2021.06.18 登録
[ 滋賀県 ]
「琵琶湖マリオットホテル」を初訪問。朝6時起きの出張で、疲れ果てましたが、22時にお風呂に行くと、「サウナがある」という幸運。
美崎温泉の赤茶色のお湯で温まってから、3段のドライサウナへ。温度は92度。6分ほどで汗が出て約10分。水風呂はおそらく24,5度とぬるいですが、あるだけで感謝。体をしっかりふいて、脱衣場で休憩。清潔感もあり、十分満足ながら、やはり自分は外気浴が好きなのだと実感しました。
合宿があるのか若い方のグループが数組いましたが、温浴した後、2人はあがり、1人はサウナへ。
自分の意志で、自分のペースでサウナと水風呂を楽しむ方々は、感じがいいですね。アイコンタクトをして、お互いに無言でサウナを愉しみました。
男
[ 東京都 ]
ひさしぶりの「改栄湯」さん訪問でしたが、やはり最高の施設でした。入場制限で、しばらく待ちましたが、入場制限しているため、中に入れば、「サウナ待ち」も起きません。「ととのいスペース待ち」も、ほぼ起きないので、快適です。(この見事なオペレーションには感謝しかありません)
かつ、ととのいスペースにも「私語厳禁」というお願いが張り出されており、グループの方の「大声でのおしゃべり」で心が乱されることもないんです。
サウナブームの昨今、「ととのい椅子で、大声で話している」施設が多くて、いつもがっかりしています。静かに「ととのいたい」という願いが叶う、ここは最高の施設です。
グループで来ている方もいましたが、みなさん静かですし、サウナの入退室、ととのいも、個別のタイミングでしているようで、本当にサウナが好きな仲間なんだなぁ、と思いました。
サウナ室も、あれだけ混んでいるのに、変な臭いは一切せず。遠赤外線型のサウナで暖まり、オートロウリュウ用サウナで、熱々の蒸気が。このハーモニーも素晴らしい。
施設の理念が利用者に伝わり、利用者がそれにこたえる。この快適な空間が、ずっとありますように!
[ 埼玉県 ]
「湯らっくす」での衝撃の光景がショックすぎる日々を送っていましたが、それを拭うべく、「solo37」さんへ。サウナ室で、おしゃべりし放題。整い椅子が大声で語らう場所になっていたのはショックでした。ただ、「騒げるサウナ」で、みんなとわいわい楽しんでいる若者がたくさんいるのを見ると、それも一つの温浴施設の理想形。若者マーケットに対応する経営判断は当然だと思います。
静かにすごしたい利用者は、それを避けるしかない。
「静かな場所で、ととのいたい」人は、「個室サウナ」か、黙浴と入場制限で快適さを守ってくれている「改栄湯」さんに行くしかない。
ということで深夜、車を飛ばして、川口へ。3週間ぶりの訪問ですが、さらなる進化を遂げていました。バスマットが2枚から3枚に! 入口、サウナ室前、水風呂前に設置され、とても快適。タイマーも見やすいものに! 水風呂も、独自の流水システムで、何度入っても「キンキンの冷たさ」がキープされています。利用者のことを考えて、バージョンアップしてくださることに感謝です。
[ 熊本県 ]
(追記:静かになっていることを願って、3時に浴室をのぞいてみました。ところが5人組などグループが大勢いて、整いスポットはフードコート状態。サウナに入ってみたところ、5人組も入ってきて話し始めます。とても楽しそうです。たぶん居酒屋で、友だち5人で語らっている感じなのでしょう。2分後「暑いわ」といって、かけ水をせずに水風呂へ。(サウナは暑いよ!) マッドマックスボタンを押して大騒ぎ。びしょびしょのママ、サウナ室へ戻ってきました。(あれ、休憩は?) その直後、グループ内の別の人が水風呂へ。残りの4人はサウナ室で大賑わい。
楽しんでいるところを邪魔をしたら申し訳ないとは思いつつ……。「水風呂の前に汗は流そう。サウナ室へは身体を拭いて入ろう」と言ってしまいました。
「怒られるぞ!」と誰かが言う。うーん。「怒られるから」じゃなくて、公共の場では、誰もが快適に過ごせるようになってほしいなぁ。
温浴施設で、友達と大騒ぎしたい。そんな彼らの「楽しみ」もとても大切。一人客は、「静かなサウナ」を自分で選ぶしかない。
★仕事を終えて、初の「湯らっくす」。宿泊コースにしました。
二階のロッカーも清潔、漫画を読める休憩スペースも、清潔で静かな雰囲気で期待が高まります。いざ、浴室へ。
ええええええ。浴室は若者のグループ、グループで、ごったがえしている。お酒も入ってるのか、みなさん、大合唱のような会話。
メディテーションサウナへと、駆け込む。ところが、浴室の大喧噪が、サウナ室にも響き渡っている。サウナ室内でも、若者が「明日どうする」とか、普通に会話がかわされている。
地元のサウナなら、「おにいさん!あのね」と声をかけるが、よそものが、熊本のサウナに来て、楽しんでいる若者にそんな不躾なことをすべきではない。ただ、サウナ室を出るのみ。
有名な水風呂も、整い椅子も、しゃべり場になっている。
休憩をあきらめて、シャワーを浴びて、二階のスペースへ。「湯らっくす」はゼロセットにて、終わりました。
「改栄湯」「かるまる池袋」とはまったくちがうカルチャーでした。SF映画が好きなのに、時代劇映画を見に行ってしまったようなものだから、自分のチョイスミス。願わくば、サウナを紹介するときに、「静かに楽しむサウナ」と「グループで騒ぐサウナ」のジャンル分けをしてほしい。
魅力、楽しみ方はそれぞれ! ぼくは、静かなサウナにいこう。
[ 熊本県 ]
出張にて「THE BLOSSOM KUMAMOTO」に宿泊。リゾートホテルを思わせる設計、内装の施設だけに、温浴スペースもおしゃれ。照明と内装で、雰囲気を演出している。
サウナは「ザ・ドライサウナ」。
ビジネスホテルだし、一人の方々が多く、静かな空間だったので、水風呂と、整いスペースがあれば、なお嬉しいなぁ、と。
先週、盛岡のドーミーインで、「盛岡の水と風」を感じることができ、とても心地よかったので、今回「熊本の水と風」も体験したかった、と思いつつ……。
[ 岩手県 ]
2度目の「SPA銭湯ゆっこ盛岡」さんへ。大きなサウナ室を、完璧に温めるストーブ。外気浴の椅子から見える「絵のように切り取られた空」が美しい。そして施設の清潔感が素晴らしい。食事処もよさげです。地元にあったら、通いたくなるいい施設です。
団体行動をしている2,3組のグループが騒がしく、一人で来ている若者と目を合わせて苦笑。団体行動せずに、自分のペースで、サウナと水風呂、外気浴を楽しめば、もっと心地よいだろうになぁと思いましたが、「余計なお世話」かもしれません。
[ 岩手県 ]
いつもの宿を変えて、「ドーミーイン盛岡」さんへ。サウナ室のセッティングは、やさしめの印象。激込につき、短時間で終了。9月上旬にして、夜の風は、深い秋を感じさせてくれるものでした。
[ 埼玉県 ]
もう何度目だろうか。90分の時間を一人で過ごせる「SOLO37」さんへ。今回も清潔な空間。この値段での個室サウナは、本当に素晴らしい。
新荒川大橋から見る広い空と、夜景は素晴らしく、道中のドライブも心が躍る。
話し声のない静寂のサウナ、ロウリュウ、水風呂に感謝です。
[ 東京都 ]
2度目の「SAUNA & co」さんへ。今月と来月は担当しているプロジェクトの山場で、10日間の出社停止は避けたいため」、プライベートサウナしかない。
サウナ室の狭さと熱量、アロマロウリュウは、パーフェクトです。美しいホーローの水風呂には氷を入れて、好みの冷たさに。そして、整いスペースには美しい緑。最高の施設だと思います。
コロナから戻ってきた人に聞くと、「ライブ会場にいった2日後に発熱」、「飲食店で食事をした2日後に発熱」という話を聞きます。空気感染なんだなぁと改めて思いいます。コロナの特効薬が見つかって、さらにコロナを取り巻くルールも変わって、安心してサウナに行ける日を心待ちにしています。
