あん・ほーりー

2021.12.29

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:IKI 15分、フィンランド 12分、IKI 15分
水風呂:3〜4分×3セット
外気浴:10分×3セット


帰省deサ活 in大阪!
というわけで、実家に帰る前になんばの人気スポット、アムザで今年最後のサ活。

ここにはIKIサウナ、フィンランドサウナ、スチームサウナと3種類もある豪華な設備と、種類豊富な水風呂にお風呂、フルフラットチェア完備の外気浴と、もう言うことなし、豪華絢爛の設備で入る前からワクワク。

IKIサウナは90℃と高めで広め、そしてテレビ付き。さらに、毎時30分には熱波師によるアウフグースも。実はサウナにハマって1年経たずとはいえ、アウフグースは未経験。というわけで、2回ともその時間を狙ってサウナへIN。
ストーン式で体にも優しく、朝はびっしょびしょでも居心地最高で、意外と長時間くつろげ、熱波師待ちも苦じゃない!
さて、そのアウフグースですが、一言で感想を述べると、マジ最高。優しかったのが一変、激熱の熱波が襲いかかる。これがむしろ気持ちよく、思わず興奮。しかしめちゃくちゃ熱く、終了直後に水風呂へ。

水風呂も3種類あるのですが、特に気に入ったのが1人用の水風呂。2つしかないのですが、これが最も冷たく、アウフグース直後にぴったりすぎる。とはいえ刺激は少なく、一瞬で体を冷気で包み込んでくれ、最高のパフォーマンス状態へ。
この日は案外と暖かく、外気浴も苦なく。フルフラットチェアがちょうどここにあったのであとは優勝するのみ。この瞬間、史上最高のととのいを実感しました…

ちなみにフィンランドサウナも劣らず素晴らしい。セルフロウリュサービス付きでちょうどいい汗を流すことができます。こちらは人も少なく意外と穴場かも。

と、雑な感じで紹介しましたが、もしかすると史上最高級のととのいと気持ち良さを実感したかもしれません…
なんばという、大阪の一等地にオアシスあり。帰省する前に天国へ行ってしまいました…
ありがとうサウナ。サウナに出逢えたおかげで最高の1年になりました。


ちなみに、サウナでパンツを履いてる人がいたのですが、あれはなんなのでしょうか…?東京では少なくとも見たことない…。

あん・ほーりーさんのサウナ&カプセル アムザのサ活写真

  • サウナ温度 45℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 17.5℃,17.5℃,14℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!