おふろcafé ハレニワの湯
温浴施設 - 埼玉県 熊谷市
温浴施設 - 埼玉県 熊谷市
お泊まりからの土曜朝ウナ。5:45 IN。合計 2セット、1.05kg減。
酒粕泥パック、甘酒風呂、デッキチェア無しのととのいハーブ湯、ととのう。
ハレニワ王国の朝は早い。
浴室にはすでに何人もの王国民が体を洗っていたり、浴槽に浸かっていたり。
1セット目:
サウナ (6:00 オートロウリュ)、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴 (甘酒泥パック)。600g減。
サウナ、85度。昨日の熱々サウナ Day が懐かしい。サウナ室はすでにたくさんの人が。全部で 15人 (定員 12名)。皆さん席を譲りながら座っている。
6:00 オートロウリュが、時計を見てると少し早めの開始。2回の注水。朝一の蒸気が気持ちいい。
水風呂、15度。この温度、冷たすぎず、ぬるすぎず、最高過ぎるわ。
外気浴、甘粕泥パックを顔に塗り、露天のインフィニティチェアで休憩。お肌がつるぴかになる予感。今日の天気は晴れ。
2セット目:
甘酒風呂、ととのいハーブ湯、サウナ、水風呂、水シャワー。650g減。
甘酒風呂、熊谷市の権田酒造さんの酒粕が入った甘酒風呂。首まで浸かって今週末の予定をおさらい。体がポカポカ温まる。
ととのいハーブ湯、25度。浴槽内にあったデッキチェアが無くなっている。あれ、好きだったのに。不評だったのだろうか。お尻を浴槽の底にお尻をペタンと付けて休憩。悪くない。
水シャワー、冷たい水で体全体を冷却して終了。
サ飯は、朝茶漬け (昆布) 418円。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら