榛名の湯 ドーミーイン高崎
ホテル・旅館 - 群馬県 高崎市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 群馬県 高崎市 宿泊者限定
お泊まりからの日曜朝ウナ。5:30 IN。宿泊 11,990円 - 愛郷ぐんま割引 5,000円。初訪問。合計 2セット、0.7kg減。
天然ヒノキ精油の香りでリラックス、ととのう。
22:00 到着。夕ご飯を食べるため外出。
23:45 部屋に戻る。
0:00 某サウナ施設でのアウフグースの予約をポチッとな。この時点で超絶眠い!!
0:02 睡眠。多分このくらいには眠りについてる…
4:30 起床。昨日のサ活をアップしたり、サ活を読んだりと。
5:30 10F 大浴場に移動。
先客 2名。おはようございます。
浴室。入って右側に小ぢんまりとした水風呂。と言うことは、左側を見るとサウナ室。正面に浴槽と洗い場。奥に露天スペース。ドーミーインらしい全体的にコンパクトなつくり。
洗い場。5つ。一つ一つに植物の名前が付いている。奥のちょっとだけ広くなっているミニバラを利用。
1セット目: 400g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。
サウナ。96度。二段構成。6人キャパ。壁の奥にストーブがあるようだ。おそらく対流式ストーブかな。天然ヒノキ精油の香り。消臭効果、殺菌効果、精神安定効果。さらにリラックス系の BGM が流れている。リラックス~正面のテレビの音で BGM がかき消され気味なのが少しだけ残念。しっかりと湿度を感じるいいサウナ室。
水風呂。15度。二人まで入れる。十分冷たく、全身スッキリと目が覚める。
外気浴。露天風呂の横に一つだけあるととのい椅子で休憩。露天風呂の淵に足を乗せて休憩。今日の天気は、曇り。夜に雨が降るとのことだが、今にも振り出しそうな雲。今日一日雨降らないといいな。
2セット目: 500g減 ------
トゴールの湯、サウナ、水風呂、水シャワー。
トゴールの湯。某サウナ施設のトゴールの湯にお世話になっており、とろけるようなぬるめの温度を想像していた。ここは 42度表示。体感温度は 40度くらい。ぬるくはないが、熱くもないのが助かる。昨日のサ活を思い出しながらウトウト。今日のサ活の予定を頭でなぞりながらウトウト。
水シャワー。洗い場のシャワーの冷水で全身を洗浄、冷却して終了。
涼み処。脱衣所の横に「涼み処」が書いてあるのに気づく。ドアから外に出るとベンチが一つ。二人まで座れる。高崎市の朝を眺めることができる。
6:00 を過ぎるとお客さんが増えてきた。増える前の空いてる時間にサウナに入ったのでほぼ貸切状態。ととのった〜
アサ飯は、朝食バイキング (ソースカツ丼、上州麦豚カレー、ネギと上州麦豚のすき焼き)。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら