絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かずYahh

2021.07.23

5回目の訪問

連休だからか、めっちゃ空いてる、都心ど真ん中のプレジデント。快適。
いつも思うが、上の薬草部屋、天井からの熱い雫から逃げる方法はないものだろうか。あれだけが苦手。。。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
227

かずYahh

2021.07.21

11回目の訪問

ジムも人が少なめ。
感染者数が増えて抑制効果が出てきたか?
疲れ気味なので、サウナはサクっと。
また元気がある時に。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
181

かずYahh

2021.07.20

1回目の訪問

引き続きサ謎活動中。アウフグースイベが混むのはわかっていたので、そこを避けてイン。泊まりなので焦らず楽しむ。
謎自体は、難しくない方だと思う。
しかしサウナ暑いぞー。水風呂すごいぞー。
こりゃ聖地なわけだ。
1回で全部が理解できるわけではないので、日中ゆっくりで再訪せねば。
まぁ、予約取らないといけないけどね。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
182

かずYahh

2021.07.19

10回目の訪問

暑いからか、ジムにも人があまりいない。
サウナも貸し切り状態。
水シャワーで整えるのが、なかなか慣れない。。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
124

かずYahh

2021.07.18

1回目の訪問

引き続き、サ謎活動中。

風呂場の滑り止めだったり、
全体の清潔感だったり、
いろいろ細かい気配りが素晴らしい。

サウナや水風呂は、そんなに広くないけど、
マナー良いジェントルマンばかりだったので問題なく快適。

てか北欧カレーの女性限定は。。。
オイラも、食べたかったー。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
179

かずYahh

2021.07.15

4回目の訪問

サ謎申し込みのため5Fカプセルに宿泊。中も広くて快適。のんびり朝風呂。サウナもガラガラ。贅沢三昧。ありがたやー。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
162

かずYahh

2021.07.14

3回目の訪問

水曜サ活

サ謎しに来た!
少し難しいとウワサのプレジデント、たしかにそうかも。。。でも、それこそが謎解き!楽しいではないか!
サウナよりこっちがメインになってしまっているけど、イベント中はそれもありってことで!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
131

かずYahh

2021.07.13

9回目の訪問

久しぶりにラン60分。20分くらいで飽きてしまうのを堪えてガンバった。やっぱスタジオの方が楽しいかな。疲れちゃったのでサウナは軽め。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
100

かずYahh

2021.07.13

4回目の訪問

サ謎、オリ1-3も対象だったの気が付かなかった。
でも、しっかりサウナには入ったからよし !

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 18℃
98

かずYahh

2021.07.12

8回目の訪問

昨日の雨のせいで体調がベストではないので、下の段でのんびりサウナ。
たまにはそういうのも良い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
74

かずYahh

2021.07.11

4回目の訪問

ゲリラ豪雨でびしょ濡れになってしまって、風邪ひきそうだったので、とりあえず風呂入って身体温めにきた。着替え持ってて正解。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
76

かずYahh

2021.07.10

1回目の訪問

福岡に続いてカンデオホテルズ六本木へ。
コスパ最高のホテル。
屋上に露天風呂あるだけでも最高でしょ。
宿泊者が多かったわりにはサウナ利用者が少なかったから、のんびりできました。
東京タワー見えなかったけど、ライト消灯後だから?

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
71

かずYahh

2021.07.08

7回目の訪問

サクっとジムサウナ。
最近はモチベが上がらないので
マッサージ機がメインになりつつある・・・

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
59

かずYahh

2021.07.07

4回目の訪問

水曜サ活

本日2回目のサ活。まさかそんなことするとは!

走って18時に間に合う。けど、3人だけ。贅沢やな。
でも、久しぶりの100度超えはキツい。。。

20時は8人くらいかな。
マナー良いジェントルマンが集まっていたので居心地良く過ごせました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
69

かずYahh

2021.07.07

2回目の訪問

水曜サ活

雨の影響か外はムシムシしていて歩いているだけで汗ダク。
どうせ汗ダクになるのならサウナだー、というわけで2回目のプレジデント。
時間早いせいもあって比較的空いてました。
薬草サウナも、やっていくとクセになるのかな。
(ビート板持ってた人いたけど、あれは持参かな ?)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
74

かずYahh

2021.07.06

3回目の訪問

珍しく朝活。
サウナの話になり、近くにいたので、みんなでオリ1へ。
4.5人しかいないから、ショートでものんびりできた。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17℃
58

かずYahh

2021.07.05

6回目の訪問

ジムでサクっとサウナシリーズ。
完全に貸し切り状態。うれしかー。
シャワールームが、もう少しきれいだったらなー。

そういえば、先月で、この店のマスターインストラクターさんが異動になってしまった。たくさんモチベーション上げてもらったな。
新しいところでもガンバってくださいね。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
47

かずYahh

2021.07.04

3回目の訪問

買い物ついでにホームへ。
時間なかったので90分だけど、
日曜日のわりには混んでなかった。雨だからか。
やっぱ100度超えは刺激的だな。
回数少なくてもスッキリする。

入り口の階段のところで、中国人がかたまって話してて、ちょっとジャマでした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
58

かずYahh

2021.06.30

1回目の訪問

水曜サ活

噂のプレジデント、初めて来た。
たまたま30日で風呂の日で3時間、1000円 !
これを狙ってか、そこそこ混んでたけど、サウナ紳士ばかりで快適快適。

メインサウナはなかなかの広さ。
階段が緩やかなので、個々のスペースも広々。
周りに炭がたくさんあって、お店側の配慮が嬉しい。
とはいえ初めてなので、ヒーター前の椅子に座る勇気はない。

水風呂も15度、快適。

螺旋階段を上がったスチームサウナにもチャレンジ。
50度とは思えない熱気と湿度。
団扇でセルフアウフグース。なかなか良し。

サウナーに向けた細かい配慮がたくさんあって、とてもありがたい施設。
もっと早く来ればよかったなー。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
39

かずYahh

2021.06.30

4回目の訪問

朝ジムタイム。
相変わらず人いなくて良い。

夜のジムには少しずつ人が戻ってきている感じなので、
いいことだと思う。
なくなったら困るもんなー。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
42