サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
金曜夕方サウナ 16:30 IN、お泊まりからの土曜朝ウナ 5:45 IN。合計 3,200円 = 男性平日一日入場券 1,500円 + 泊券平日 1,700円。9回目の訪問。下駄箱は 36 (みろ)。合計 2セット、1.5kg減。
フィーバー薬草サウナ漬け、ととのう。
#サウナ前口上
「ただいま。」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
2024年は 3ヶ月に一回くらいの頻度で訪問することができました。2025年も適度な頻度で訪問して、薬草を体中に充填したいなぁと考えております。
今回も金曜午後に半休を取得しての訪問です。
最近では道も覚えてしまって、近くまでくると実家に帰ってきたような気さえします。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
16:30 下道メインで 4時間かけての到着。
駐車場はいつもよりも車多め。玄関前には若者のグループがタクシー待ち。下駄箱の空きも少な目。三連休の前だからかな。
浴室。ととのいスペースはぎっしり。お客さん多め。
1セット目: 1.5kg減 ------
薬草風呂、薬草サウナ、水風呂、薬草サウナ、水風呂、薬草サウナ、水風呂、薬草サウナ、水風呂、休憩、水シャワー。
薬草風呂。39度。やっぱりこの香り最高すぎる。体の悪いものが退治される感じで癒される。
薬草サウナ 60度。おや、いつもよりもフィーバー多め、湿度高め、熱め。肩や膝小僧がジワリと熱い。この香りと皮膚の感じがたまらない。滝汗がすごい。
水風呂。体感温度 18度。お水をゴクゴク、うまい!そしてこの肌触りが最高すぎる。全身とろけてしまう。5分ほど浸かってたかもしれない。
休憩。浴室中央にあるアディロンダックチェアに座って休憩。お客さん多めと思ってたが、時間帯によって波がある感じ。今はそれほど多くなくて快適。
#サウナ飯
17:30 2F レストランに Bダッシュ!
え、「本日の注文は終了しました」と⁈ スタッフさんに確認したら、表示間違いだった。
サ飯は...
鳥唐揚げ 450円。ハイボール 400円。
煮玉子 100円。ニラチヂミ 450円。
生姜焼き定食 950円。
#サウナ体験
24:00 消灯。満腹就寝。おやすみなさい。
zzz
5:30 起床。
5:45 浴室にイン。朝のディープサウニング。体重 1.5kg減。
薬草サウナ 64度。フィーバー中。常連さんたちが「雨」と呼ぶ水滴爆弾がアチい。
お、たけあきさん、お久しぶりです。
8:00 今回も薬草漬け。お世話になりました!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら