とちやま

2021.06.20

1回目の訪問

今日はどこに行こうとサウナイキタイをふらふらと見ていると、先週行った春日井の笑福の湯にコールマンのインフィニティチェアが4つも入っていたとの情報を目にしてこれは行ってみるかと笑福の湯へ。
ちなみに地元の最寄駅のすぐ近くにも同名の温泉施設があるがそことは無関係な模様。
まず入ってすぐ下駄箱にて100円かかるので用意しておくといいと思う。後で返ってくるシステム。
まずはいつも通り身体を洗ってから、早速噂のインフィニティチェアを確認しに。
あった!4つある!すごい!感動!
これは楽しみだとサウナへ。
中々な混み具合だが上段になんとか座れる。
昨日の春日井温泉ほどではないがいい暑さ。
12分しっかり汗かいて水風呂へ。
水温計は17℃だがスーっとする薬が入っているせいか体感は15℃くらいかな。
1分ほど入り念願のインフィニティチェアへ。
無事に空いていて宙に浮いているような感覚で一気にととのいの世界へ。
10分休憩して2回目のサウナ。
また12分入り水風呂1分でインフィニティ。また空いてる。ラッキー。
10分ほど休憩と思って座ったら一気にととのい気を失い気付いたら30分経ってた。
インフィニティチェアマジでヤバイ。
これだけのためにここ来てもいいレベル。
ここの店員さんマジでグッジョブ。
しっかり3セット目も堪能して温泉はそこそこに時間切れで終了。
いやー元々サウナー向け施設だなーって思ってたがさらに進化してとてもいい。
また来ます。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
1
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.07.01 10:18
0
ご利用有難うございます。 またのご来館心よりお待ちしております。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!