絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ々木

2022.08.26

2回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
(isness+バズーカ4砲)×2

#水風呂
巨大アイスブロックはありませんでした

#その他
金曜夜だったから?か、奇声を上げる人、サ室も含めどこでも喋り倒す人、サ室で動線無視して体当たりして出入りする人、、、来る度に酷くなってますね。。よっぽどのことがない限り、ここに来るのは止めよう。設備が良いだけに残念。

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
1

サ々木

2022.08.21

4回目の訪問

サウナ飯

乙でしたー

じっくり3セット→夜ご飯

から揚げ定食

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
13

サ々木

2022.08.20

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
ヒーター系

#水風呂
期待したほど柔らかくなかった

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.6℃
13

サ々木

2022.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

全国の健康センターを巡るシリーズ

御岩神社参拝の帰りに寄ってきました。奥の院まで行ったので、3セット以上の汗をかいていましたが更に汗かいてきました。

3セット→昼ご飯→2セット

#サウナ
昔ながらのやつ。

#水風呂
最高。出るの忘れる。

#その他
ローカル色濃厚でアウェイ感満載でしたが、これこれ!って感じもしました。

天ざる

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
18

サ々木

2022.08.11

3回目の訪問

サウナ飯

乙でしたー
3セット→夕飯

サウナマット持参したら快適でした。

から揚げ定食

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
21

サ々木

2022.08.07

2回目の訪問

サウナ飯

昨日の施設が失敗に終わったので、ちゃんと蒸されにきました。お邪魔するのは約1年振りで、前回は余りのハードさに面食らってしまいましたが、流石にもう大丈夫。

2セット→夕飯→2セット

サウナマットを家に忘れてきたのが痛かったです。
900円クーポンが発行されたので、暫く通うつもりです。

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 11℃
16

サ々木

2022.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

空いていそうな時間帯を狙い、無事並ぶことなく入ることが出来ました。

①ドラゴンサウナ→森の冷水風呂→外気浴
②ドラゴンサウナ→メッツァ冷水風呂→外気浴
③medi sauna→深水風呂→外気浴
④ドラゴンサウナ→森の冷水風呂→外気

施設の質は高いが、客の民度が低い。
特にセルフロウリュが出来るmedi saunaでは、イキった若者の我慢大会に巻き込まれ、残念な感じでした。

大瀬ぶりいくら丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 8℃,16℃,16℃
11

サ々木

2022.08.05

1回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

自宅でテレワークしていたらダルくなったのでサウナへ。

#サウナ
タワーサウナの表示は70°だが、最上段はかなり熱い。
初めてミストサウナの良さが分かりました。ラジウムは気持ち良い。

#水風呂
水質普通。水温適度。

#休憩スペース
椅子が多くてありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
12

サ々木

2022.07.31

1回目の訪問

サウナ飯

石和健康ランド

[ 山梨県 ]

乙でした。
施設的には系列のするけんと一緒でした。イサケンというらしいです。
しかし、リクライニングシートは女性専用(意味不明)であるため、長居は出来るが休めないです。

とりもつそば定食

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,67℃,55℃,108℃
  • 水風呂温度 16℃
17

サ々木

2022.07.30

1回目の訪問

サウナ飯

いいですねえ、ここ。
周辺の同業施設と比べ、少々高価だが静かで混んでない。

サウナも胡座をかける広さがありいい感じです。

親子丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
15

サ々木

2022.07.28

2回目の訪問

サウナ飯

乙でしたー

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
14

サ々木

2022.07.24

1回目の訪問

サウナ飯

ロッキーサウナ、最高でした。水風呂の水質も良し。
ただ、水風呂に潜水して頭を掻きむしるおじさんが多く、辟易しました。

豚肩ロース味噌麹漬焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
17

サ々木

2022.07.23

3回目の訪問

サウナ飯

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

相変わらずの水風呂行列。ぬるくて狭く、譲り合いの心も無い客が多いのでしょうがない。開店当初から変わらないですね。
サウナ自体はいい感じなので、勿体無いですね。

にんにく温玉豚丼

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
8

サ々木

2022.07.22

6回目の訪問

サウナ飯

会社帰りに。
2時間コース。半額クーポン利用。

やはり金曜日夜は混んでますね。

最近、マナーが良い人と悪い人が二極化してきてる気がします。

おにやんま 新橋店

冷やしとりちくわ天

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 15℃
17

サ々木

2022.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

名水風呂を巡るシリーズ

○良かったところ
・暴君isness(容赦無い)
・水風呂(出るの忘れた)

○悪かったところ
・受付の段取りが悪くダルい
・サ室内マナーが悪い人が多い(入って右奥の壁沿いに座るのがおすすめ)

#isness
#水風呂

親子丼と焼き鳥

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
6

サ々木

2022.07.14

4回目の訪問

サウナ飯

乙でしたー

味噌ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 17℃
13

サ々木

2022.07.10

1回目の訪問

サウナ飯

一度は行っておきたい施設に行くシリーズ

○良かったところ
・水風呂の水質が最高
・ローコスト

○残念だったところ
・ウィスキングをする人が多く、低温サウナに入れずじまいだった
・中高年の客のマナーが悪い

生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
19

サ々木

2022.07.09

1回目の訪問

湯乃市 藤沢柄沢店

[ 神奈川県 ]

地元の家族連れ向けって感じの施設でした。
手ぶらで突撃したのですが、タオルのレンタルは無く、買わされるので注意が必要です。
正に地元の方向けですね。

続きを読む
12

サ々木

2022.07.05

1回目の訪問

サウナ飯

戸越銀座温泉

[ 東京都 ]

会社帰りにサクッと寄れるナイスな温浴施設を探すシリーズ

○良かったところ
黒湯
充分に暑いサウナ
軟水水風呂

●悪かったところ
常連っぽい人たちが我が物顔で振る舞っている

麺や 美風 戸越銀座店

濃厚鶏白湯めん

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
19

サ々木

2022.07.02

1回目の訪問

実家に行く途中にナイスな温浴施設がないか探すシリーズ

#良かったところ
・天然温泉
・充分暑いサウナ
・充分冷たい水風呂
・広々とした露天スペース

#悪かったところ
・露天スペースで寝転がってたら、異常に背中が痒くなった
・館内の自販機で牛乳しか売ってない

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
24