陽だまりの湯
温浴施設 - 富山県 高岡市
温浴施設 - 富山県 高岡市
サウナ:18分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
富山サ旅一件目!
今回は2泊とって丸2日の滞在
せっかくなので未訪問施設を攻めてみようってことで一発目はこちら
ゆずぽんずさんに幾つか候補あげてもらった中に入っていた陽だまりの湯へ
此度のサ旅のお供は大垣55周年タオルにヴィヒタリアンハット
狙うは13時のアウフグース
富山駅から高岡駅へ、そこから路面電車を乗り継ぎ昼前に到着
路面電車はドラえもんラッピングでオモチャみたいなかわいさ
入館料安い!各種キャッシュレスが使えるのもありがたい
施設は新めの印象で清潔感あり、天井も高く開放感ある
利用客のシニア率の高さから地元の密着感を感じる親しみやすい施設
洗体を済ませて水通し
広く深さも十分
水温18℃に物足りなさを感じないのは水質の良さ故か、期待が高まる
サ室は入り口が二重構造で熱が逃げない配慮がなされている。4段構造のサ室は遠赤外線のガスストーブ2台と対流式のダブルストーブ
湿度も適度にあって非常に快適なセッティング
壁はブリックタイルでじんわり輻射熱も感じる
天井高くハコも広い。座面も奥行きあってあぐらが楽々かけるのが嬉しい
そしてなによりサウナマットがホームの満天の湯と同じ!遠く離れた富山の地でホームを感じられる有り難さよ
ずっと入れんなこれ・・・
じんわり汗をかきながら中央のテレビに目を向ける
普段はテレビ無し派だが、富山ローカルのCMが観れるのもサ旅の魅力
「会社は大人の遊園地」という脳がバグるワードが入った某社のCMが面白かった
長めに蒸されて先ほどの水風呂で身体を冷やし外気浴へ
アミアミで腰のところがチョット凹んでるベッド!おふろの国とかマウント富士にあるアレ!が4つもある!すき
名前は知らんけど
さて、3セット目でお目当ての13時アウフグース
開始11分前にサ室待機
程なくして耳のついたサウナハットを被ったスタッフさんがでっけぇブロワーを担いで登場
ブロワー・・・?
口上は注意事項とアロマの説明だけ、今日はユーカリでした
しかしそんな内容は頭に入ってこずブロワーに意識がどうしても入ってしまう
まさか直接ブチ当てるのか・・・?
かつてゆいるで食らった恐怖が蘇る
結果ブロワーは撹拌用
大箱ながらこの強力なブロワーのおかげで隅々までロウリュが行き渡り、しっかりした熱感を感じられて非常によろしい
仰ぎは柄のないうちわでした
お風呂は入らず3セットで終了
ご飯を食べて富山駅に戻ります
気持ちえがったー
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら