たかし

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

日曜夕方サウナ 16:00 IN、彩りプラン宿泊 18,450円。初訪問。下駄箱は無し。合計 1セット、1.0kg減。
瞑想サウナ室、深い常温水風呂、笠戸湾一望の露天風呂、ととのう。

#サウナ前口上
「笠戸湾」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
笠戸湾の雄大なパノラマを一望できる天然温泉とは、なんと素晴らしいことでしょう。
この施設は日帰り入浴もあるようですが、やっぱ宿泊でしょ、とアンテナが立ちました。
サウナ上がりに瀬戸内海の海の幸を目の前にして、よだれを垂らすおっさんの姿が容易にイメージできます。
ところで、国民宿舎というものを初めて知りました。昭和の時代に自然公園や国民保養温泉地などの休養地に建てられた宿泊施設として制度化されたものなのですね。ということは、こちらの施設も大分年季が入っているのかなと想像しております
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
16:00 到着。受付後部屋でうだうだ。
B1F 大浴場にイン。

浴室。宿泊者は男女入れ替え施設。夜と朝で異なる浴室になる。
脱衣所から二重扉を抜けると左側に洗い場。左奥にサウナ室と水風呂。正面に内風呂。二重扉途中の右側のドアから露天スペースへ。浴室にはベンチと介護椅子 2脚ある。
露天スペースにはインフィニティ風呂と炭酸泉、そしてととのい椅子が 2脚ある。

1セット目: 1.0kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。

内風呂 40度。若干のぬるめがうれしい。太陽が笠戸湾に反射してまぶしい。心が汚い人は正対して見ることができないらしい。
サウナ 92度。ビート板を持って入る。2段ストレート形式。左側に対流式ストーブががんばってる。テレビも BGM も無い空間。壁の二つの照明だけで照らしている。快適セッティングでのんびりと滝汗。
水風呂 27.7度。90cm、おてぃむけほどの深さ。常温だが深さがカバーして気持ちよき。混まない時間帯だったらしく、ノンビリと浸かることができた。
外気浴。露天スペースのととのい椅子に座って休憩。あぁ、笠戸湾、瀬戸内海。心が洗われるようだ。
露天風呂。炭酸泉 36.7度。ちょうど人肌。人肌が恋しい。インフィニティ風呂 40度。いや、もうすでに笠戸湾を満喫済み。「転落注意」という貼り紙も珍しい。大城最高すぎるわ。
水シャワー。洗い場の水シャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

#サウナ飯
18:00 2F レストランに Bダッシュ!
サ飯は、彩りプラン。
様々な旬の美味しい食材を使用したスタンダードな和洋会席プランで満腹

たかしさんの国民宿舎 大城のサ活写真
たかしさんの国民宿舎 大城のサ活写真
たかしさんの国民宿舎 大城のサ活写真
たかしさんの国民宿舎 大城のサ活写真
たかしさんの国民宿舎 大城のサ活写真
たかしさんの国民宿舎 大城のサ活写真
たかしさんの国民宿舎 大城のサ活写真
たかしさんの国民宿舎 大城のサ活写真
たかしさんの国民宿舎 大城のサ活写真
たかしさんの国民宿舎 大城のサ活写真

彩りプラン

本日の前菜。 御造り二種盛り。 牛肉と牛蒡のすき焼き風鍋。 鹿野ポークのオーブン焼き。 などなど。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22.7℃
0
69

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!