絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あおき

2021.10.01

1回目の訪問

アサヒ乃湯

[ 愛知県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

夜勤半ドンで時間があったので遅くまでやってるこちらへ。前回来た時はまだサウナイキタイ始めてなかったので2回目の訪問。
シャワー故障でカランのみ。銭湯来てシャワー使わなかったのって別府の竹瓦温泉以来かも。

サ室は温度湿度共に高めで良かった〜。10分で結構いっぱいいっぱい。たくさん汗かいてスッキリ。

閉店時間が近かったので2セットで終了。
缶のマッチが珍しくてつい買ってしまった。
深夜の山岡家で期間限定の鬼にぼしラーメン食べて締め。

続きを読む
45

あおき

2021.09.28

1回目の訪問

極楽湯 豊橋店

[ 愛知県 ]

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

愛知に戻ってきてしまった…
しばらく構ってなかったバイクに乗ってメンテしたら汗だくになったので極楽湯へ。以前コロナの湯が外気浴に力入れてたのを思い出したので、同じ地域のここも…と少し期待して来てみたら椅子増えてたしインフィニティチェアが一脚設置されてた。

サ室は以前のイメージが強かったのでどうせぬるいんだろうなって思ってたけど、意外とアチチで驚いた。ご飯食べた後だったので短めの7分を4セット。

明日は朝イーグル行くか!?

続きを読む
35

あおき

2021.09.27

3回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

サウナ:NEPPA 7分 × 2, 高温 10分
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

5時過ぎから朝ウナ!やっぱ空いててイイ!
長野の朝の空気は冷たくて外気浴も短めになってしまった。サウナ後に岩盤浴行ったんだけど、室温が低すぎてほとんど汗かかず一時間も眠っていたという…。まぁいっか!

風呂上がりに展望レストランで朝食バイキング。しっかり食べて(画像の2倍くらい食ってます)良い景色見て気力充分。安全運転で帰ります。

続きを読む
50

あおき

2021.09.26

2回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

サウナ:NEPPA 10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

早くもやってきました2回目の信州健康ランド!
朝からガッカリすることがあったためここで発散じゃー!!

今回はサウナー宿泊プランってことで宿泊+ヘッドスパ+朝食バイキングで一万円。
喜盛の湯でもヘッドスパやってもらったけど、あくまであかすりのおまけみたいな感じだったのでもうちょっと長くやって欲しかったんですよね。今日は20分しっかりやってもらいました。頭からめっちゃ良い匂いがする。
人に頭洗ってもらうのってなんであんなに気持ち良いんだろう。でも3200円(単体料金)は正直コスパ悪いなぁ。

サウナ入ってヘッドスパやって、あとは食って飲んで寝るだけ!一人で3件もはしごしてしまった。マジで食べすぎた(笑)

明日の朝食バイキングも食べすぎるんだろうな〜

続きを読む
30

あおき

2021.09.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

長い休みも終わりが近づいてきた。ということで岩手を出発して一旦仙台へ。先輩たちと合流して久しぶり〜って軽く飲んで解散し、自分はキュアへ。
地元の友人たちに好評なキュア、やっと来ることができました。

宿泊プランなのでのんびりと風呂に入り酔いを醒まし、サウナに入り、水風呂に入り、気持ち良く外気浴。サ室も水風呂も広くて温度も安定してました。すごく良かった。土曜だから混んでるかな〜と思ったけど空いてたし。
そしてベッドでぐっすり眠…れなかった。色々理由はあるんだけど、とりあえず枕が全然合わなかったなー…。

交通アクセスも厳しめ。
やっぱ都会で車運転したくない(笑)

車使わずに帰省となると仙台経由することもあるので次があるとすればその時かな。
あー!写真撮り忘れた!!

