サウナジン

2024.10.21

3回目の訪問

九州サ旅③
今回のメイン、御船山楽園ホテルらかんの湯。
リピーターです。
前回は薪サウナがなくなってしまっていたので、今回は薪サウナから入ろうと意気込んでいました。

HP特典14時半チェックイン。
お風呂は15時オープンなのでしばらく待ちます。
開園ダッシュのために15時少し前にGO。
おや15時前でしたが開いていました。

脱衣所にいくとなんと20人くらいはいました。
これ人数制限してるんかいなというレベルで激混み。

洗体しようとしたら全部埋まっていました。なにこれ笑
ろくに洗体せずにサ室へ行く輩のおかげで自分もすぐ洗体ができました。
皆さん2分じゃ洗体は完了しないと思うのですが・・・

早々に嫌な気分になりつつ、お目当ての薪サウナへ。
うーん、すでに5人くらい相席。
セルフロウリュできるのですが、ノー声掛けでばっしゃばしゃ。
色々ひどい。が薪サウナのパワーはすごく、発汗が素晴らしい。
水風呂はキンキンの温泉水。

休憩室は使わず、まずは武雄の自然を感じるため外気で。

2セット目はほうじ茶サウナへ。
ここが一番落ち着く。が混雑。
うーんこの時間完全に失敗したか。

3セット目は新設されたスチームへ。
ずんだ餅の匂いがするずんだサウナ。
奥が最上段になっていてあぐらをかくとちょうど良い。
中段では脹脛へダイレクトスチーム!これが結構熱いのです。

ずんだサウナと同時に新しい地下水風呂へ。
泳げる広さ。
長いくねくね棒で浮かぶにはちょうどよい広さです。
きっちり冷やして地下室ととのい。

最後は薪サウナへ。
温まり方が素晴らしい。超弩級のストーブが良い仕事をしています。


21時は夜の部へ。
この時間は空いていました。
これこれ、これを求めていました。
まずはほうじ茶サウナでほうじ茶の香りに包まれます。
最高です。休憩室も貸し切り状態に。
夜空を見上げると感動して涙が出そうになります。

2セット目は薪サウナへ。
こちらも貸し切り状態。ロウリュして良い感じに体感温度を上げます。
3セット目はずんだサウナの最上段でゆっくり蒸します。
ラストはこの日最後のほうじ茶サウナへ。ここらへんから少し混み始めました。
でもこの夜の回は本当に来てよかった。
15時の裏切られた感が半端なかったので挽回です。

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!