小樽温泉 オスパ
温浴施設 - 北海道 小樽市
温浴施設 - 北海道 小樽市
日曜日ということもあり駐車場の車が多い
土日に訪問すること多く毎回ほぼ満車
人気の施設なのがうかがえます😌
LINEのショップカード(ポイントカード)は受付時に声かけるとQRコードの書かれた用紙を提示してくれます
入館後に探したけど無く、受付の方に訊いたら受付時に言って下さい、と😅
目に見える所にないし初見殺しだよ、あれは(笑)
なので利用されている方は受付時に忘れずに言いましょう
それから湯巡りパスポート利用時は、自動精算機右下にあるピンク色のパネル(550円)で精算、発券し受付で湯巡りパスポートを開いて渡すとハンコも押してもらいスムーズに入館出来ます
さてさてε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
肝心のサウナですがセルフから30分毎のオートロウリュに変わってる😳
(サウイキは既に更新されてました💦)
ロウリュがなくても温度も湿度もあって気持ちがいい😌
1セット目、2セット目はタイミング合わなかったけど3セット目にオートロウリュ拝見
パイプからしたたった水がストーンに。途中から角のストーンに集中してたけど壊れる心配はなさそう😊
少しずつ長くロウリュされる感じでしばらくするとしっかり熱のカーテンが降りてきました(-_-;)フー
ロウリュ後もここは呼吸がしやすい✨
更に発汗が進む✨
水風呂は15度以下、12、13度位だろうか。1分入ると体が冷えすぎてしまうと考え止めました💦
イスは浴室内に5、露天に5つ
露天の木や空を眺めての外気浴はとてもリラックス出来ました✨
24時間利用出来るしあえて小樽の散策して泊まるのもありかなと思いました😌
サウナ:7分、8分、10分
水風呂:20秒、30秒、45秒
休憩:7分、8分、10分
合計:3セット
男
LINEの登録すると初回のみ利用料タダで利用出来ます……😏ボソボソ サウゴルさん小樽に母校あるんですね😌
LINE活用しますねー 一応、坂の上の大学に…
もしかして薬科大ですか?
商大です!もう30年前…
失礼しました💦 樽商だったんですね😌 30年……行ってみると当時と街の雰囲気変わってるところ探すの面白そうですね😌
謝らないでくださいー 小樽情報ありがとうございました!
ありがとうございます😌 機会がありましたら是非小樽訪問してみて下さい😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら