絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひやごはん

2025.05.04

3回目の訪問

久々にお邪魔しました。
人はそれなりにいましたが、待ちもなくサウナも水風呂も楽しめました。
やっぱりこの施設は値段も質もかなり高いので大満足でした。
ほぼ1日中だらだら過ごして帰宅しました。
また来ます。

続きを読む
4

ひやごはん

2025.04.29

3回目の訪問

久々にお邪魔しました。
温泉もサウナも水風呂も休憩室も、全て落ち着ける良い施設です。
ロウリュやアウフグースなんかなくても、サウナはこういうのでいいんだよという無骨な感じがいいですね。
水風呂からの源泉での冷冷交代浴も楽しんで大満足で川崎を終えました。
また来ます。

続きを読む
15

ひやごはん

2025.04.27

1回目の訪問

saunahouse

[ 神奈川県 ]

以前来た時にはなかった施設なので、体験しに行きました。
出来たばかりなので施設はもちろん綺麗です。
サウナメインの施設なのでお風呂はジャグジーひとつのみです。
サウナは5つあって全て入りましたが、まぁ普通だな〜という印象でした。

オートロウリュもそこまで熱いものでもなく、LEDテープは抜けが出てたり、冷冷交代浴用の炭酸泉は最近行ったゆいると比べてしまってかなり弱く感じました。

GW期間なので5時間プランのみだったのですが施設内の休憩所で少し眠ろうかと思ったら休憩所なしの施設だったので、長時間のプランでこの施設構成だとなかなか辛いな〜と思いました。

結構ガラガラで空いていたところと、シャワーなども新しいものを置いているところはよかったです。

水風呂や浴室は琥珀色のしょっぱい源泉で、ユーランドと同じものです。そういえばユーランドにまだ行ってなかったのでユーランドに行こうと思えました。

続きを読む
16

ひやごはん

2025.04.26

2回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

川崎に来たからには、ここにも行かないとと思い久々の訪問です。
浴槽のバリエーションは豊富じゃないのですが、ここでしか入れないレベルの皮膚がパチパチする濃度の炭酸泉に入れるのがいいですね。
アウフグースも毎時間楽しめて、どれもレベルが高いです。
料金は高めですが、満足出来る施設です。

サウナ後の水風呂からの炭酸泉で冷冷交代浴がここではオススメです。
アウフグース前にサウナ内でドリンクを注文するとサウナ終わりに浴室で飲めるサービスはありだなと思いました。

続きを読む
14

ひやごはん

2025.04.25

3回目の訪問

小松湯

[ 神奈川県 ]

久々にお邪魔しました。
この施設は漫画を読みながらお風呂に入れるので新鮮な気持ちになれます。
かなり色々なお風呂に行ってますけど、この施設以外では体験したことがありません。

サウナはちょっとしたことで火がつくんじゃないかという熱さでバッチリ汗をかけるし、水風呂も気持ちいいシングル、整いスペースも多く満足出来る施設です。

お湯の熱さも電気風呂などの強さも素晴らしいです。

墨を入れてるおっちゃんが無銭サウナをしてるようだったので、客質はちょっとな〜という感じでした。

また来ます。

続きを読む
8

ひやごはん

2025.04.24

2回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにお邪魔しました。
18時頃入店しましたが人はそれなりにいて、やはり人気だなと思いました。
琥珀というより真っ黒の温泉を楽しみ、大きいけどセルフロウリュ可能で常に満足出来るサウナも楽しみました。
この施設は、やはり源泉をふんだんに使っているところが他の施設と違うところです。
水風呂も真っ黒、電気風呂や炭酸泉も真っ黒です。

サウナに入って14℃ほどに冷やされた源泉の水風呂に入ったあとに、露天にある源泉かけながし24℃に入って冷冷交代浴をするのが気持ちいいです。

21時30分からのアウフグースにも参加して大満足でした。ゴーストバスターをテーマにした演目でした。
客からのコールも多くサウナ室の一体感もよかったです。
また来ます。

担々麺

続きを読む
12

ひやごはん

2025.04.23

3回目の訪問

水曜サ活

平和湯

[ 神奈川県 ]

久々に川崎にきたので、川崎1発目のサウナはこちらにしました。
やはり銭湯レベルではないサウナと水風呂に大満足させてもらいました。
今年入ったサウナの中では一番低い温度の水風呂でした。

続きを読む
24

ひやごはん

2025.04.18

4回目の訪問

久々にお邪魔しました。

やっぱりこの施設はお風呂もサウナも高レベルで楽しめます。
電気風呂も強いし、ジェットバスも強いし、寝ながら入れる炭酸泉もかなりいいです。

サウナは優しめの温度ですがロウリュの時は普通のバケツ1杯分の水をロウリュするのでかなり満足出来る温度になります。

岩盤浴が半額だったので、岩盤浴スペースの無料マッサージ機もしっかり楽しみ体の疲れも取れて大満足でした。

また来ます。

続きを読む
4

ひやごはん

2025.04.09

1回目の訪問

恵みの湯

[ 群馬県 ]

旅館のお風呂とは別のところに入ろうと思い、入店

サウナはスチームの日だったので、そこまで楽しめなかったです。
浴槽は露天がひとつと内湯にふたつ
全て温度も大差なく、ジェットなどがあるわけでもなく完全に温泉の泉質だけを楽しむ施設でした。
露天に打たせ湯的な機械がありましたが、稼働していませんでした。

大きい浴槽に入りに来るための施設という感じです。

続きを読む
3

ひやごはん

2025.04.08

1回目の訪問

このあたりで一番イケてそうなのでお邪魔しました。
施設は完全黙浴とコロナの時を思い出す施設です。

最初にスチームサウナに入ろうとドアを開けましたが、体が拒否反応を示す温度で入れませんでした。

セルフロウリュ可能な薪サウナとメインのサウナ、水風呂はシングルと少しシングルより高めの温度の水風呂が普通の客は楽しめる施設です。
メインのサウナからも夜景を綺麗に見れる点と、整い椅子のスペースからも綺麗に夜景が見れるところがかなりいいと思いました。

施設としてはサウナメインですがかなりハイレベルでサウナを楽しみに来ると満足出来る施設です。

ただスチームサウナは設定を間違えているのか、私が入館してから誰一人中に入っている人はいませんでした。

水を被って口をタオルで防御してなんとか一分最下段に入れるレベルの暑さで、しきじのスチームよりも熱かったです。
というか、普通の人は入れないし火傷するレベルです。
誰も入れないサウナ室を稼働させ続けることもスペースも無駄ということに気付いて温度をもう少し下げるかスチームをもう少し弱めたほうがいいのにと思いました。
高温用のサウナハット開発中と書いてましたが、そういう問題じゃない熱さです。
店員が上段に座れるか確かめて温度設定をするべきでは?

普通のサウナとセルフロウリュ可能な薪サウナも満足度としてはかなりレベルが高い施設なのでスチームサウナさえ改善すればな〜と思いました。

細かいことを言うとシングルの水風呂と普通の水風呂がありましたが、どちらもそこまで温度差がない点は残念でした。シングルが約9度、もうひとつの水風呂が11度ほどでした。
それと、一番熱いスチームサウナの前の水風呂こそシングルにするべきでは?と思いました。

色々と気になる点はありましたが、また近くにくることがあれば訪れたいサウナです。

続きを読む
22

ひやごはん

2025.04.03

10回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

久々に入館

女性の熱波師のアウフグースを受けてきました。
凄くシンプルなもので、アロマ水3種類をかけて1人ずつ小さいタオルで3回扇ぐというものでした。
久々にこれだけシンプルなアウフグースを受けたので逆に新鮮でした。
しっかり汗をかけるかなと思ったのですが、トークというか進行がゆったりな感じだったので3セット終わるのにかなり時間がかかりサウナ室にいてる時間が長かったのでがっつり汗をかけました。

シンプルなものだからこそ、風がもう少し欲しかったというか強弱があってもよかったかなと思いました。

続きを読む
7

ひやごはん

2025.03.24

2回目の訪問

2回目の訪問です

サウナは一撃で全身にあまみが出る高温と、かなりハイレベルな水風呂、休憩室の落ち着く古さ

少し遠くても通いたいと思える施設で大満足でした。

続きを読む
6

ひやごはん

2025.03.20

3回目の訪問

久しぶりにお邪魔しました。
ゲスト熱波師で品川サウナのウエモリという人が来ていたので予約して受けたのですが、今まで受けたタオルを使うスタンダードなアウフグースで一番上手いように感じました。
風の強さの使い分けや、タオル捌きがかなりレベル高かったです。
世界大会でわざわざイタリアまで行くだけはあるな〜と思いました
マッサージ機も電気風呂も堪能し大満足です。
品川サウナにも行ってみたいと思いました。

