天然湧湯 吟湯 湯治聚落
温浴施設 - 兵庫県 神戸市
温浴施設 - 兵庫県 神戸市
Phase 2 神戸サ旅 by 伊坂組男衆 feat. 泥眼さん。
灘温泉を後にしてねりさんのHAMMER(イメージ)で表六甲、裏六甲をドライブ。
いやー、いい景色。これならUFOも見れるかも。
そしてパッと見、住宅街の中にあるこちらに到着。
あ、yonezo-さん!お久しぶりです!
って、なにけんサウナー大集合以来なので3日ぶり。。
まずはみんなでお食事。
大人が5人もいて担々麺3人、五目とろみ麺が2人ってどういうこと?
■館内
ベースが和ですが、ところどころに東南アジア感もあったり。
絵や調度品を観てるだけでも楽しい。
中庭の東屋が喫煙スペース。サイコーです。
回廊チックになってるのは箱根湯寮さんにも似てるなー、なんて。
■浴室
内湯は源泉とシルク湯。
とても広い露天風呂には炭酸泉、源泉、寝湯、つぼ湯、サ室、水風呂。
源泉内湯は大型施設には珍しく熱めのセッティング。メチャいい!
炭酸泉はピリ強めの強力タイプ。温度もほどよくメチャいい!
■サウナ
片側3段、ガス遠赤外線。テレビあり。
3段目ストーブ前に座ると結構な熱さ。
手前入り口そばの1,2段目はマイルドなカンジ。
好みと気分により色々楽しめます。
奥がガラス窓になっておりサ室内が明るい!そして外の景色が楽しめる!
清潔感もバッチリで居心地バツグン。
■水風呂
17℃ぐらいですかね。まろやかな肌感。
水温、水質も好みですが、それに加えて景色のいいこと!
広い露天風呂が見渡せ、まず目に入るのはお風呂やトトノっている人ではなく露天中央に配置された花壇の木々や花。そして青い空。
身体だけではなく心も鎮まっていきます。
■休憩
選び放題。
あちらこちらに整い椅子、ベンチ、サンラウンジャー。プラス寝湯。
広さを活かし、ゴチャっと固めず分散されているので気持ちいい。
浴後は館内廊下の休憩スペース(シャレオツ)で談話。
社長さんともご挨拶させていただきました。
なお、私以外のメンバーは皆、職人さんなので自作グッズをプレゼントしてましたが、私は手ぶら。
yonezo-さんからも社長さんからも「はぁ?」という冷たい視線を頂きました。
さーせんでしたっ!
次回は何かしらの献上物持参で伺います。
一言で言うと「THE 癒やし」
浴室だけではなく館内、レストラン、なんだったら廊下も含めて全力で癒やしてくれる良施設。
今度はもっとゆっくりしたいと思います。
ありがとうございました!
歩いた距離 0.1km
ほんのちょっとだけ雪が積もってもかなりいいような気がします。ルーマプラザさんやなにわの湯さん、白玉さんとは違った外気浴の開放感は素晴らしいですね。何気に露天エリアにしっとり系オールディーズが流れてたのも素敵でした。
ありがとうございました。一発で施設のファンになりました。こーゆー所はこだわりなのかしら?と想像しながら楽しみました。また寄らせていただきます!とろみ麺、めちゃ旨でした!
お気に入りになるの、わかります。めちゃ良施設!とろみ麺は新作でyoneさんも初めて食したようです。あ、なにけんで初対面のyoneさんに「誰だかわかる??ヲタまさん」とスマホの2S写真でマウント取られました。完全に負けました。
りきあさんこんにちは。先日はありがとうございました。こちら、ホント素晴らしい施設ですよね。りきあさんが一回しか行ってないは驚きです。若くて綺麗なお気に入りの店員さんがいないからですか?おっとまたイジってしまいました。反省。
マイケルさん、お疲れさまでした~。聚落さんのサウナの窓から炭酸泉で落ちてるマイケルさんを眺めてたら、おもむろにうつぶせにいかれて、そのまましばらく反応がなくて心配しましたよ~🤣。こちらは、四季ごとに来るといろんな顔があって本当にいい施設です!また一緒に行きましょうね~。次回はエビチリ定食で!そういえば明太ソーセージと高菜はいかがでした?
ありが㌧トゥです。いやーお恥ずかしい。イっちゃってる様を見られるとは。トトノイイスからはyoneさんと伊坂さんがやはり心配していたとのこと。本人的には2秒ぐらい顔を浸けたつもりなのですが。。また行きましよー。めんたいパーク土産は今日の晩御飯です!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら