ホノルルピザ

2022.01.08

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

共立リゾート2連発、本日は水の音に宿泊
例によってサ活は投稿初だが3回目の宿泊

サウナがあるのは本館のほう、今回のお部屋も本館。自室からサウナへの導線ヨシ!

サ室はカラカラのドライタイプで2名掛け、温度表示が100度と110度を行ったり来たりする
露天風呂が見える大窓があり、ちょうど「刑事さん、あいつです!あいつが殺りました!」的なマジックミラーっぽい感じ(実際は露天側からもサ室内が見える)

きらの里と違ってドライでも100度台有れば12分できっちり汗が出るので気持ちいい。
水風呂はサ室を出てすぐ正面、温度表示は10度となっているが絶対嘘。低く見積もっても17度ぐらい
露天風呂の縁に腰掛け、足湯スタイルでととのう

さて、言うまでもなくここは温泉宿、売りは館内に2つの異なる自家源泉を持つことであり、大方の人も目当ては温泉なわけで、チェックイン早々にサウナに入ろうなんて輩は少数のはず、はずなんだが・・・なんか先客いた!しかも混んでる!
明らかに先客のお兄ちゃん、サウナーとしての心得がある。足元まで温めるため、あぐらスタイルだし、首を曲げて両肩の汗の出具合のチェックする様など「いかにも」な感じ

いやいや、でもこれで1セットならフツーの客だし・・・と思ったら、きっちり自分と同じく3セットをキメていた。確信した。今日この宿にはサウナーがいる・・・!!

そんなこんなで夕飯前に1ローテーションをこなし、夕飯後にちょっと休憩して第2ラウンド・・・と思ったら
まさかの寝落ち、気づけば23時30分
サウナ(本館の大浴場)は24時まで
悔しいので1セットだけ蒸され、あとは明日の朝ウナに持ち越し。くそう・・・楽しみにしてた夜鳴きそばも食べ損ねた

全ての夕食プランに飲み放題がつくので、宿泊ご検討の方、ご注意ください。

尚、新館の大浴場(サウナなし)の前の自販機はイオンウォーター、ポカリ&オロナミンC、MATCHが揃っていてサウナー仕様、本館の大浴場前とラインナップ交換して!!(本館の自販機はポカリとドデカミン有り)

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!