サ活を読み返すと大阪で1ヶ月以上新規開拓していないことに気付く。
随分守りに入っちまったなぁ、おっさんよぅ。と自分で自分を蔑んでみたり。
チクッショー!行ったるワイ!!

今でも足を踏み入れると若干緊張する界隈にあるこちら。リニューアルオープン前は未訪。
外観はいわゆる銭湯。一歩足を踏み入れると綺麗!玄関脇に白樺の木とヴィヒタが飾ってあったり。
券売機で入浴券を購入し番台、いやフロントに券とLINEお友達クーポン(サウナ無料)を提示。下駄箱の鍵(松竹錠って名前なんですね)と引き換えにサウナ利用時の腰巻き用バスタオルとプレートをお借りする。
フロント周りも綺麗で明るく小上がりもある。

■浴室
昔ながらの銭湯の建て付け。深めの主湯、電気風呂、バイブラ湯、露天風呂、水風呂、サウナ。洗い場は23箇所。目皿に輝く「ナニワ」の文字。ですよねー。

■サウナ
2段+1段。ストーン満載のストーブは20分ごとのオートロウリュ付き。座面にはウレタン的なマットの上に上質なサウナマット。これにビート板敷いて腰巻きバスタオルで座るのでノーケツアチで座り心地は抜群。
92℃表示もロウリュ効果でかなりの体感。5分で滝汗。
で、タイミングよくアウフグースもいただきました。
フロントにいた優しいダンナさんが優しいロウリュ、優しいアウフをやってくれる。
サイコーに気持ちよかったっす。

■水風呂
水深115cm、水温15℃(伊坂式)、ライオンorタイガーの滝あり。しかも軟水。
ちょっとかなりいいですよ、これ。
冷たすぎずぬるすぎずな温度にこの深さ。マジたまりません。ドンピシャ好みです。
定員3名だけどキンキンなので停滞することもないし。

■休憩
露天エリアにイス3脚。風が抜けにくい構造なので夏場はちょっと残念。
しかしダイジョーブ!
脱衣所にイス3脚。しかも濡れたまま座ってもいいような床設計。頭上には白樺の枝とヴィヒタが飾ってあるし。
いや、ホントここどこ?ってカンジ。
エアコンバッチリで扇風機の風が当たるイスでトロけます。

いやーびっくりした。
サウナ、水風呂が優れているのもそうだが、整いイスの配置やサウナ座面への配慮、白樺・ヴィヒタの装飾、何より頻繁に浴室の清掃・チェックをしてくれるダンナさん、最の高でした!

湯上がりにはこれまた優しい女将さんと会話させてもらったり。
大満足!!
これだから新規開拓はやめられない。

歩いた距離 4km

マイケルロングさんの入船温泉のサ活写真
マイケルロングさんの入船温泉のサ活写真
マイケルロングさんの入船温泉のサ活写真

立呑み 福政

モーニングセット 350円

ジャンジャン横丁でモーニング。ゆで卵と塩昆布が合うことを見つけた人は天才。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
10
181

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2022.08.20 21:38
6
=(∩・v・) 行きます!(即決)いこうとは思ってましたが、またマイケルロングさんの太鼓判を頂いてしまった。どうせ南に行くなら...と、白玉社長にオススメされた「おふろや和光 (和光浴場) 」とハシゴしてみます。最新ナニワとオールドめちゃ広い植田。たのしみです。
2022.08.21 03:46
4

せっかくなんで日之出湯さんも覗いてはいかがでしょうか?サウナは小さめですがこちらは脱衣所の天井絵が圧巻です。和光さんから歩いてすぐですよ。和光さんはザ・ノスタルジック!男湯と女湯を一つにした構造も面白いです。
2022.08.21 07:26
4

日之出湯さん、社長に「和光から見えてるから」と言われてました。さすがだ...!両方朝風呂あるから、ハシゴ後に軽く入れてから、入船さんに挑めますね。(・v・)!
2022.08.21 08:46
4

和光さんから日之出湯さん、そして更に先をちょっと行くとあの大人のエリアに突入しますよ。
返信2件をすべて見る
2022.08.21 02:34
3
おお、ここは狙ってたんですが、アウフグースまであるとは!!また宿題が増えました(笑)
2022.08.21 03:49
3
伊坂十蔵さんのコメントに返信

女将さんに聞いたら午前2回、午後2回だけどダンナさんの仕事の忙しさによってはできないことがあるのでゲリラ開催とのことでした。この日は8:00に1度ありましたよ。運が良ければ、です。
2022.08.21 02:57
4
ノーケツアチというワードを初めて聞いた私は何語だろうかと5秒真面目に考えて、その後あっはっはっ〈笑〉でした。入船という名は温浴施設に多いのか、九州にも何箇所か聞いた事あります♨️新規開拓、中々出来ずにおりましたが私も先日北九州市にて体験✨当たると嬉しいモンですよね🥰
2022.08.21 04:24
3
ワニ子さんのコメントに返信

海千山千、百戦錬磨のワニちゃんを5秒もフリーズさせるとは光栄ですね。大阪にも入船温泉、いりふね温泉等、何店舗かありますね。なんなんだろ。新規開拓は楽しいですが、お気に入りの帰る場所があるからこそですよね。
2022.08.21 14:21
2
入船さんもめっちゃリニューアルしてる~😁。昔大阪時代に先輩が天下茶屋に住んでいて、日之出湯さんや和光さんや入船さんよく行ってましたよ~☺。白玉さんもそうですが、うれしいような寂しいような・・・。いや~大阪も熱い熱い🤣
2022.08.21 16:29
2

さすがねりさん、ディープスポットの銭湯は制覇済みなんですね。サウナは構造的に脱衣所の一部を転換したように思いました。嬉し寂しい気持ち、わかります。でも施設側としては若年層をもっと取り込む、という強い意志で改修をしてるんでしょうね。そんな施設も古い施設も愛でたいですね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!