スギヌンティウス

2021.12.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

けつを焼きに初訪問。サウナ利用者は秘密基地のようなロフトのロッカーを利用する。童心に帰る作り。古き良き銭湯の風情ある浴室にてシャワーの操作に戸惑いながら洗体し、炭酸泉で少し湯掻いてからいざサ室へ。
ファーストインプレッションは徳島の昭和湯に似てる!まあ同じストーブだから当然か。開店と共にすぐ来たので、マットも清潔で良き。そしてコの字型の角っちょにけつを置いて瞑想に耽る。
その熱さは想像以上で、3-4分でギブアップ。携帯サウナマットを持ってきて正解だった。なお常連さん達は特に気にもせずタオル一枚を敷いてけつを焼いていた。プロけつ焼き師は程遠いなあ。
水風呂は14度前後をマーク、焼けたけつを慰めてくれる。これが癖になる。
2階の整いスポットにはサウナー達の寄せ書きノートがあり、けつ焼き研究がなされていた。思わず笑顔になり、4セットで整いまくる。噂に違わぬ最高の銭湯サウナでした。
サ飯は大好きな石狩亭へ。最強の町中華で昼飲み。この黄金ルート、最高ですわ!

石狩亭

皿ワンタンと鎌倉トマトと胡瓜チャーシュー和えたの

ビールがいつもの100倍美味しくなる奴〜

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!