サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:3+2セット

コロナ禍前に来たのが最後だったと思うので、実に2年振りの訪問。ポイントが失効していて少し残念だが、気を取り直してGO!
仕事納めの人が多いのか、朝10:30に到着したというのにサ室は満員。久しぶりにサウナを待つことがしばしば。
サウナにハマる以前は素通りしていたので今回ここのサ室に初めて向き合うが、中々いい蒸しっぷり。湿度が高めでじわじわ汗が流れてくるタイプ。初回から10分overも容易い。
水風呂はバイブラで17.5度前後をマーク。中々深くて肩まで余裕で浸かれるが、普段バイブラ水風呂に入らないのであまり落ち着かず。ひばり湯の柔らかい水質を思い出して流涎。
ホットベンチに腰をかけて内気浴でまずは3セットで整った後、昼食にビールと石焼ビビンバを貪る。悪魔的組み合わせに恍惚。
休憩エリアで2時間仮眠し、腹が落ち着いたところで再びサ活開始。こういうのは車社会の徳島では出来ないので本当に楽しい。2セット目で深い整いに至ったので、炭酸源泉で身体を温め直した後、コーヒー牛乳で〆て帰宅。
実家から歩けるところにこんな施設があるのは良きかな良きかな。気持ち良すぎっすわ〜。

石焼きビビンバ

帰宅後家族に「キムチ臭え」と罵られるので注意して食すべし。味は無類。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.5℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!