2021.06.13 登録
[ 神奈川県 ]
ずっと行きたかった山賊サウナへ
土日は1時間以上待ちらしいので、平日に
これは凄い、毎日サウナ八王子と比べて湿度は低いし、温度も薪の焚べ具合とロウリュのタイミングで体感がかなり変わるんだけど、わりと優しい熱で、薪の香りをしっかり感じるのがかなり良い
どこの位置からも炎が見えるのも良い
ただ混雑度合いとロウリュのタイミング、薪の焚べ具合でぬるい時間もあるので、空いてる時はロウリュするタイミングで声かけて欲しかった、、!
ある程度、定期的にやってくれるとありがたいが◎
水風呂は少しぬるいけど、深くて大きい樽最高
インフィニティチェアも多くて、風も気持ちよくて最高
アウフグースも空気の入れ替えや休憩挟んでくれて、長く楽しめて最高
遠くて土日混むのは痛いが、平日になんとか定期的に行きたいサウナでした
[ 東京都 ]
薬草噴射を毎月やってると聞いて、初参加
薬草の香りもいいし、湿度も普段よりかなり高いはず
20時の後もゲリラでやってくれてて良かった
サウナ東京は結構来てるけど、イベント多すぎて楽しい
[ 東京都 ]
かなり良かったけど、臭いが、、
サ室の前の薬草のサンプルの香りは良かったけど、サ室では全くせず、洗ってない犬の臭いが、、
風呂場の開放感、サ室の導線の、インフィニティチェアがサ室を囲む形なので前後に人がいないのもよかった
ので、臭いだけが残念、ここまで気になるのは初めてのレベルかも
たまたまかもしれないので、またチャレンジしてみたい
[ 東京都 ]
ミッキーさんのアウフ22時回
かなりレベル高いショー形式アウフ、サザエさん
お香、ヴィヒタ、キューゲル、アロマロウリュ、ブロワー、タオルと盛り沢山すぎて、色々な香りが登場してたけど、全く覚えられない笑
八ツ橋とラムネ系の香りは印象的、あと最後のカカオ?紅茶?のやつも
あとキューゲルに火をつけてたな🤔
広いし受ける人多いので、ブロワー挟むのも結構良かった
最後は大量のキューゲルとロウリュ、ブロワーでマンツーマンまでいってリタイア
やっぱりクロウゼンレベル高い、、!
超有料級、かなりの満足度でした!
[ 東京都 ]
初訪問、たかの湯以来のここふろ
ここふろのミュージックロウリュもかなり熱かった記憶があるので、少し警戒
空いていたため、サ室が熱すぎ、4段あるのにみんな1,2段目に、、
通常時から結構熱いので、ロウリュはかなりきつい、、
ただロウリュは霧状ゆっくり、サ室も広いので蒸気もゆっくり降りてくる
3セット目のミュージックロウリュは混んできて少し温度が下がったが、温度が上級者向けすぎるので、もう少し温度下がるといいかも
冬でぬるくなってしまうより熱いのはありがたいですが
水風呂も冷たく割と上級者向け
浴室の雰囲気は落ち着いた感じですごい好きでした
[ 東京都 ]
サウナ東京の日
久々のハーデス
サウナの日仕様か、熱すぎ、下段でもあ完走は全然無理笑
3セット目でリタイアだけど、出た後も長い間悲鳴が止まらない笑
盛り上がってて楽しかった!
ハーデスの影響かその後もいつもより汗かくのが早かった、、!
[ 東京都 ]
ポーランド帰りのみさきさんのアウフを受けに
ライオンに続き、2回目
サウナ東京は広いので、ライオンよりダイナミック、技の連続で下段だと迫力あり!
これは世界一
そしていつも通りラーメンがうまい
[ 東京都 ]
宿泊朝サウナ、7時からアウフ満員凄い
アウフ後の足へのお湯掛けかなり気持ち良い
朝食の自動パンケーキマシン、凄いな
有料でもいいので、できたらドリップコーヒー置いてほしい
相変わらずかなりレベル高いんだけど、安すぎるので激混み、マナー悪い人もいるので残念
個人的にサウナ室で汗落とす人と、シャワー飛び散らす人が気になるので、マナー喚起の貼り紙あると嬉しいです!
[ 東京都 ]
行こうと思ってずっと行ってなかったサウナ
Room7の2人部屋
お茶ロウリュつけて3,500円くらい
コスパ最高、気になるところもあるけどこの値段ならかなりあり
温度選べて高めに設定したけど、こまめにロウリュするなら通常でいいかも
少し狭いし配置も少し使いづらいけど、この値段ならまた行きたい
[ 東京都 ]
狭くて恵比寿より好きかも
15分ごとのオート熱波もよい
ただ床が熱すぎるのはなんとかしてほしい、、、
フリーエリアも狭いので、混んでたら微妙かも
[ 神奈川県 ]
割と空いてて評判より全然悪くなかったが、5つのサウナと3つの水風呂があるにしては強い特徴もない印象。
会話okの場所があるので、複数人で来てゆっくり過ごす人向けなのか。
休憩場所もないので90分弱で退館、3,450円は少し高く感じてしまった。
この価格帯だとアウフを求めてしまうのかも。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。