続きを読む
14

ひやごはん

2025.03.18

9回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

青の世界観のアウフグースを受けに行ってきました。
いつきても落ち着くサウナです。
次はまた金曜のブロワーでも受けに行こうかなと思ってます。

続きを読む
2

ひやごはん

2025.02.27

2回目の訪問

16時頃に入店

久々に来ましたが施設のレベルが高くて満足出来ます。
アウフグースも満足出来るレベルで、お風呂サウナ、無料マッサージ機を楽しんで帰宅しました。

また近いうちに来ようと思います

続きを読む
2

ひやごはん

2025.02.18

1回目の訪問

初訪問
ちはら台のお店と同じ系列店とは知りませんでした。
お風呂の種類はほぼ同じでしたがサウナはひとつでした。
アウフグースも平日は少なめなのかなという感じでした。
必要なものはまとまっているという施設ですが個人的にはちはら台の方が好みでした。

続きを読む
3

ひやごはん

2025.02.11

8回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

青の世界観のアウフグースを受けに入館

大阪のなにわ健康ランドで受けたことがあって、その後ビバークランドに行った時に働いていることを知り、こちらでアウフグースをするということも知り、タイミングがあったのでお邪魔しました。

早めに並ばないと満員で入れないという状況でしたが、3回の演目の違うアウフグースを全て受けることが出来て満足しました。

最近のアウフグースはとりあえずブロアーを使っとけ的なところが多いですが、タオルのみで強い風や柔らかい風を送ってくれる王道スタイルがやはりいいと再認識できました。

最後のアウフグースの際に、最近見たことのあるおじさんかいるな〜と思ったらビバークランドの店長さんがおられました。
そしてちょうど誕生日ということで、アウフグース中にサウナ室のみんなでハッピーバースデーを歌いサウナ室も心も暖かくなる素敵なイベントでした。

続きを読む
13

ひやごはん

2025.01.31

7回目の訪問

薬湯市原店

[ 千葉県 ]

19時頃に入店

週末のアウフグースイベント目当てです
贅沢に20時、22時、23時30分の3つのアウフグースを受けて満喫して帰りました。
やっぱりこの施設は安定して通い続けれるハイレベルな施設です。

続きを読む
11

ひやごはん

2025.01.28

1回目の訪問

木更津に気になる施設があったので訪問しました。
昼過ぎに入館したので、かなり空いていました。
見た目はかなり年季が入っていて施設内は大阪のサウナシャンを思わせるような雰囲気が出ていました。

初訪問を告げると施設内の使い方をかなり丁寧に説明いただけました。
サウナは130℃近い設定で上段は皮膚がヒリヒリするレベルです。
鼻から呼吸をすると鼻の粘膜が痛くなるレベルで玉の湯の150℃サウナに近いものを体験出来ます。
オートロウリュもあるのですが、もともとの温度が高いせいか水の量はかなり少なめです。
水風呂は広さも深さもちょうどよくブルーのライトで照らされています。
人が少ない時にしか出来ませんが、体を伸ばして顔だけ水面から出して浮かびながら青の光を見ているとかなりリラックス出来ました。

お風呂は源泉?と普通のお風呂が2種類のみでかなりシンプルです。

サウナ上がりに館内着に着替えてリクライニングチェアで豊富な漫画を見ながらダラダラしている時は、やっぱりサウナシャンのようで落ち着くと思いました。

のんびり休憩して、またサウナを楽しんで退館しました。
また来ようと思います。

続きを読む
5

ひやごはん

2025.01.24

1回目の訪問

初訪問しました。

お風呂はバリエーションも多く満足出来ます。
炭酸泉の中に電気風呂があるのもよかったです。
サウナはいい感じに汗をかけるセッティングですし水風呂もちょうどいいものでした。

浴室内にも露天にも整いスペースが豊富にありましたが、なによりよかったのが脱衣所近くに中庭のようなスペースがあり、そこにインフィニティチェアが5脚ほどある整いスペースです。

四方が壁に囲まれているので、外ですが風もなくこの季節の外気浴に適していました。

全体的にレベルが高く、また来ようと思える施設です。

続きを読む
0