湯乃市 藤沢柄沢店
温浴施設 - 神奈川県 藤沢市
温浴施設 - 神奈川県 藤沢市
サウナ:12分 × 1
:10分 × 4
:8分 × 1
水風呂:2分 × 6
休憩:7分 × 6
合計:6セット
初訪問!久しぶりの神奈川新規開拓
藤沢駅からバスで10分
11時30分にチェックイン
やって来ました湯乃市さん
ショッケンセイデェス‼︎
かつて近所にあって、中学〜大学時代毎週のように通っていた、いわば自分の初めてのホームサウナとも言うべき場所も湯乃市だった
惜しむらくも定期借家契約の罠にかかり閉店となってしまったが、その節は随分とお世話になりました。
さて、サウナハットとタオルを忘れるというトラブルはあったものの、フェイスタオル100円を援軍に加えていざいざ浴室へ
広さはまずまず、浴槽も種類が多く、あちこちにクレイパトラの湯の文字が
クレイパトラがスポンサーなのかってぐらいのクレオパトラ率、およそ8パトラぐらい
サ室は2種類ドライとミストがあったが今回はドライサウナだけ利用
まずは洗体
カランのシャワーが押すタイプじゃなくてひねるタイプ、何が言いたいかというと無限にお湯が出る神タイプ。水圧も上々
そのあといつもの水通し、水温18℃表示だが、外気が暑いせいか体感は16-7℃ぐらいに感じる
ギモヂィッ!!
しっかり冷やしていざいざサウナへ
広い!4段のタワーサウナ2段目の座面が広々、3-4段目だけサウナマットが厚手の高級感あるタイプになってる。
正面にストーブ2台
一瞬遠赤外線か?と思ったがよく見ると上部にストーンが見える。対流式だ
熱感はかなりドッシリとしていて湿度はやや低めながら温度90℃でしっかり汗が出る
どこのメーカーだろ
イズネスとも違うし、見たことないやつ
初回は12分しっかり蒸されて水風呂でクールダウン
座位で胸元まで浸かれて4人は入れるサイズ
して、特筆すべきは外気浴
Oh!TATAMI!
みんな大好きゴロンスペース
畳敷きで合計5人分のスペース!
しかも背中から上に傾斜がついていて寝やすい!
私の介護ベッドはコレでお願いします
書き割りみたいな真っ青な空
吹き抜ける風
めっちゃくちゃ気持ちいい
日焼けスペースと化した畳の上ではおっさんたちが表になったり裏になったりおっぴろげたりと、思い思いのスタイルで肌をコンガリさせている
白いプラ椅子もたくさんあり難民にはならなそう
ホースからミストシャワーが出ている点も気配りがありがたい
藤沢駅からバスで十分、山間の住宅街には楽園が存在しました
現金のみなのがやや残念だが再訪十分アリ
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら