カリントゥ

2021.10.24

1回目の訪問

昼からの予定が急に飛んでしまい、
まあそんな日もあるかと昼寝。

寝て起きたらスッキリしたし、銭湯にでも行こうかしらと検索、検索。
東福寺近くの泉湯、なんかいい感じ。

よし、
今日も銭湯サウナを新規開拓としよう。
15時オープンに間に合うように、
車を走らせた。
駐車場は一台分だけ空いてて、
なんとかすべりこむことができた。

…思ってたより広いな。
風呂上がり後の休憩スペースも、
脱衣所も銭湯にしては広々としてる。

浴場では既に、おじさん達が洗体合戦。
オープン直後なのに、10人は居たと思う。
ちょっと寄せてもろて、自分も洗体。
その間もおじさんがどんどん入ってくる。
ここ結構人気あるんだなあ。


サウナは90℃くらい?
最大6人まで、既に3人入ってた。
最初は温いかなと思ったけど、
上段に座ると、良い感じで汗が出る。
ストーブに近い方の左半身が熱くなる。
12分計はなく、1個の砂時計だけが頼り。
少しだけ身をよじったりしながら、
出るタイミングを測っていた。

水風呂、サウナからは近いけど、
洗い場や別の浴槽から距離があるので、
掛け水はいつもよりダイナミックに。
そして、深めの冷たい水風呂に倒れこむ。
うーん、良い水風呂。
お馴染みのライオンは居ないんだなあ。

カランの所で休憩しながら、思った。
サ室の窓の外側らへん、
ちょいとスペースがある。
ここにイス置いてくれたらいいなあ。
そんなこと考えながら、ととのっていた。

2セット目、TVで土曜はダメよが始まる。
土ダメを見ながらのサウニング。捗る。
小枝不動産とか好きやったなあ。

3セット目、サ室貸し切り状態。
意外とサウナ利用する人少ない?
ばっちり蒸された。

〆は緑色のお湯が映える、玉露の湯で。
お茶の香りでめちゃリラックスした。

風呂上がりに休憩スペースでCCレモン買って飲んだ。うまい。


外に出ると、日が沈み始めていた。
夕日をバックに泉湯の看板を見上げる。
銭湯に来てんなあって感じがして、
思わずニヤけながら帰った。

カリントゥさんの泉湯のサ活写真
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!