静かにととのえるから「黙欲」の習慣は、残ってくれるといいのになぁ。
[ 山形県 ]
山形県の蔵王の「#高源ゆ」に初訪問。Twitterでサウナの情報を集め始めたころに、どなたかの投稿を見て「いつか行きたい!」と思っていた念願の場所へ。
山形駅から車で40分。蔵王エコーラインのワインディングロードをドライブし、到着。標高1000(~1200)mの坊平高原は、8月下旬でも気温20度で、湿度もなし。外気浴への期待が高まります。
到着すると、スタッフが温かくお出迎えしてくれます。薪ストーブのレクチャーを受け、ロウリュウするアロマを選び、90分+30分のプライベートサウナへ。サウナ室内は、薪ストーブ独特の香り。しばらく、この香りを堪能した後、アロマオイルをロウリュウすると、アロマの世界へ。窓から見えるのは、高原の緑。聞こえてくるのは、薪の爆ぜる音だけ。そして、水シャワーから水風呂、リクライニングチェアへ。高原の風が駆け抜け、鳥のさえずりを聞きながら、「ここは天国か」としばし放心。
2時間あれば、時間も気にせず、気の向くままに、サウナと外気浴を楽しめる。30分に一度、薪をストーブに投入し、赤い炎とバチバチという音に癒される。
プライベートサウナが終わった後は「高源ゆ」の温泉へ。「ナトリウム・硫酸塩・炭酸水素塩泉」の湯は、とても柔らかい。40度なので、いつまでも入っていられる。
楽園を出て、山形駅へと戻る高原の道も、夏の日差しと、秋の空気がブレンドされて、最高のドライブ。90分2000円って信じられません。山形に住んだら毎週訪れたい。
蕎麦も平田牧場の金華豚も最高でした。
[ 埼玉県 ]
今日も車を飛ばして「SOLO37」さんへ。ここ数日、喧噪的なサウナが続いたため、静寂のサウナを、心が求めていました。利用するたびに、自動注水され、最適な温度に冷却された水風呂は最高。しかも独り占め。大声で会話する人もおらず、光量の調整も簡単。まさに瞑想空間で、静かにととのうことができます。
たしか4度目ですが、何度訪れてもサウナ室、水風呂、床がカラっと乾いていて、パーフェクトな清潔感。利用者の入れ替えの度に、どれほど丁寧に清掃されているのだろうか! この施設のあふれる「サウナ愛」に、毎回感激します。
先日、私のミスで「ある件」をご相談したところ、対応していただけました。ホスピタリティにも感謝です。
[ 静岡県 ]
掛川市のつま恋リゾート彩の郷の、 森林の湯「外の湯」へ。こちらは「内の湯」より広いサウナ室。定員20人。窓も大きく、眺めはいいが、大音量のテレビがついていて、眺望に集中できない(笑)。「内の湯」のようにテレビなしでもいいのでは? 水風呂は、安定のぬるさで、水シャワーからの外気浴。露天スペースの眺望は「内の湯」のほうが魅力的。
「内の湯」は眺望はいいが、サウナ室、浴室とも若干狭め。
「外の湯」は池のほとりに突き出した、広大なスペースのなか、眺望は控えめ。双方、魅力あり。これでバランスをとっているのかも!
[ 静岡県 ]
掛川市のつま恋リゾート彩の郷の、森林の湯「内の湯」へ。店員12人ほどが入れる3段のサウナ室。団体客や子供連れが多く、露天風呂は大賑わいでしたが、サウナ室は比較的静か。(黙浴の貼り紙もありました) 水風呂は、水道水よりぬるい印象だったので、冷たい水シャワーを浴びて、露天スペースへ。フラットになるデッキチェアが2台と、ベンチがいくつか。そよ風が抜けて心地よい、森を眺めるベンチが素晴らしかったです。
[ 静岡県 ]
みなさんの書いている通り、水風呂がないサウナ。スペース的には作れると思うので惜しいなぁ、と。サウナ室には窓があり、光がはいり、いい感じの雰囲気に。
水シャワーを浴びて、身体を拭いて、脱衣所で休憩。室内プールにあった椅子が、「整い椅子」っぽく置かれていました。(どなたかの要望があったのかな)