2021.06.12 登録
男
[ 神奈川県 ]
ジム&サウナ。
2回ともコールマン。
休憩の質は椅子であることを実感。
もはやコールマン信者w
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:20,10分
合計:2セット
男
[ 神奈川県 ]
ゴールデンなんちゃらと言う
白樺ベースのブレンドアロマで熱波だった。
休憩席も少しアップデートしてた。
サウナ:10,8塩8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 神奈川県 ]
仕事上がりのジェクサー。
川崎は半屋外みたいな外気浴で、
今日も寒さまでは感じず休めた。
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5,10分
合計:2セット
男
[ 香川県 ]
川六グループ第二の宿、エクストールイン高松。
川六ステージと比べて、外気浴(露天風呂)と休憩椅子がないが、洗い場で休憩。
サウナ:10,8,8分
水風呂:1分 × 3
休憩:10,10,5分
合計:3セット
男
[ 神奈川県 ]
土曜ジム&サウナ。
Colemanをリクライニングせずに
休憩する人は知らないだけ?
サウナ:8,5分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分
合計:2セット
男
男
男
[ 神奈川県 ]
土曜ジム&サウナ。
2回目の休憩はColemanチェアで落ちた。
最近ストッパーかけてるが、
リクライニングしたくない人いる?
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:15,25分
合計:3セット
男
[ 神奈川県 ]
日曜ジム&サウナ。
大相撲で優勝決定戦を眺めてて
大の里という大関が優勝した。
大の里なんて絶対過去にもいそうな名前だと思ったら
やはり大正時代にいた。
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:20,10分
合計:2セット
男
[ 神奈川県 ]
2週間ぶりサウナ。
初の桜ロウリュ。
最下段の熱波は体への負担が軽く、
穏やかに汗かけて、なかなかいい。
サウナ:13,11,塩7分
水風呂:1分 × 3
休憩:10,10,5分
合計:3セット
男
[ 神奈川県 ]
ジム&サウナ。軽めに1セット。
今日もコールマンチェアで休憩。
水風呂側に足向けるのがデフォっぽい。
サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
男
男
[ 静岡県 ]
ドーミーインの共立グループの宿。
里山の風情で、料理も丁寧で美味しく、
温泉も大浴場に露天2,内湯1,打たせ湯1,寝湯1と
種類も豊富で、特に寝湯はゆっくりできて👍🏻
夜鳴き蕎麦、湯上がりアイス、ヤクルト的な乳製品の
ドーミー定番から、
焼き芋、おでん、懐かし遊具のサービスあり。
そしてサウナもあります。
総じて家族でまた来たい宿。
#サウナ
ボナサウナで90℃位でじんわりあたたまる。
4人くらいかな。
#水風呂
露天にあり。寒かったので15秒ほど。
#休憩スペース
露天に3つチェアあり。寒かったのでパス。
サウナ:5,5,13分
水風呂:1分
休憩:なし
合計:3セット
男
男
[ 神奈川県 ]
日曜ジム&サウナ。
1回目休憩はColemanで少し浮遊した。
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:25,10分
合計:2セット
男
男
[ 神奈川県 ]
仕事で結果出てサウナ。
ほうじ茶熱波で最上段は耐えられない熱さ。
徐々に下段へ移った。
サウナ:12,10,塩6分
水風呂:1分 × 3
休憩:10,30,10分
合計:3セット
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。