2021.06.08 登録

  • サウナ歴 11年 1ヶ月
  • ホーム ジェクサー・フィットネス&スパ24 新宿
  • 好きなサウナ マナー重視、会話無し
  • プロフィール 水風呂は16度以下が好みです 静かに楽しみ寛ぎたいので、サウナは人が少ない時間中心です
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

龍坊

2022.03.27

1回目の訪問

サウナ飯

ホームサウナ休館日、ここは気分を変えて初グランカスタマ(3H)。
安い!
サウナ室良し!
水風呂良し!
浴室に休憩場所無し!
ホームサウナのような悪臭もなくアロマ漂う良いサウナ室(サウナマットがビチャビチャなので持ち込み推奨)、シャンプーやボディソープもしっかりしたものが置かれている素晴らしさ。惜しいかな休憩場所がない!増設もできないだろうし惜しいかな惜しいかな。
水風呂は2名スペースなのでうまく身体を冷やせない可能性もあるのでご注意を。
久々の初サウナ開拓は楽しい。

カレー

無料

続きを読む
24

龍坊

2022.03.12

115回目の訪問

2週間の運動・入浴禁止(もちろんサウナ)の指示をほとんど守り、12日ぶりのジムサウナだジェクサー!
入れるうちに入っておくぜ!
水風呂は18.3℃でやる気のない感じだったが、久しぶりサウナなのでしっかり満足!
明日も調子良ければ行くぜジェクサー!

続きを読む
15

龍坊

2022.02.20

114回目の訪問

休館日明けジェクサー!
水風呂は残念18度超え!
90度のぬるめの温度も悪くない…水量のある水風呂(銭湯比較)は良いなぁ…と順調に進むが、外気浴がまったく決まらないという緊急事態。環境は悪くないし、いつものジェクサーなのに!
投球フォームならぬサウナフォームに乱れが?!

続きを読む
16

龍坊

2022.02.18

113回目の訪問

水風呂16.8度!
最近Amazon Unlimited で読んだ「人生を変えるサウナ術」では16.5度が適温とか。あとちょっとだぜジェクサー!
冬場はゴリゴリの昭和ストロングスタイルな110度のドライサウナが良く、地元中野の寿湯温泉に引っ張られがちサウナライフ。頑張ってくれジェクサー!

続きを読む
28

龍坊

2022.02.01

112回目の訪問

火曜21時台ジェクサー!
洗体後じっくりと下茹でだか湯通しだかを12分以上、バイブラとジェットの違いが分からないナァとだんだんと知的レベルを下げてゆく。
ヒートショックに気をつけながらゆっくり浴槽を出て水風呂2分(混んでいても許して1分)。身体を拭いてからサウナ室12分以上(ずっと最上段なら12分、下段滞在時間に応じて調整)。
そして水風呂・外気浴。
今年イチのしっかり堪能でした。
帰り道の冷気で顔の緩みが取れれば良いが…

続きを読む
12

龍坊

2022.01.31

111回目の訪問

月曜閉館30分前ジェクサー!
急ぎで洗って、髭剃りは省略して残20分。
浴槽に浸かって「生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答え」について考える(42)。残10分。
水風呂に2分を費やしてからスパエリア脱出!
ドライヤー?最近混んでて使えないから省略。急いで着衣して退館したところで残2分。
あ、サウナ入ってないわ

続きを読む
19

龍坊

2022.01.30

110回目の訪問

日曜夜ジェクサー!
混!
水風呂は18℃まで上がりサウナ室前にはちょいちょい待ち発生。やはり20時閉館は厳しいよな。
環境はイマイチながらも久しぶりサウナが功を奏し、個人的には大満足ジェクサー!サウナマットキープについては何か対策ないかしら。

続きを読む
16

龍坊

2022.01.24

109回目の訪問

土日飛んで月曜夜ジェクサー!
ジェクサー内外に警察屋さんがワラワラいたけどどうしたのかしら。サウナ浴>野次馬根性なので足を止めず一路スパエリアへ。
ジェクサーサウナで初回から芯まで温まる方法模索中。湯通しあたりにヒントがあるのか、サウナ室時間を伸ばす水通しか…。短時間の場合はどうすれば良いのだ…など考えているうちにすっかり仕上がる。
平日勤務の身だと月曜夜はサウナ必須。今日もありがとうジェクサー!これ以上の時間短縮はしないでねジェクサー!

続きを読む
21

龍坊

2022.01.21

108回目の訪問

金夜ジェクサー!
思ったより混んでなくて安心。明日は土曜営業時間より1時間短い20時までなのでご注意を!
最近調子悪めな感じの洗い場シャワーを熟練の技術で使いこなして湯通し。本当は冷えが残った身体で熱い湯を楽しみたいのだが、洗う時間が長すぎるゆえ湯舟に入る前にそこそこ温まってしまう悲しさ。
湯通し水通しからのサウナ!
ジェクサーサウナはぬるめなので最上段じゃないと安心できない。最下段のドア前にいたっては寒いことすらある。
冬場の良いところは外気浴エリアが空いていること。ここは乾いたバスタオルを惜しげなく投入することで素晴らしい休憩時間が得られる。
土日前ながらも空いているタイミングで良かったぜジェクサー!
私は明日休出だが、ジェクサーは時短か…

続きを読む
15

龍坊

2022.01.20

107回目の訪問

都庁での免許更新からの夕方ジェクサー!
だいぶ調子を崩しての参戦だが、空いていたのもあってか異様なくらい素晴らしいサウナ体験!昨日ジェクサー休館日だったのも良い効果を生んでいるのかもしれない…。
それにしてもサウナ行かない=キチンと体を洗えてないみたいな感覚に襲われるのは困ったものである。
今日もありがとうジェクサー!

続きを読む
21

龍坊

2022.01.18

106回目の訪問

休館日前日火曜ジェクサー!
覚悟はしていたが結構な人数。レンタルタオル返却口は溢れ返り、サウナ室は座席部分に乾いた場所なしの過密状態。これが地獄である。
悪コンディションでもしっかり楽しめているのは慣れなのか…。
明日は仕事休みなのにジェクサーやってない哀しみ。人が少ない時間帯は素晴らしいのに。

続きを読む
15

龍坊

2022.01.17

105回目の訪問

お、昨日書き忘れてる…
日曜月曜連続閉館1時間前ジェクサー!
90分クイックコースよりさらに厳しい条件。もっと早く家を出れば…と思うだけ損。現在を全力で楽しむのが肝要である。
時間に余裕ある時よりない時の方が時間あたりの満足度は高い気がする(もちろん浴室内時間30分は欲しい)。
もうどうしようもなく時間がない時は身体洗って水風呂入って浴室を出る。これだけでもサウナ入った感がちょいと得られる。

続きを読む
16

龍坊

2022.01.15

104回目の訪問

土曜夜ジェクサー!
通常混み合う時間帯なのだが、洗い場に誰もいないくらいスパエリアがガラガラである。急ぎサウナ室へ行きたい気持ちをグッと堪えて洗い場へ(+20分以上)。
そしてじっくり湯通し(+15分))、水通し(+1分)を経てようやくサウナ。こんな速度では60分クイックコースなんて夢のまた夢である。
サウナ室では最上段へ座席確保成功。後は蒸されるだけ…
今日はいつもより満足度高しジェクサーサウナ。やはり混みすぎないのが最重要なのだろう。明日も頼むぜジェクサー!

続きを読む
16

龍坊

2022.01.14

103回目の訪問

金曜14時台ジェクサー!
ロッカールームは平日昼過ぎジェクサーなのに結構な混み具合。サウナ室は最上段に座りやすい空き具合だったのでありがたい。
ジェクサーサウナは良く言えば身体負担が少なく毎日入れるサウナである。悪く言えば刺激に欠ける(利用者マナーもロストしてる人ちらほら)。これは餅は餅屋だから仕方がない。
気軽な利用。ジムサウナはそういうところだと思う。

続きを読む
20

龍坊

2022.01.12

102回目の訪問

水曜サ活

地獄のような休館日明け夜ジェクサー!
ついうっかり来てしまうピークタイム!(21:00-22:00あたり)
今日はサウナハット多め。
中でもしっかり目サウナハットの人物がノーサウナマットという不思議。まずはマナーだぜ若人!貸し出しサウナマットキープ勢もなかなかに問題だけどね!
この時期のジェクサーなら湯通し後の水風呂が一番気持ち良いかも。
明日も頑張れジェクサー!

続きを読む
18

龍坊

2022.01.09

101回目の訪問

日曜夜ジェクサー!
水風呂に2名の並びができている地獄
水風呂は混み混みの為か17.8度まで上昇、サウナ室もなかなかの混み具合。
サウナ室でタオルを絞る若者に注意を入れた人あり。素早い的確な注意に舌を巻く。私も荒々しくではなくスッと注意できる人になりたいものである(ビート板もサウナマットもタオルも持たないサウナ利用者などに)。
サウナで月曜へ向けての活力チャージ

続きを読む
20

龍坊

2022.01.07

100回目の訪問

金曜夜ジェクサー!
新型コロナ新規感染者数が右肩上がりである現状、マナーには一層気をつけたい。
本日の洗い場は失敗。お湯がすぐ冷水に変わってしまう呪いのシャワーに当たってしまった。2月末までの柚子ジンジャーシャンプー・ボディソープに釣られ、安易に洗い場を選んでしまったのだ。Hotに思いっ切り温度調整されているシャワーは嫌がらせではなくシャワーの不調であることが圧倒的に多い。
本日のサウナ室テレビは音楽番組。
傷つくこともないし悪くはないのだが、心なしかサウナ室の回転悪し。歌の切れ目で数人一気に入れ替わる。調子が上がらないので今宵は1セットだけ。早く帰って休む。

続きを読む
15

龍坊

2022.01.06

99回目の訪問

朝ジェクサー!
洗体後の湯通し…風呂の湯がぬるい。温度計を見ると36.1度という不感温度。下手に出ると風邪ひくタイプの風呂になっていた。
(露天風風呂は40度と通常通り)
水風呂は通常通り17.1度、これは残念。たまには目の覚めるような冷たさでなんてのもどうだろう。
90分後、湯温は37.3度まで上昇。
どうしたジェクサー!

続きを読む
31

龍坊

2022.01.04

98回目の訪問

他施設投稿忘れを挟みつつ、新年一発目午前中ジェクサー!
新年初日ということもあってかサウナはやや混み。水風呂はキチンと17度なのは素晴らしい。この調子だジェクサー!
1/1以来の久々サウナだったので多少の事は全てスルー、ゆったり快適なサウナでした。
今年も皆が良いサウナを楽しめますよう

続きを読む
18

龍坊

2021.12.28

97回目の訪問

サウナマット復活のジェクサー!
…が、使わない上にタオル等も敷かない人が老若問わず…
年末年始休館日直前という不思議なタイミングだがサウナ環境の改善はありがたい。頑張れジェクサー!
健康診断からの流れで午前中ジェクサーだったが、サウナ室ほぼ満席。年末年始休暇に入った会社が多いのかしら。空いてる時間の判断がまた難しく…ジェクサー!(明日が年内最終日)

続きを読む
17