それいゆ(東京九州フェリー)
その他 - 福岡県 北九州市 宿泊者限定
その他 - 福岡県 北九州市 宿泊者限定
サウナ:12分 × 1
休憩:6分 × 1
合計:1セット
サウナ入りにきました
海の上の
もー、仕事中からウッキウキで定時15分前には既にうっすら汗かいてた
仕事終わりに一旦帰宅し、荷物を取って横須賀中央へ
駅前の中華屋で手早く夕食を済ませ、歩くこと15分
22時30分ぐらいに東京九州フェリーターミナルに到着
乗船は23時かららしく、妙に暑い待合室で缶ビール一本をちびちび飲みながら乗船を待つ
23時ジャストに乗船開始
船内広!!
天井高!!!
え、売店iD使えんの!?
あ、レンタルタオルは現金のみ?
忙しない、楽しすぎるぞ既に
今回のお部屋は半個室のツーリストS
公衆トイレみたいに下だけ空いてる鍵付き個室
見方を変えればフィンランドサウナのドアっぽいと言えなくもない
バーコードで鍵を開けるんだけど、QRコードだけ切り取った画像だと認識されず、元々DLできる細長の画像を押し付けるようにしてドアを開ける形式
それがわからず5分ぐらい扉と格闘
勝者、扉(TKO勝ち)
既に乗船時からお風呂に入れるということで早速浴室へ
ロッカーのドア硬っ!船だからか、開かないようにね
納得
硬っ!!!
今日は夜も遅いし景色も見えないのでお楽しみは明日の朝ウナに・・・
って思ったけど、サウナの扉見えたらさ、洗体してさ
入るじゃん僕らは
そういうふうにできてるじゃん?
なのでフライング味見サウナ
驚くほどに広い
地方のローカルホテルについてるようなついでサウナを想像して入ったら奥行きも高さもちゃんとサウナじゃん
並びで3席、ストーブ脇に1席
詰めれば1席2名行けなくもないキャパ
並び3席の正面に縦長の窓が三つ
夜闇に沈む横須賀港を映し出している
下半分がすりガラスになっていて、外の露天風呂で立って移動する人々の股間部分がちょうどモザイクがかかったように見えておもろい
温度計は90度、隣には12分計もある
かなり熱感はマイルド
言い換えれば長く入って外の景色が楽しめるってわけ
いいじゃんこのサウナ!!
自分の他はナイスミドルな紳士が1人だけ
あとから自衛隊の若い子らがドヤドヤ来るまでは静かに蒸されることが出来ました
しかしうるせえな自衛隊のキッズどもは!!
情緒ってもん知らんのか!!!
まぁ常在戦場の彼らに取ってはひとときの安らぎの旅なんだろう
水風呂はないんで出たすぐ脇のシャワーでクールダウンし、露天風呂の縁で休憩
先程まで降っていた雨は上がり、眼上には綺麗なお月さま
が、ゆっくりと移動している・・・!?
いつの間にか出航していたようだ
これからの船旅に胸を躍らせまくり
明日はたっぷり風呂入るぞ〜!!
本日も大変よくととのいました
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら