あん・ほーりー

2021.12.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分・10分・12分
水風呂:4分×3セット
休憩:10分×3セット

こんぱる。なんて可愛い響きだ…。サウナーに人気だし、しかも厳選クラフトビールまで飲めちゃうし…絶対に行かねば…と思っていたら12人定員ということもあり、混雑で断念することも多かったこの銭湯。
まさかの土曜出勤のこの日、運良くスムーズに入れるとのことでやってきました!

銭湯はかなりシンプルな造りで、熱めと温めのお湯に水風呂、サウナのみ。半分近くが洗い場でしたが、そのポテンシャルはめちゃくちゃ高かった。
しかも人も少なく、すんなりくつろぐことができました。最高の土曜夜。

サウナは木で作られた優しい内装で、90℃以上に感じる熱気むんむんの室内。装置は見当たりませんでしたが、恐らく背もたれの裏にあるのでしょう。それも相まってか、シンプルに熱い。サウナマットは1人1枚配布されるので、それを敷くスタイルですが、足元はタオルも何にもないので木の熱を直に感じられ、めちゃくちゃ熱い。そのため1回目は足を浮かせながら汗ダラダラにしてました…これもまた良き。

体をアツアツにしていざ水風呂へ。これがめちゃくちゃちょうどいい!過剰に冷却していない、シンプルに「15℃の中の15℃」という感じ。鶯谷の萩の湯に似ていて、とても大好きな水風呂の条件にまた出会えました。
休憩はタイルの椅子にて。座高が高めで狭いですが、これさえあれば一瞬でととのいの境地に浸れる。あと座高たかめの風呂椅子もあるので、こいつでととのうのも良き。

こんな感じであっという間のととのいタイムを終えたと思ったら、ビールで〆られる最高の流れ。思わず長居してしまいましたが、金春湯に心うっとりです。ととのった。

あん・ほーりーさんの金春湯のサ活写真

ヨロッコビール Down to Earth

鎌倉のクラフトビールをチョイス。風呂上がりにちょうどよいホッピーセッションラガーです。のどごし最高!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!