9:45in
今年の締めサウナはこちら。
おー、流石に車多いですね。

勝手知ったる極楽湯。
洗体後は黒湯炭酸泉に直行。下茹で20分。もっと入れるな。

サウナ、85℃くらい?8割方の埋まり具合。 3セットとも最上段をゲット。じんわりと熱くなるカンジ。15分ほどじっくり蒸されると玉汗玉汗。
ゆっくりと胡座をかけるスペースがあるので快適。こちらはサ室内、黙浴、ではなく「会話禁止」。皆さんしっかり守られる紳士ばかりで素晴らしい。

水風呂、18℃くらい?夏場はぬるめだがこの時期はほどよい。水風呂よりかけ水の方が冷たいかも。

外気浴、寒い〜
コールマン2脚、椅子多数。ベンチも。
夏場のコールマンは競争率高いが今の時期は楽勝。しっかり拭いてリクライン!気持ちいい〜でもすぐ足先が極冷になる。。

しっかり 3セットし納まりました。
午前中を攻めればストレス少なめのいい施設です。
また来ます!

11:30out

サ飯納めは家系で!と環二家か、はま家の2択。環二家は想像以上の大行列!サクッとスルーし、はま家さんへ。コレコレ、ウメー。

歩いた距離 0.5km

横浜ラーメン はま家

豚骨醤油+海苔増し+半ライス

シンプルにして至高。醤油と豚骨のバランスが素晴らしい。店主さんの魂を感じる一杯。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
178

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!