奈良健康ランド
温浴施設 - 奈良県 天理市
温浴施設 - 奈良県 天理市
土曜夕方サウナ 17:00 IN、日曜朝ウナ 7:00 IN。合計 18,000円 (= 宿泊 20,000円 - じゃらんクーポン 2,000円)。初訪問。下駄箱は無し。合計 1セット、0.8kg減。
至れり尽くせり、ととのう。
#サウナ前口上
「ならけん」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
本日は奈良県にやってきました。大阪や京都はふらりと訪問したことがあるのですが、奈良県は無いのですよね。
いや、そういえば、高校生の修学旅行が奈良、京都でした。奈良県は初訪問ではないようです。
友達と夜遅くまでふざけあってた記憶しか残っておらず、どこに寝泊まりしたのかまったく覚えておりません。あの若かりし頃に戻りたいです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。
#サウナ体験
17:00 到着。奈良健康ランド側に車を停めて入ると、スタッフさんに「奈良プラザホテルの入口はあちらです」と言われて移動。
受付。部屋のカードキーと精算バンドを受け取る。
17:30 奈良健康ランドの大浴場へ。
脱衣所のれんの前でバスタオルとフェイスタオルを受け取る。館内着は浴室前にある。
浴室。薬湯の香り。右側が洗い場。左側にサウナ室。その奥には有料 (330円) のサウナ。中央に水風呂。奥に各種浴槽。正面の二重扉から露天スペースへ。
露天スペースにも壺湯や岩風呂などお風呂がたくさん。アディロンダックチェアが 5脚。
浴室はとにかく広くて天井が高い。お客さんもたくさんでにぎわってる。
内風呂。炭酸泉 37度。ぬるめで気持ちよき。バイブラ風呂で背中にジェットの圧を当ててお疲れさま。奥の檜風呂は古代檜のヒノキチオール成分で成人病予防。薬湯で体の悪いところを退治。至れり尽くせりや。
遠赤外線サウナ 90度。ビート板を持って入る。変則 2段 L字型。遠赤外線ストーブががんばってる。テレビを見ながら蒸される。快適セッティングでノンビリと滝汗。
水風呂。体感温度 18度。膝上ほどの深さ。ナノ水風呂で全身の粗熱を取ったら、隣の常温水風呂でゆっくりと冷却するのが好き。
外気浴。露天スペースのアディロンダックチェアに横になって休憩。冷たい風が体をなぞる。
露天風呂。奥のかくれ湯で一人になるのが好き。
#サウナ飯
20:00 レストラン桃源郷に Bダッシュ!
サ飯は、ディナーブッフェ 3,980円。
ブッフェは食べ過ぎてしまう...
21:00 エンドレス二次会。
zzz
6:00 起床。食べ過ぎてお腹が...
7:00 大浴場にイン。
炭酸泉で下茹でし、遠赤外線サウナで滝汗。ナノ水風呂と常温水風呂で冷却。
露天の大和温泉で〆。
男
おはようございます。いつもはサウナ旅に出るタイミングを待ちながら川崎ビッグ付近にヒッソリと棲んでますw
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら