たかし

2022.07.03

53回目の訪問

サウナ飯

お泊まりからの日曜朝ウナ。5:45 IN。合計 2セット、1.25kg減。
新人くんの朝熱波、ととのう。

4:30 起床。仮眠ブースでサ活読んだり、ゴロゴロしたり。
5:45 浴室へ。

ハレニワ王国の朝は早い。
すでに浴室にはたくさんのお客さんが。

1セット目: 800g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。

サウナ。85度。テレビを見ながら蒸される。ほどよくしっとり、快適なセッティング。いい汗が流れる。
水風呂。19度。温度的に高めだが、しっかりと体を冷やすことができる。
外気浴。露店のアディロンダックチェア。王様の気分。今日の天気は晴れ時々曇り。午後から雨が降るのかな。

デトックスウォーターを飲みにいくため着替えていると、中嶋君とあいさつ。
本日初めて朝熱波をやるとのこと。

2セット目: 650g減 ------
サウナ (6:30 朝熱波)、水風呂、水シャワー。

6:30 中嶋さん朝熱波。
よかった点:
5分前にお客さんを全員サウナ室から出して、サウナ室を換気。
サウナ室外で、じゃんけんして勝った人 12人がサウナ室に入れるシステム。中嶋君の手、パー、チョキ、パー。3回目でなんとか勝てた。
サ道の BGM をかけながらの朝熱波。朝なのでリラックス系がいいね。
3回、3回、5回の熱波。ブラックフォレストのアロマ水がいい香り。

改善点:
「アウフグースはじめての人?」と聞いていたが、厳密に言うとアウフグース (熱せられたサウナストーンに水をかけて、立ち上った蒸気をタオルなどで扇ぐ行為) ではなく、「熱波」なのかな。
身長が高いからか、壁や天井、たまにお客さんに団扇が当たってしまうこと。

アサ飯は、朝茶漬け (ささみ)。
チキなん番長。

たかしさんのおふろcafé ハレニワの湯のサ活写真
たかしさんのおふろcafé ハレニワの湯のサ活写真
たかしさんのおふろcafé ハレニワの湯のサ活写真
たかしさんのおふろcafé ハレニワの湯のサ活写真

朝茶漬け (ささみ)

うまし。 チキなん番長も応援するよ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
67

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!