絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

CR大汗パラダイス27

2021.06.19

1回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

サウナ:
5分 x1
8分 x1
10分 x1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:営業時間が通常に戻ったので、来店。出来たばかりなので綺麗です。
サウナは広く、マットの貸し出しもあります。最近、ファーストセットの時間が短いのが悩み。ウォーミングアップやと思ってサッと上がってしまうのもあるけど。

水風呂の9.5°は心地よく、大好きですが、バイブラの18°も実はすごく気持ちいいんだと知りました。バイブラって珍しいよね、この辺やと。

ととのい椅子が沢山あって、夜景を見ながらの外気浴は最高。

ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃,9.5℃
31

CR大汗パラダイス27

2021.06.18

3回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:閉店間際にギリギリ3セット。
3セット目にはストーブの電源を消した、余熱でのサウナ。じっくりゆっくり汗を出せるのが魅力。お店の人には悪いけど、、、
雨の中の外気浴は苦手な方も多いけど、私は好きです。雨音を聞きながら、雨に当たりクールダウン。今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃,18℃
8

CR大汗パラダイス27

2021.06.13

2回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:週末の夜は恒例の満殿の湯。
張り切ってサウナ最上段で短時間のセットを行うことがサウナーとしていちばんかっこいいと思っていましたが、中段付近でゆっくり時間をかけて汗を出して、身体を芯から温めることも大切なんだと知りました。(といっても10分持ちません笑)

外気浴スペースが少ないですが、タイミングよく、畳のスペースで空を見上げながら週明けからの仕事ことや、次週の草野球の予定をボケーっとイメージするのが、最近の日曜です。このおかげで、サザエさん症候群が少しマシになりました。

昨今のサウナブームなのか、利用者の中で、若いユーザーの方が増えたような気がします。サウナの若いユーザーはすごく毛嫌いされがちですが、しっかりと黙浴をしていて、水風呂前にはシャワーで汗を流し、外気浴まできちんとされてるのを見ると、見習う点が多いなと思います。
かくいう私は友人と行くことが多く、マナーの面で振り返ることが多いんじゃないかと反省。。みんなの見本になれるような、サウナーになりたいものです。

自意識過剰ですが、私がサウナにハマっているからなのか、サウナに対抗のあった友人達が、私とサウナを共にしてから、確実にサウナに目覚めてくれているのが非常に嬉しいです。苦手な水風呂も克服し、今では、セルフロウリュのサウナに挑戦したいとまで言っていて、同じ趣味を共有できることに喜びを感じる日々です。

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃,18℃
24

CR大汗パラダイス27

2021.06.12

1回目の訪問

ほしの湯

[ 三重県 ]

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:設備がいろいろ難ありやったりするけど、土日でも落ち着いてて、静かな雰囲気が大好きなお店です。実はよくお邪魔してます。。

サウナ、120°ぐらいに感じるときあるけど、今日は穏やかでした!!
テレビの音はちょうど良いし、2段あるサウナは広々してます!

ウォータークーラーないから、ペットボトル持ち込みは必須です!!!

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13.5℃
29

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
出張で京都へ。
サウナが入れるホテルを検索、、、
京都駅前にこんな良いところがあるとは。

ホテルのサウナって、狭くて、劣悪な環境だったりしますが、ここは別格でした。

9階にある大浴場は天然温泉。
広い内風呂のが1箇所。露天風呂と釜風呂。
蛍をイメージしたライトアップに落ち着く竹林。まさに京都感。

サウナはドライサウナ。
二段に分かれ、1段目は大人でもあぐらで座れる広さ。
テレビの音量が小さいという口コミもありましたが、結構しっかり聞こえました。

水風呂も2人は入れるスペース。
サウナからの導線も良い。少し段が高くふらつきますが、手すりもあり、ユニバーサルデザイン。

ととのいスペースは
中に2箇所の椅子、外に2箇所の背もたれありの椅子。
中の椅子は背もたれはないですが、壁が近く、外に近いので十分ととのえます。
外のスペースは竹林が再現されており、蛍を意識したライトアップを見つつ、京都の夜空を眺めることができます。
ホテルで外気浴できるってホントにありがたい。

湯上がりにアイスも食べることができるのも魅力。

#doministyleサウナ部
今度の出張でも利用したいです。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
44

CR大汗パラダイス27

2021.06.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:外気浴スペース、もっと増えてくれへんかなぁ。。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
42

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サ道 聖地巡礼。
ここから全てが始まった。
サウナにハマった要因。
地方サウナーからすると、聖地。
高校野球で言うと、甲子園。

ナメてた。正直、ナメてた。
すんごく熱いサウナ。ドラマ内では結構な会話シーンがあったから、全然熱くないんかなって思ってた。。
「偶然、偶然!」って聞こえてきそうな角席。感無量でした。


事前にレビューをチラ見。
「ニオイが気になります」と記載あり。
加齢臭とのこと。
…そうかな?
私が加齢しただけなのかも知れない。

加齢臭より、外気浴をしてる際に、ずーっと焼肉?ニンニク?というか、すごくそそられるニオイがしてきてた。腹減ってただけやろかな。。

都会の空は予想以上に明るく、ビルの隙間に埋もれて行くような感覚は、地方サウナーでは味わえない、貴重な体験でした。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
52