ちゃんくろ(サウナ酒)

2022.05.29

1回目の訪問

長瀞界隈だと【満願の湯】の知名度の方が高い印象だが
あちらはコロナ以降ずっとサウナ閉鎖中⚠️
しかし温泉は通常営業が故 サウイキページ上だとパッと見
サウナもやっているかと勘違いをしてしまう

実際にサ活レポを見てみるとサ室閉鎖で悲しい思いをしたサウナー多数…
(ということでサウナのみ自粛の旨 更新しておきました…)

各いう私もキャンプからのミューズで遊び倒した後
サウナでリフレッシュするつもりで満願の湯に向かう途中 閉鎖に気が付く😵
急遽いき先を変更して【梵の湯】さんへ💨

結果、めっちゃよかった・・・

車の場合 入り口によっては民家の中に侵入していくような経路なので
少々不安になるが自信を持って案内通りに進んでOK

駐車場もそこそこ広く しかも屋根付きのパーキング
これは夏場でも冬場でも雨でもめちゃくちゃ助かる

そして入口からは想像できない充実の設備👀
・掲示(画像参照)によると同じ濃度の重曹泉は秋田県にしかない程のレア温泉♨️
・お食事どころは畳とテラス席もあり川のせせらぎと共にお食事可能🍺
・今回は利用していないがなんと岩盤浴まである

洗い場の床は畳となっていて不思議な感覚(水場なのに畳!?)
お清めし早速サウナへ


#サウナ

露天に向かう導線から分岐して左手にサウナ室
引き戸を開けるとサ室の入り口
開くとぬるめの低音サウナ
そしてサ室の奥にさらに扉があり
その先が高温サウナ🔥

少々年季の入ったスメルはするが そこまで気にならず
それよりもストーブのブーストサイクルが独特で
ブースト中のサ室は100℃近くまでヒートアップする仕様
ブーストタイムに合わせれば特に良い汗がかける


#水風呂

内風呂に戻ると 小ぢんまりとした水風呂あり(2人MAXかな)
バイブラなし 水流も少なめ そこまで冷たくもないが
しっかり浸かれば充分クールダウンできた


#休憩スペース

再び露天へ移動するとベンチが1つ
ベンチも良いが 露天風呂の先に寝転び可能なウッドデッキが💡
寝転ぶ際に床に敷けるマットのようなものも
ベンチの横に準備されている

秩父長瀞の青空・木々そして川のせせらぎを聴きながら
横になって休憩… これが非常にヨシ!


食事処のお酒・お食事充実しており
さらにテラス席もあるため露天と同様
自然の中でサ飯サ酒をいただくことができる😌

サウナ難民になったらぜひ 梵の湯さんへ

ちゃんくろ(サウナ酒)さんの秩父川端温泉 梵の湯のサ活写真
ちゃんくろ(サウナ酒)さんの秩父川端温泉 梵の湯のサ活写真
ちゃんくろ(サウナ酒)さんの秩父川端温泉 梵の湯のサ活写真
ちゃんくろ(サウナ酒)さんの秩父川端温泉 梵の湯のサ活写真

  • サウナ温度 60℃,97℃
  • 水風呂温度 20℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!