たいすけ

2023.11.26

1回目の訪問

大分県では毎月26日が風呂の日と定められており、協賛する施設(日帰施設やホテル)にて260円ポッキリで入湯出来るなんとも素晴らしい日があります。本日は普段あまり行かないマイナー気味な対象施設にバイクで攻めるぜぇぇ!まずは11時〜14時まで日帰り客に温泉を開放している高級な旅館へ。温泉は杉乃井ホテル同様観海寺温泉が源泉となり、無色透明だが微かに硫黄の香りがして湯の花も有り良く効きそう♨。さてとサウナも。。。ガーーン!15時〜22時に運転だと?日帰りだと入れないやんけ😵!!仕方ないのでサ室を観察。段差無し3名くらいまでのかなりコンパクトテレビ無し、熱源はかなり小さめのメトス電気ストーブですね。水風呂は扉すぐ横の1名様用。やる気のない水道水温度だったな。サウナ運転中はもしかしてチラー通すのかな?。露天風呂は着替えて別棟に行かないと行けないので外気浴は出来ない感じですね。内湯と露天風呂の間に中庭的な静かにくつろげる広場があって良かった。ということで初めてのノーサウナでフィニッシュ。。

たいすけさんの美湯の宿 両築別邸のサ活写真
たいすけさんの美湯の宿 両築別邸のサ活写真
たいすけさんの美湯の宿 両築別邸のサ活写真
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!