続きを読む
11

あおき

2021.09.21

1回目の訪問

夏虫のお湯っこ

[ 岩手県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

巷で噂の、俺に似てるというペットボトラーに会いに5年ぶり(Google調べ)の夏虫。まじで久しぶりだな…。こんな山奥だったっけ(笑)

受付で400円支払い(安い!かきつばた2回ぶん!)早速浴場へ。体を洗いサ室に入ると夏虫常連の友人にばったり。今日は行けなさそうみたいなこと言ってたから期待はしてなかったけど、いた。さすがです。

1セット目、友人が退室した後は読書家と2人きり。話には聞いてたけどマジでサ室で文庫本読んでるやん…と思いつつ10分。水風呂冷たくて気持ち良い〜!外気浴はできないけど休憩スペースの椅子でまったり。
2セット目のサ室でついにボトラーと邂逅。(友人に目配せで教えてもらった)
いやこれ俺に似…似て…るかぁ〜〜〜??(笑)
眼鏡がなかったので顔はよく見えなかったけど、体型は似てる。うん。それはわかる。
3セット目、どうしても顔が気になり眼鏡をかけてサ室へ。テレビを見るふりして横目でボトラーの顔を見てみると…似てないやんけ!ボトラー原田龍二みたいな顔してんじゃん!(笑)

結論としては、体型と雰囲気は似てるよねってとこに落ち着いた。いや〜、何やってんだろ(笑)
失礼しました。

サ活自体は普通に3セット、久々の夏虫を満喫しました。オルテガと妖怪乳首隠しを見られなかったのは心残りだけど、次の楽しみということで。

帰りに野生の鹿とエンカウント。この辺の山にはホント多いですね。運転気を付けましょう。

今日は中秋の名月ということで帰宅して月見で一杯。うまい。綺麗なお月様でしたね。

続きを読む
21

あおき

2021.09.20

1回目の訪問

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

昨日に続き地元の友人たちと朝から喜盛へ。
入店する際のエレベーターでおや…?と思い、浴場内を見て、喜盛の湯の歌を聞いて確信。これ、竜泉寺の湯だ(笑)
竜泉寺というと先日の豊田浄水店の悪夢が頭をよぎったけど、変な輩はいな…いたわ。サ室でヒゲ剃ってるオッサンいたわ。

今日はあかすり童貞を捨てる日なので、まずは20分ほど入浴。そしてあかすりの部屋へ。いや〜〜〜、あかすり、エロい!あかすりがこんなにエロいサービスだったとは思っていませんでした。背中の垢がよく取れたらしいです。

あかすり後、生まれ変わった体で2セット。サ室めちゃくちゃ広い(笑)
あんだけ広いとちょびっとオートロウリュしたくらいじゃあまり意味無いような。
外気浴スペースはノーガードで一生寝てるオッサンたちに占拠されてたので日陰で座ってました。てか日陰少ないから今日みたいに日差し強い日はキチィっすね…。風があって助かった。

風呂上がりに食堂で昼ご飯。おすすめのカレーうどんにおぼろ豆腐、ドライゼロ、チョコパフェを食べてお腹いっぱい。めちゃくちゃ久しぶりにスイーツらしいスイーツ食べたな。おいしかった。

十和田サウナに続き昨日今日と友人たちにはお世話になりました。今度は天気に恵まれたら五葉山なり岩手山なり登ろうね。

続きを読む
8

あおき

2021.09.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

古戦場を後にしてすが家で昼ご飯。そこから洗車大会(ヘッドライトのくすみめっちゃとれてピカピカになったの感動した)して汗をかきマリンへ。
小さい頃から平田方面へ行く時に必ず看板を見るホテルで、大人になってサウナがあるって話を聞いてからずっと気になってた。

ホテルだし敷居高そう〜と思ってたけど、いざ入ってみるとそんなこともなく。これなら一人でも気軽に入れそう。
浴場内は思ったより広め。サ室と水風呂は狭いかな。常連と思わしきオッサンがずっと咳してて、イラっとしながらのサ活になってしまった。
汗はしっかり…というか思ったより遥かに多く出てびっくり。気持ち湿度高めか?水風呂は一人しか入れないのでタイミング悪いと順番待ち。外気浴無いのは残念だな。せっかく景色良い場所に建ってるのに。

古戦場で3セットきめてたのでここでは2セットでおわり。一日の締めに焼肉を食べて大満足でした。ビールんまい!

