ゆの字

2024.08.19

1回目の訪問

サウナ飯

おふろの王様志木店
会員カードあり、村八分
以下会員価格(会員カードは100円で即時発行でき、おふろの王様の一部を除く各店共通)
平日入館780円
岩盤deカフェ550円
タオルなし、化粧水なし
おふろの王様モバイル会員ポイントあり(2倍デーでラッキー👑)
ヘッドマッサージ2200円
ゆ〜ゆチェックインはリラクゼーションのみ

サウナ87度3段ストレート遠赤外線TVあり
男湯は5段らしい🥺
お盆休み明けの月曜日で空いてるかと思ったら昼間の方が混んでいました!
一段目が人気🤭
マイルド設定だけど汗ジャブジャブ出てととのった

水風呂14度、温度計調整中になってましたがおふろの王様の水風呂の設定温度そのままだな~と体感

スチームサウナの扉にサウナマット挟んであり扉が完全に閉まらないようにしてあったのでこれは…扉完全に閉めたら友の湯になるやつ?
おそるおそる入ってみる
石榴口のように低い入口入ったらモクモクで見えない〜屈んだまま椅子にたどり着き、目が慣れたら天井高くてすぐに立って大丈夫だったんだ🤣恥ずかし😳
座った瞬間、水滴爆弾の被害に合う
最初からサウナハット被ってた方がいい…
扉閉めたらどうなるのか試してみたかった〜
おふろの王様の中で最恐スチームサウナなのでは…

露天が郊外のメリット最大限活かした全天候型
寝湯がちょろちょろ浅と身体全部浸かる深めと2種類あるのもイイ!
天然温泉36.9度ぬる湯がちょうどよくてイイ!大井町の不感温湯38度は高すぎるんよ…もうちょっと下げて〜なんなら35度で良い…
インフィニティチェアはないけどアディロンダックあり
内湯、高濃度炭酸泉4人キャパでほぼ常に満員
他に座湯など
スタッフさんの巡回多めでいつも整頓されていて快適でした

ワーキングスペースと漫画読む人用の椅子ほぼ埋まっていてギリギリ作業机取れた
しかし椅子がリクライニングしているやつ(大井町のと似てるけど角度は浅め)パソコンするにも教科書読むにも角度が〜アーーーッ首がーーーーッ💀狭い机もうどうにもならないとして、仕事できる椅子頼む…

ヘッドマッサージ、リラクゼーションルームが空調壊れてるとのことでソフトドリンク券貰いました
頭やってもらうといつも寝ちゃう😳
強くなかったのに帰り道身体が軽くてルンルン
ちょうど小雨になり路線バスに乗って帰りました
車社会で駐車場待ちが発生することもあるらしく、道が狭いので道路で駐車場待機せず、時間を改めて来てくださいとの注意書きあり
送迎バスあれば良いのにな~
あと、入館料は現金のみで先払いやめませんか?
現金なくてコンビニまで行って汗ダクダク
和光の精算機入れてくれ~
ドライヤーはノビーでした🤣

ゆの字さんのおふろの王様 志木店のサ活写真
ゆの字さんのおふろの王様 志木店のサ活写真
ゆの字さんのおふろの王様 志木店のサ活写真

ヤンニョムチキン丼

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 87℃,45℃
  • 水風呂温度 14℃
0
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!