あん・ほーりー

2021.10.03

1回目の訪問

中野周辺の銭湯を突撃すべく、松本湯と悩んだ結果、プールもあって面白そうなアクア東中野へ。

あつめのお湯に炭酸泉、薬湯、さらにはプールと豊富な浴場とあって、日曜夕方でもたくさんの人で賑わってました。

さて早速サウナへ。かなり綺麗めな造りで15人ほどで埋め尽くされている。それでも全員静かにテレビを見てたりリラックスしてるようでずいぶん快適。100℃近くもあり一瞬で汗びっしょり。
サウナ後の水風呂だが、17℃と表示されてるけど想定外の冷たさ。なるほど、常に新しい水と入れ替えているんだと知って納得。この寒暖差がすごくクセで、すぐに体がひんやりします。

内湯にはととのい椅子も4つあるが、意外と満員になることもなく、各々好きなようにととのえているんだなという印象。自分は迷わず椅子でぐったりしながらととのうことができました。

さて、ここではプールでもととのうことができるのがポイント。水風呂ほどの冷たさではないものの、こっちはいつもより長く気持ちよくリラックスできます。浮くことも余裕なので最高です。

やっぱり東京の銭湯は個性的なところが多く、銭湯に通う若者も多くなるのは頷けます…。こんな場所でリラックスできるのはやはり天国。最高のととのいでした。

あん・ほーりーさんのアクア東中野のサ活写真

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃,25℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!