続きを読む
6

あおき

2021.09.19

1回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

地元の友人たちと一緒に古戦場。自分は初古戦場なのですが、この出で立ちに圧を感じてしまいましたね…ゴクリ…。

早速入店、ではなく討ち入りして入浴料を支払う。風呂が壊れているらしく100円引き。サウナ目的で来たからラッキー。
討ち入りしてるのにお金払うのおかしいよな?という疑問はさておき、施設内は新しくないものの良い雰囲気。脱衣場から浴場内、外気浴スペースまで頑張ってるのが伝わってくる。

肝心のサ室は正直狭い、サ室の広さに対してストーブでかすぎる(笑)
自分はあぐら派ではないのだけど、下段に誰か座っているとあぐらかかざるを得ない。サ室前に氷やマット、サ室内ではセルフロウリュができてサービス行き届いてるな〜と感じた。
サ活自体はタイミングが良かったみたいで、待ちもなくスムーズだった。やっぱり朝イチで行ったのが良かったのかな。3セットしっかり汗かいて水風呂と外気浴でととのいました。
外気浴は快晴だったのもあり素晴らしく良かった。自分が今まで行った施設の中でもトップレベル。これ以上求めるってなると、あとは景色くらいでは?

帰りに古戦場MOKUタオルとオロポを購入してもらい大満足。次に来る時はご飯も食べたい。(というかお酒飲みたい)

追記:
グラブルの古戦場とコラボ(星の古戦場を走る騎空士応援プランみたいな)とかしたら楽しそうだなーと思ったいち騎空士。グラブルでもサウナがメインのイベントストーリーあったし。
まぁ今後古戦場期間中に討ち入りできるかというと、できないんですけどね…。

続きを読む
11

あおき

2021.09.15

1回目の訪問

サウナ:15分, 10分, 15分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

天気が微妙だったけど暇だったし昼過ぎにイン!
さっさと受付済ませて店内ウロウロ。フィットネスコーナーってとこにウォーキングマシンとかエアロバイクがあって、自由に使っていいみたい。少し体動かしてから入浴ってのもいいですね。
浴場は広くはないけど綺麗だし良い感じです。(オープンから日が浅いからあたり前か)

まずは露天風呂で体を暖め、ロウリュの時間を見計らってサウナへ。………が、ロウリュ来ない!!10分経ってそろそろ出ようかなって時にロウリュのおばちゃんが…。うーん結構きついけどせっかく来たしなーってことで5分追加して退室。水風呂は深さがあって良いけど狭すぎですね(笑)
サウナに15分も入ったおかげで外気浴が最高に気持ち良いー!露天はコンクリの壁で囲まれてて結構閉塞感があるんですが、風がとても良かった。
2セット目は休憩中に天気がだんだん怪しく…雨がパラついてきた。
3セット目はロウリュチャンスでしたがやはり時間通りには来ず延長戦…外気浴しようにもどしゃ降りで外に出る気になれず内湯で休憩。
最後は潮湯に入って終了。

天気には恵まれなかったけど良いサ活ができました。新しい施設は良いですね。サ室の香りも良かった。
ただロウリュの時間がもうちょっと正確だったらな〜…とは思いました。岩手県交通のバスじゃないんだから。
まぁ人もいないだろうし大変なんだろうな。せっかく地元にできた行きやすい温浴施設だから、長くやってほしいものです。これからも応援しています。

続きを読む
6

あおき

2021.09.11

1回目の訪問

サウナ:20分
水風呂:1分
休憩:10分
合計:1セット

五葉登山の帰りに行ってきました。五葉山には何回か登ってるけど、温泉方面に下りて行くのは初めてで新鮮。
施設に入り靴を脱ぎ、受付を済ませて脱衣場へ。100円ロッカー使おうと思ったけど、今どき珍しくコイン返却がない吸い込まれるタイプだったのでケチってカゴを使用。

浴場は狭くもなく広くもなく、ちょうどいい。まず体を洗って内湯にざぶん。熱い!!でも泉質はとても良く、肌がスベスベになるのがわかる。
2〜3分入って露天で小休止。ハエ叩きや虫すくい用の網が置いてあり、野性味溢れる露天風呂。座れるのはベンチ2脚のみ。埋まってたら入口とか風呂のフチに腰掛け。
足元がほとんど砂利なので歩くのは痛いけど、景色を見るために素っ裸で少し歩くとそこには開けた景色が!実に良い眺め!!ここまで景色が良いところにある温泉は珍しいのでは?
景色を堪能した後、いざサウナへ。…ってぬるい!めっちゃぬるい!!目が悪くて温度計は見てなかったけど、上段でも岩盤浴の部屋レベル。20分ほど入ってましたがこりゃダメだなと思い水風呂へ。水風呂は蛇口から流しっぱなしで冷たく気持ち良かった。
外気浴中にもう1セットやるかどうしようか考えたけど、やらないことにして温泉でしっかり暖まって汗かいておわり。

お湯は良かったんだけどサウナはなんであんなにぬるかったんだろう…。ともかく、温泉にはまた入りたいな。露天の景色も良いし、今度はもっと天気の良い日を狙って来ます。

続きを読む
3

あおき

2021.09.05

1回目の訪問

久慈サウナ

[ 岩手県 ]

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

十和田サウナからの池田ファームで焼肉食べて〜の久慈サウナ!
十和田サウナで結構燃え尽きてて、前日の長距離運転で疲れてたのもあって3セット目の休憩で意識トビそうになってました。

短めに入ったけど汗はしっかり出てきて安定感あるな〜と。ただ、なんか匂いがちょっとダメだったかも…。あと入口が低くて思いっ切り頭ぶつけた。浴場の入口も足元に段差があってつまづきそうになったし、色々気を付ける必要があるかなと。
あと気になったのは常連のマナーですかね…。

上がってから休憩室に梨とかメロン切ったのが置いてあってご自由にどうぞみたいな感じでした。この気遣いは嬉しい!そして普通にうまい。

見た目から中身まで、まさに昭和のサウナって感じで良い雰囲気でした。

十和田サウナから久慈サウナまで、充実した一日を過ごすことができて本当に満足した。誘ってくれた友人たちに改めて感謝!
ありがとう、そしてお疲れさまでした〜!

続きを読む
4

あおき

2021.09.05

1回目の訪問

十和田サウナ

[ 青森県 ]

サウナ:10分 × 6
水風呂:沖から岸に着くまで流され〜の × 6
休憩:短め(計ってない) × 6
合計:6セット

初めてのアウトドアサウナ!
設備やら何やらの感想は一緒に行った友人に任せるとして、とにかく最高でした〜!!
行く前は正直、風呂無いんでしょ?サウナだけとか楽しめるの?なんて思ってましたが最高に贅沢な時間でした。お世話してくれたお兄さんに感謝。とっても良い人でした。

そして誘ってくれた友人たちに感謝!!!
どうもありがとう!!!

続きを読む
7

あおき

2021.09.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

帰ってきました岩手〜ってことで夜遅くまでやってるまーすへ。
居酒屋閉店直前に来たもんだからここでも食事はおあずけ。

サ室は結構暑くて湿度もあり、1セット目から汗だく。しっかり蒸されることができた。
水風呂の前にシャワーあるのいいっすね。水かけるより楽。
露天が無いのは残念だったけど、小風呂ってとこが窓開けてて外気取り込んでたからまぁオッケーかな。あとはデッキチェアがあれば…。(内湯にしかない)

時間が無かったのでちょっと急ぎで2セットしかできなかったけど、岩手にいるうちにもう一回ゆっくり来たいなと思う。
ところでカミソリとか歯ブラシってもしかして宿泊者しかもらえない感じ…?
使える気満々で行ったからヒゲ剃りそこねちゃったよ。

続きを読む
8

あおき

2021.09.04

1回目の訪問

信州健康ランド

[ 長野県 ]

サウナ:高温 10分, NEPPA 10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

やってきました信州健康ランド!

なんとなく関東通るのは避けたかったので東名は使わず下道で塩尻まで。高速深夜割引の時間までゆっくりするぞ〜。

健康ランドに入る前にラーメンはしご。長野は美味しいラーメン屋さんが多いんですよね。石焼つけめんと豚骨ごちそうさまでした。
こっちに戻ってくるときは尚念行きたいなぁ。長野にあると思ってて今回はスルーしたけど、今は南松本にあるんだね。

さて、受付を済ませて館内着に着替え、まずはリラックスルームで爆睡(笑)
眠気が限界でした…。

0時頃に起きていざ大浴場へ!
内湯広い!色んな種類のお風呂がある!サウナも4種類ある!(塩サウナはやってなかったけど)
シャワーがプッシュ式じゃないのは高得点です!そしてシャンプーバイキングとは!?
数種類のシャンプーが置いてあって、好きな銘柄使ってねってやつでした。これは何気にいいね〜。

体洗ってサウナ前に露天チェック!外さっむ!さすが長野…
外気浴は畳かデッキチェアメインかな〜。デッキチェアは2脚ですが、畳が広い。畳のところには竹ひごの枕があって良いですね。小京都の湯みたいに丸太を半分に割ったやつじゃないから頭が痛くならない(笑)
サ室から露天に出るまでちょっと遠いかな〜?って思ってたけどショートカットあるじゃん!問題なし!

目的のサウナは高温とNEPPAの2種類。
1セット目は高温サウナで120℃を堪能。2,3セット目はNEPPAサウナで90℃オートロウリュをじっくり。新型コロナウイルスのせいでNEPPAサウナの熱風アロマタイムってのが無かったのは残念…。
水風呂は深さもあって、小さいナイアガラの滝みたいなのが良かった!
冷水機の隣に製氷機まであるし、いたれりつくせりですな。

3セットしっかりととのった後に欲張って岩盤浴30分も堪能。岩盤浴が料金に含まれてるってすごくないですか?岩盤浴って別料金のイメージだったからちょっと驚き。

風呂上がりはイオンウォーターで締め!
いや〜最高でした。今まで行った温浴施設の中で一番良かったかもしれない。
ブーツ&ヘルメット専用のロッカーあったし、今度はツーリングがてら来ようと心に誓った。このへんはバイクで走っても楽しい道多いですからね!絶対また来ます!
その時はたくさんある居酒屋とかレストランも利用するぞ〜!!

続きを読む
60

あおき

2021.09.03

4回目の訪問

サウナピア

[ 愛知県 ]

サウナ:10分, 8分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

帰省前のピア。
仕事が無いので実家に帰らせていただきます!

もちろん1人で車、感染防止対策はしっかりと。

続きを読む
43

あおき

2021.09.01

10回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

サウナ:10分
水風呂:シングル30秒 ダブル1分
休憩:150分
合計:1セット

朝の水掛けタイムで1セット目アチアチからの〜〜〜

完全に寝てました……ごめんなさい……

続きを読む
54

あおき

2021.08.27

1回目の訪問

サウナ:8分, 10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

記念すべき37回目のサ活!気になってた小京都の湯に行ってきました!
緊急事態宣言が出ちゃったから閉店早まってるかな〜と思ってたけど、お風呂は通常営業だった。食堂は20時閉店で残念…ここ美味しそうだったから食べてみたかったな。

さて、内湯はそんなに広くないけど露天はなかなかですね!広さの割に椅子が多め。畳も広くて好みです。こりゃあ気持ち良く外気浴できそうだぞ。
サ室はL字で二段。上と下で体感温度に差がありすぎ(笑)
迷わず上段へ。

1セット目からいきなりオートロウリュでアチチでした。水風呂はちょっと狭いけど深さがあって良い感じ。畳で寝転んでバッチリととのいました。1セット目でこんなに気持ち良くなったの久しぶりかも。
2セット目は普通に〜。
3セット目ははからずも換気&ロウリュ&アウフグースでアチアチタイム。最高でした〜。でも外気浴スポットにクソデカボイスのおっさんがいたのでちょっとイラっとした。
注意できないチキンですまねえ…

20時過ぎから急にお客さんが増えてきた印象。
たまたまかもしれないけど一部の客層はあんまよくなかったな〜という感想。結構喋ってる人いましたね。

サウナ気持ち良かったし、良い施設だと思ったけど立地が難点だなぁ。

続きを読む
35

あおき

2021.08.24

18回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:
温泉直ったみたいなので早速!
工事お疲れさまでした

続きを読む
33

あおき

2021.08.21

17回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

夜勤明け全然眠くならなかったので初の朝風呂利用。
9時からだよな〜って勝手に思ってたけど、土日は7時からなのね。
そして温泉設備故障中とな…

ま、100円引きになってたしいっか!

1セットやった後、急に眠気がきたので2セットでおわり。
風呂上がった後にやっぱり温泉入りたかったな〜と思ってしまった。なんか違うんだよね、やっぱりね(笑)
早く直るといいな。

続きを読む
29