Sauna Talo Toyama サウナタロトヤマ
温浴施設 - 富山県 富山市
温浴施設 - 富山県 富山市
サウナ:10分 × 3(ドライ2・ピエニ1)
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
旅の終着点
本日は朝からゆずぽんずさんが迎えに来てくれて彼の産湯にお邪魔しました
車じゃないとまず来れないであろう立地
こんなとこにホントにサウナが・・・?と思っていた矢先
突如現れるオシャレな看板
あった
バリバリの間接照明に北欧っぽい雑貨
ウェルビーみてぇって思ってキョロキョロしてたら「ウェルビー意識してるよね」とゆずぽんずさん
同じこと考えてたんだな
元はフツーの街銭湯だったらしく、券売機制やロッカーやカランの並びにその趣が残されている
が、サウナすげぇの
さっと洗体して水通し
深い水槽、柔らかい地下水の掛け流し
17℃というちょうどいい温度設定
初っ端から水風呂の良さで既に7割ととのう
まずはドライサウナ
3段あって前室が広く取られて地べたにも座れる
奥に埋まるような勢いでストーブがある変わった作り
後で聞いたら本当は下にまだ段があったのを埋め立てたようだ
ハコはデカいがブリックタイルの輻射熱もあってか、どっしりした熱感でややカラカラ寄り
ストーブを覗いたが赤ん坊の頭大の石がゴロゴロしている。オートロウリュ装置っぽいのがあるが今は作動していないようだ
アヅィッ!!!2段目でも十分汗が出る
途中で3段目に移動
朝ウナがややマイルドだっただけにこのアツアツは嬉しい限り
10分蒸されて再び水風呂ザブン
ンヒッw
気持ちいい!
ぬる過ぎず冷た過ぎないこの感じ
結婚するならこう言う感じの水風呂と結婚したい。何言ってんの?
浴室内にウッドデッキ
その上にはサマーベッド2台、外気浴スペースもあって休憩椅子の数はそれなりにあるので難民にはならずに済みそう
2セット目はフィンランドスタイルのピエニサウナへ
浴室内に小屋があるような独立した作り
入ってすぐ正面にストーブ、右に座面と左に階段、ストーブ見下ろすように座席がある
例によって間接照明モリモリ
ストーブはセルフロウリュができるようになっていて、真上の天井は傾斜が付いている。熱が回りやすい作り
湿度はドライサウナと比べて当然高く、また肌のあたりもマイルドでずっと入れる感じ
やや天井が高いせいかロウリュしてもそこまで体感は上がらない
これはこれでいい!けど天井はあと30センチ低くてもいい
ストーブももう一回り大きくてもいいかもしれない
ともあれ気持ちよく蒸される
最後にもう1セットドライサウナ
最高!
思わぬ出会いに感謝です!
先日はお疲れ様でした!富山のホーム(実家)を紹介出来て良かったです😽またどこかのサウナでお会いしましょう👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら