カリントゥ

2023.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

サ旅1日目。

京都→愛知

今池でのライブイベント帰りに訪問。

宿泊で18:00チェックイン。

森のサウナが注目されがちだが、遠赤サウナのコンディションが良い。かなり自分好み。

座面が広く、ゆったり座れるため居心地が良い。

そして、休憩イスがたくさん。

定番のインフィニティチェア。

ミストが降ってくる休憩イス。足置き付き。

湯船にドボンしてるイスに座ると、足湯しながら休憩できて、ポカポカあったかい。

少々ごちゃっとしてる感じはあるが、集客数に合わせた数なのかもしれない。

浴室内で着れるガウンも利用した。

身体が冷えにくくなるので、まったり休憩したい時にちょうど良い。

経口補水液が無料で飲めるのは驚いた。

あまり美味しくはないけれど、効率の良い水分補給ができる。これはストレスフリー。

3セット のつもりが、ついつい4セット。


館内休憩スペースが明暗で区切られているのも、こだわりポイント。

明るいスペースでは、漫画やネットを閲覧できる。

ちょっとしたコワーキングスペースもあり、仕事が捗りそうだ。

暗いスペースでは、仮眠を取るのに向いている。

虫の音をBGMに流していて、これはニクい演出。

名駅には初めてきたが、さすがウェルビー、こだわりが半端ない。

閉店前に来れて良かった。

できればこの旅の帰りに、もう一度寄れたらいいな。

とりとり丼、どて煮

とりとり丼は色々な部位が入っていて、食感が楽しい。たしかにこれはオススメ。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!