たかし

2024.10.14

1回目の訪問

サウナ飯

月曜夕方サウナ 18:00 IN。合計 6,800円 = 宿泊 8,800円 - じゃらんクーポン 2,000円。初訪問。下駄箱は無し。合計 1セット、1.0kg減。
ノンビリサウナ、ノンビリ水風呂、地下の露天風呂、ととのう。

#サウナ前口上
「おもてなしの心」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
このホテルには宴会場や会議室がたくさんあり、宴会のお客さんは、温泉入浴が無料で、宴会の前後にいつでも入浴が可能だそうです。しかもタオルは無料貸し出しだなんて、なんておもてなしの心が素晴らしいのでしょう。
ここで仲間と宴会をし、山口の地産池消、産地直送の厳選素材を食して、湯田温泉やサウナに入りたいです。
ですが、残念ながら今回は一人旅なので、ホテルの食事ではなく、外食してまいりたいと思います。
ここの大浴場や露天風呂もイイ雰囲気を醸し出しており、ワックワクしております。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
17:30 到着。受付。料金支払い。

18:00 B1F 大浴場へ。脱衣所に小さな鍵付きロッカーあり。

浴室。右側に洗い場 7つ。正面奥に内風呂。その右隣に水風呂とサウナ室。奥左側の二重扉から露天スペースへ。
露天スペースには、大きな露天風呂とととのい椅子が 3脚。

内風呂。体感温度 40度。それほど熱くないのがうれしい。ジェットはおひとり様仕様。肩甲骨をジェットの圧で刺激。今日も一日お疲れさまでした。ガラス張りのサウナ室の様子をうかがいながら温まる。
サウナ 90度。ビート板を持って入る。1段ストレート形式。丸い対流式ストーブががんばってる。キャパ 4人。ビート板は 6枚あるので、譲り合えば 6人座れそう。テレビも BGM も無いので瞑想タイム。12分計ではなく、通常の時計がぶら下がってる。砂時計をひっくり返して 5分...おや、10分だったか...比較的快適セッティングで長めに蒸されて滝汗。
通常は 16:00 ~ 24:00 のサウナ、3日~7日のサウナの日は 11:00 ~ 24:00 とのこと。
水風呂。体感温度 22度。膝上ほどの深さ。キャパ 2人。
外気浴。露天スペースのととのい椅子に座って休憩。この露天風呂、石垣みたいな造りと本物の木を植えていて、照明も暗めにしていて、けっこう凝ったつくりをしている。
露天風呂。冷えた体を少しだけ温める。こちらもあまり熱くないのがうれしい。
水シャワー。浴室入口そばは立ちシャワー化と思ったら違った。洗い場で冷却、洗浄で〆。

#サウナ飯
19:30 味処圭介に Bダッシュ!
超満腹。

20:30 帰宅。呑む、寝るか。

たかしさんのセントコア山口のサ活写真
たかしさんのセントコア山口のサ活写真
たかしさんのセントコア山口のサ活写真
たかしさんのセントコア山口のサ活写真
たかしさんのセントコア山口のサ活写真
たかしさんのセントコア山口のサ活写真
たかしさんのセントコア山口のサ活写真
たかしさんのセントコア山口のサ活写真
たかしさんのセントコア山口のサ活写真

圭介

アワビステーキ、刺身三点盛りなど

刺身三点盛り (ニザダイ、フグ、サーモン) 2,800円。アワビバター焼き 4,200円。瓦そば。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
0
70

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!