2021.06.19 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 綱島源泉 湯けむりの庄
  • 好きなサウナ ロウリュー、横になれる整い椅子、肌触りの良い水風呂、いい香りのするサウナ。
  • プロフィール サウナ好きな客室乗務員。サウナスパ管理士。様々なサウナに行くのが好きです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さうねぇ

2024.12.28

6回目の訪問

やっぱりここのサウナ最高
湿度も温度も鉱泉水の水風呂も整い椅子も
よく考えて作られててとにかく整いました!
館内で写真撮り忘れたので
近くのオムライス屋さん🥚

続きを読む
18

さうねぇ

2024.12.28

2回目の訪問

別邸 仙寿庵

[ 群馬県 ]

クリスマスは3回目の仙寿庵へ
外の気温は5度ぐらいで
水風呂の温度が10度ぐらいだったので
外気浴が寒すぎましたが
ミストサウナの温度が高く
内風呂に整い椅子があったのでよかったです。
サウナよりも温泉と食事がとにかくよかった!

続きを読む
9

さうねぇ

2024.12.08

5回目の訪問

良質なサウナ。
整い椅子も素晴らしい。
ご飯も美味しくてお風呂もレストランも綺麗にしてて本当に大好き。

続きを読む
16

さうねぇ

2024.11.28

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

一年ぶりのサウナ
まつげやネイルが取れるのがいやで温泉で満足してたけど
静岡に来たついでに聖地へ向かう
最高に整いました。
塩、氷といった細々したサービスの質の高さに感動しました。

続きを読む
28

さうねぇ

2024.03.28

1回目の訪問

宿にサウナ付きのところが結構あって(ドイツの影響か?)
それもありがたかった♡
湿度高めだが、ロウリューなし
ジャグジーが日本では感じたことない座ってられない強さで笑った
整い椅子がおしゃれ

続きを読む
29

さうねぇ

2024.02.11

3回目の訪問

サウナ飯

久しぶりに王様!
外にある漢方蒸し塩サウナが肌がもちもちになってものすごくよかった♪
蒸しサウナの入り口には団扇が置いてあってアウフグースできるようになってます🌪️
パタパタあおぐとかなり温度がいい感じになりました♨️

高濃度炭酸泉は肌の角質のゴミとか取れるかな?と思い髪の毛はつけないように気をつけながら顔をつける試みをしました。
顔の皮膚が1番薄いということで、かなり顔があつくなりました。
10回ぐらい顔もつけて全身浴していたら、満席だった炭酸泉が私だけになってて、何が起きたかと思いました。

のんびり食事や甘いのも食べてあっという間の5時間でした🫅🏻

カレーうどん チーズトッピング

少し量が少なく感じた。ただ、ご飯も追加できる。

続きを読む
21

さうねぇ

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

フィンランド人のロウリューの仕方がかっこよかったです。

日本人は上から水を大切にかけると思いますが、フィンランドの方は横からぱっぱっと投げる感じでロウリューしてました。

みんなが使えるサウナの方は
小窓がついていて外の景色が見えて癒されます。

みんなで楽しくおしゃべりしました。

夢であった凍った湖ダイブは
外が氷点下20度だったため
想像以上に寒く感じませんでした。

スモークサウナは予約がいっぱいだったから入れませんでした🥹

サーモンスープ

トナカイのスープを前日に飲みましたがそちらが最高に美味しかったです。

続きを読む
18

さうねぇ

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

フィンランドに着いて一つ目のサウナ
サ室前にあるキッチンペーパーを
一人分切ってサウナマットにする。

サ室は3種類。
一つはオートアロマロウリューのある部屋は
手をかざすと自動でロウリューできる。

一つは手動のロウリューできる部屋。

もう一つはミストサウナで男女一緒に入れる。

プールは流れるプール、
スライダー、ジャグジー、
海のようにだんだん深くなるプールと
とても充実してました。

朝ごはんのパンケーキが美味しかったです。

部屋の暖房が壊れていて
そのことをフロントに説明すると
Central heaterだから温度設定が19-22度になっていると言われる。
やはり部屋の暖房が壊れていて
一部しか暖まらないから
フロントに再度聞くと
2時間後に直しますと言われました。
部屋に電話がないためわざわざフロントに行かないといけない。
ちなみに、広いホテルのため
部屋からフロントまで10分ほどかかりました。

またサウナにいく際のタオルは部屋から持っていく仕様になってました。

朝ごはん

バイキング 乳製品全般美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
20

さうねぇ

2024.01.07

1回目の訪問

夜に一度
朝に一度入りました。

サ室から海が見えます。
ロウリューすると
湿度がぱっとあがりますが
換気扇がしっかりきいているため
すぐに元に戻ります。

プールの温度が低かったので
プールを水風呂代わりにしたり
外が−18度だったので
外でクールダウンしたり
自由に楽しみました。

続きを読む
16

さうねぇ

2023.08.26

7回目の訪問

爆風ロウリューが暑すぎて
皮膚が痛かったけど
物凄くよかった◎

天気も良くて気持ちよかった〜

クレーンゲームの神台があって
2つ一気に取れた

続きを読む
18

さうねぇ

2023.08.13

2回目の訪問

昨日と今日で3回目のテルメル

宿泊者はチェックアウト後も
スパのみの利用は1000円で6時まで
利用可能でした

最高のフィンランドサウナと
水風呂、
そしてインフィニティープールのある
外気浴だったので
チェックアウト後もしっかり
楽しみました

本当によかったから
また来たいです🦋

続きを読む
28

さうねぇ

2023.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

大磯ロングビーチで遊んだ後
サウナ行ってきました

海の見えるサウナと外気浴が最高でした🐬

夕食バイキング

何を食べても美味しいがローストビーフが最高に美味しかった

続きを読む
26

さうねぇ

2023.08.09

4回目の訪問

水曜サ活

今日のサウナは100度で水風呂は9度でした。
足の裏が暑すぎて歩けなかったです。
水風呂はいつも浸かってると
身体がポカポカしてくるけど
今日は冷たすぎて
ポカポカするまで入ることができませんでした。

続きを読む
18

さうねぇ

2023.08.06

1回目の訪問

ひのきの香り強めなサウナに
15度ぐらいの水風呂
水風呂は1人用の広さでした

温泉の水質がなめらかでよかった〜

続きを読む
24

さうねぇ

2023.07.17

1回目の訪問

サウナ飯

ドルフィンファンタジーにて
イルカちゃんに触れ合ってからの
温泉

打たれ湯が結構強くて筋肉がほぐれました

まりにゃんもクレーンゲームで取れた
かわいい

伊豆太郎 伊東マリンタウン店

鯵のたたきとしらすの2色丼

鯵美味しすぎた

続きを読む
16

さうねぇ

2023.07.08

1回目の訪問

江ノ島天然温泉に来ました

プールのエリアには水着着用の低音サウナ
(水風呂もありました)
男女別の温泉エリアには
高温サウナがありました。

プールが
天然の洞窟になっていてワクワクするのと
19:40から水と光と音楽の
噴水ショーがあって
本当に綺麗でした

楽しかった🎵

続きを読む
18

さうねぇ

2023.06.28

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

朝11時に着いて
8時間半滞在

岩盤浴も沢山あり
漫画も充実してて
温泉も黒くて肌あたりが良くて
お肌がふわふわになりました。

ここ綺麗で本当に大好き

手作りプリン

カラメル多くて嬉しいナ

続きを読む
24

さうねぇ

2023.06.18

6回目の訪問

今日は朝風呂で8:30頃に来ました
結構空いてて
壺風呂も入れたし、
露天風呂の炭酸泉も独り占めできました。

もう夏なので塩サウナでは
少し乾燥の気になる膝と肘を集中的に
お塩をぬりこみました。

なんか気になるガチャガチャが竜泉寺の地下にあったから写真貼っておく

続きを読む
19

さうねぇ

2023.05.27

1回目の訪問

もちもちした塩スクラブのボディーソープがあり、お肌がツルンツルンになりました。
露天風呂には温泉かけ流し天然温泉があり、泉質はミネラル豊富でツルツルになります。

高温サウナは湿度高め◎
テレビの音と小さい音楽が流れてて落ち着きませんでした。

とにかく泉質が好きでした。

続きを読む
17

さうねぇ

2023.05.21

1回目の訪問

海と夕日の湯

[ 神奈川県 ]

ロッカールームを抜け
浴室前にオレンジ色のサウナマットがあります。
カラカラのドライサウナ、94度。
16人ほど入れます。
大きな窓がついており
窓際の上の段からは海も見えました🦭

水風呂は19度。
水質がものすごくなめらかでした🫐

ソレイユの丘は
富良野の花畑を彷彿させるような
ポピー、ルピナスの美しい花畑があり
物凄く素敵な場所でした🦥🩵

海と夕日の湯のテラス席から
見えた海がこちらです🌊

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
20