2021.06.04 登録

  • サウナ歴
  • ホーム ROOFTOP
  • 好きなサウナ 湿度高め。胡座がかきやすいサウナが好きです。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

とりっぴ

2023.07.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とりっぴ

2023.04.06

31回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃

とりっぴ

2023.03.21

8回目の訪問

秀の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

とりっぴ

2023.03.18

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

とりっぴ

2023.03.04

7回目の訪問

秀の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

とりっぴ

2023.02.12

6回目の訪問

秀の湯

[ 東京都 ]

仕事帰りの23時頃in。

今日は露天エリアに人がほとんどおらず、最高の外気浴。
ベンチでボーッとするのがとても気持ちいい☺️

いいお湯でした!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
10

とりっぴ

2023.02.10

30回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

はい、雪の日サウナ最高。

今日が雪予報と聞いた時から絶対ROOFTOPに行くんだと心に決めてました🫡

ROOFTOPに初めて来たのも昨年の雪の日。

その時も雪が積もってて外気浴エリアは使用できなかったな〜
今日は1セット目だけギリ外気浴エリアで。
残り3セットは水風呂横のインフィニティで。

いや〜やっぱり雪とサウナってめちゃくちゃ相性いい☺️

空いてて寝サウナし放題!言うことナシ!

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
20

とりっぴ

2023.01.29

18回目の訪問

長時間労働の疲れをどうにかしたくて22時頃に駆け込み!

つるつる温泉にアチアチ蒸し蒸しのテルマーレ最高😆

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
7

とりっぴ

2023.01.26

29回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

こけしやの工事はいつまでなんだろ🥹

今日は16時前にinしましたが、多くて4人。
久々にとてもゆったりしていて良かった〜

おそらく隣の工事の影響で寝サウナ中に度々揺れを感じビビる😅

この時間帯、空いてて好きなんだけどどうしても工事の音が気になってしまう〜
早く終わらないかな…

外は思ったよりも暖かくて外気浴には最高のお天気でした!

帰りは大好きな力車で焼肉!
完璧なルーティン☺️

力車

特選タン塩

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
27

とりっぴ

2023.01.22

5回目の訪問

秀の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

とりっぴ

2023.01.08

4回目の訪問

秀の湯

[ 東京都 ]

なんだか無性にここの薬湯風呂に入りたくなり21:00頃in。

もちろんサウナも。
3連休の真ん中で混んでいるのを覚悟で行ったけど意外と空いてた🤗

ほんとここの水風呂気持ちいい!
外気浴ゾーンはとっても休憩しにくいんだけど、風が抜けていく感じとかすごく好きです笑

銭湯サイコー!って思わせてくれる場所😉

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
16

とりっぴ

2023.01.04

28回目の訪問

水曜サ活

ROOFTOP

[ 東京都 ]

仕事初めの方が多いであろう今日。
空いているのでは…と淡い期待をして朝9時前にin。

見事的中🥳

とっても空いていて3セット全て寝サウナ。

朝一なので水風呂もキンキン!

外も晴れててあたたかい!

あまみバッチバチで最高の2023年サウナ初めとなりました🤤

今年もお世話になります!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
11

とりっぴ

2022.12.28

27回目の訪問

水曜サ活

ROOFTOP

[ 東京都 ]

蒸し男くん効果か、はたまた年末だからなのか…

混んでました。
連れサウナ多めです。

脱衣所ではドライヤー待ちが発生していて驚きました🫢

ここから年明けまではおあずけかな〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
16

とりっぴ

2022.12.25

26回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

家でのんびりサ道を見てたら蒸し男くんがまさかのROOFTOPに!😳

それを見て無性にサウナに入りたくなり見終わって10分後には入店していました笑

近くて良かったROOFTOP。

久しぶりに来たら、外気浴の寒さ対策等また色々工夫がされていてすごく良かったです!

やっぱりいいサウナだなぁ〜🫠

サ道効果で更に人気でちゃいますね!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
19

とりっぴ

2022.12.15

1回目の訪問

ひまわり温泉

[ 北海道 ]

帰省サ活⑤

良い意味でも悪い意味でも噂に聞いていたこちらへ。

地元の友人からは、ご近所マダム達の巣窟でタイミングによってはかなりしんどいということを聞いていたので覚悟して…

タイミング、悪かったー!笑

脱衣所、洗い場、広いです。
お湯も安定のモール温泉。最高。

夕方5時くらいに入ったのですが全体的にすごく空いてました。
ただサウナ率が高く、マダム達が6人くらいサ室内でひたすらお喋り!
お喋りしやすいようにする為か温度も低め…

なんとなーく聞こえてくる会話からはサ室内の席?も決まっているような感じでしたね笑
外部者は私だけだったので、そのマダム達の弾丸トークにも耐えられず2セットで退散しました。

なかなかレベルが高いです、ここ笑

こちらも外の露天風呂にテレビ有。
ととのいイスも中と外に数台あり、休憩には困りませんでした。

ここはシャンプー、ボディーソープも備え付けはないので持参必須です!
ドライヤーは小型のオモチャっぽいのが3分10円で使用できます。

時間帯のタイミングめっちゃ大事だと感じました笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
17

とりっぴ

2022.12.13

1回目の訪問

帰省サ活④

妹激推しの水光園へ(笑)

何年も前まだサウナにハマって居なかった頃に来た以来でほぼ記憶なし。

脱衣所、洗い場、とっても広いです。
お湯はこちらもモール温泉。そして驚くのがシャワーやカランからでるお湯もモール温泉だということ!
なんかめちゃくちゃ贅沢…

サ室は4段あり、広いです。テレビもあります。
意外とサウナハット率が高くてびっくりしました!

温度低め、湿度があまりないタイプで汗をかくのにやや時間がかかりましたがテレビがあるのでさほど気にならず。
水風呂が深いのがとっても気持ち良かったです。

そして外気浴。
なんとインフィニティチェアーが!1台だけですが嬉しくなっちゃいました。
ととのいイスも5つほどあり、めちゃくちゃ好印象。

露天風呂が広くテレビもあってゆっくり浸かっている人がたくさんいました。

リンスインシャンプーとボディソープが備え付けでありますが、気になる方は持参したほうが良いかも…
ドライヤーはオモチャっぽい小型のは無料で使用できます。
3分10円ですがレプロナイザー2dが1台、3分100円でダイソンのカールドライヤーが1台ありました。

毛量多めの私は9分30円でレプロナイザーを使用しました笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
7

とりっぴ

2022.12.13

4回目の訪問

帰省サ活③

朝一番の5:30に。
すでに先客が2名居て驚きましたが、サウナは一番手でした。

雪が少しチラついていて、セット数を重ねるたびにどんどん空が明るくなっていくのを見ながらととのいました。最高です…

こちらのホテルは朝食もとても美味しいので、宿泊は本当にオススメです!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
7

とりっぴ

2022.12.12

3回目の訪問

帰省サ活②

今回の帰省もこちらに1泊。
実家で夕飯を食べてから20時頃にチェックイン。
実家のすぐ近くですがサウナにハマリ始めてからは、帰省の際必ずこちらに1泊は宿泊するようになりました笑

それくらいここのサウナが大好きです!

初めて入ったときはサ室内の気持ちよさに本当に驚きました。
温度は高くないのに湿度とのバランスが良く、めちゃくちゃ気持ちよく汗がかけます。
水風呂も冷たすぎずちょうどよい。肌当たりがやわらかい…
ここは外気浴も最高で、足元に温泉がうすーく流れているので足が冷たくならずに休憩できます。初めての時は衝撃を受けました。

浴室はコンパクトにまとまっていますが、導線も良く本当に大好きなサウナです。

脱衣所はあまり広くないので混雑時はガチャつきますが、紙コップで飲める給水機あり、ドライヤーは見たことないメーカーですが風力強めのが2台あり無料で使用できます。

宿泊者は24時まで入ることができる(一般客は21時まで)ので、泊まって22時以降に入り、翌朝一番でまた入るというのがオススメです。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
5

とりっぴ

2022.12.12

1回目の訪問

帰省サ活①

ちょうど1年ぶりの帰省でこの夏にオープンしたこちらへ空港から直行。

エアポートスパとはいったものの、空港からはかなりの距離があります。
送迎等も特にないと施設の方に言われたのでタクシーで向かいました。
とかち帯広空港から約15分弱、4000円ほどで到着。

朝8時台だったこともあり、館内はかなり落ち着いた雰囲気。

そして十勝といえばモール温泉!
ずーっと浸かっていられるくらいに気持ちいいお湯でした。

サ室は常時4名程度、正面の窓からは雪景色が少しだけ(笑)見えており室内はとても明るく開放感がありました。
温度はさほど高くはないのですが、約8分おきくらいにオートロウリュがあるので湿度が保たれ、大好きな北海道ホテルのセッティングに近いなと個人的にとっても好みでした!

水風呂も肌あたりがやわらかくてとっても気持ちいい!
そして外気浴。目の前の雪景色を見ながら最高のととのいでした。

洗い場、脱衣所も広くキレイで紙コップで飲める給水機もあり、ドライヤーもPanasonicが無料で使用できました。

めちゃくちゃよかったのですが難点は遠いことですかね…
やはり空港から送迎があると嬉しい!!
(公共交通機関を駆使してもたどり着くにはなかなか難しい場所でした笑)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14.3℃
6

とりっぴ

2022.08.23

25回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

19時前in。

すごく空いてて1セット目は寝サウナ🫠

2セット目からは少し人が増えて寝サウナはできなかったものの、とてもゆったり余裕のある人数。

3セット目の外気で爆ととのいからの爆睡。

今日も最高の風でした🤤


書かれている方もいましたが、ここ最近ずっと
オートロウリュの水がほとんど出ていなくて
悲しみ…
故障かな

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
20