マイケルロング

2023.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

そうだ奈良行こう

むかしの銭湯のノスタルジーさを上手に残しながら新しくしたカンジ。

浴槽種は少なくあつ湯とぬる湯に絞ってるところが素敵。

サウナ利用は+360円。
サウナ、水風呂、外気浴が利用可能。
■サウナ
L型、長辺のみ2段。MAX10名。
テレビ無し音楽なしの無音空間。間接照明。
セルフロウリュあり。当日はミカンアロマ。
天井のカーブがロウリュの熱をキレイに降ろしてくれる。
熱い、静か、薄暗い。
こりゃタマラン。
■水風呂
体感16℃。吐水口が鹿ちゃんなのはさすが奈良。
ギリ3名。
しっかり冷えます。
■休憩
水風呂前に丸太イスが6脚ぐらい。
硬いので常設のサウナマットを敷くのが吉。

フロント、脱衣所にはオールディーズが流れ、ロッカーにはイロハの文字。
シャレオツでした!

マイケルロングさんの御所宝湯のサ活写真

三輪そうめん流し 乾製麺所

釜飯セット

まさか1人旅で流しそうめんが味わえるとは。。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
12
114

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2023.09.03 07:09
3
マイケルロング マイケルロングさんに37ギフトントゥ

奈良に行ってるのもびっくりだけど、ひとり流しそうめん!( ・v・)コレめっちゃイイですね。地図で見ると...めちゃめちゃ北上している。
2023.09.03 07:11
3

電車だとサクッと行けますよ。ただし奈良の電車事情をナメてはいけません。1時間に一本とか二本とか平気でありますからね。ご利用は計画的に。
2023.09.03 13:01
2
マイケルロングさん、かき氷会メンバー絶賛の御所宝湯はいかがでしたか?ノスタルジックとリニューアルの新しさが合わさったリノベ銭湯で、銭湯サウナでセルフロウリュが出来るのが最高ですよね😆
2023.09.03 15:46
2
れもん水さんのコメントに返信

コンパクトかつ天井がカーブしてるサ室なのでセルフロウリュでギョンと熱くなっていいですね。私が行った時はサウナ利用者6人ぐらいでいいカンジで運用できました。サウナ猛者のかき氷会の皆さんが推すのもわかります。
2023.09.03 14:23
3
1人流しそうめん…風流でよかねぇ🥰❤️奈良とかノーマークでしたが、兄がお行きになったということで、路線図まで調べちゃったじゃないですか✨🥹✨奈良は未踏の地…京終、なんて難読で、昨日お聞きするまで見たことも聞いたこともない地名でした😍またまた行ってみたくなりました🚃
2023.09.03 15:51
3
ワニ子さんのコメントに返信

大阪ほど銭湯がたくさんあるわけではないのにサウナシフトにリノベして大成功してるコチラ、よかったですよ。オススメ。あ、またシレッと来てコソッと楽しんでサクッと帰るんだろうなー
2023.09.04 06:48
1
もう玄関🚪からぐっとくる雰囲気じゃねすか🤩皆様石鹸の暖簾欲しいっす🤤
2023.09.04 07:18
1
すけきよさんのコメントに返信

古いながらモダンなカンジでめちゃキレイ。閑静な住宅街にあるのでサ室や外気浴エリアはほぼ無音。よかったです。皆様石鹸、なんかカッコいいですよね。流石に暖簾は売ってないと思いますが。。
2023.09.04 12:19
1
ここはいつか行こうと思ってるうちに先を越されましたねー!セルフロウリュできる銭湯ってすごいですよねー!
2023.09.05 06:54
1
伊坂十蔵さんのコメントに返信

浴場は昔風でめちゃコンパクトなんですがおそらく増築したであろう奥のサウナ・水風呂・外気浴エリアはサウナ好きな人が作った感バリバリの今風。熱い・冷たい・気持ちいいの基本がしっかりしてました。セルフロウリュ、熱いですよー。
2023.09.10 10:57
1
御所宝湯!ここイキタイんですよね~😁。サウナに水風呂に銭湯のクオリティじゃないですね~(笑)もう少し大阪を回ったら、奈良・京都を攻めましょうかね~
2023.09.10 13:29
1

ここ、すごいですよ。ホント上手に流行りのサウナのエッセンスを取り入れたカンジ。町おこしの起爆剤になりうるレベルかと。駅から施設までの道中もノスタルジックでいい感じですが人いなさ過ぎてビビります。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!