憧れのフィンランド

2021.07.29

1回目の訪問

初めての清水湯。平日木曜、オープン12時に合わせて入場。皆さんのおっしゃる通り、清潔で心地の良い空間。手ぶらサウナセット1220円。券売機があるけど、サウナはペイペイで支払いOKとのこと。キャッシュレス超推進派のぼくにはとっても嬉しい。セットを受け取り浴場へ。シャンプー、リンス、ボディソープは別払いですが、手ぶらサウナセットには使い切りのものが付属してます。脱衣所に自販機があり、そちらでイオンウォーター250mlを110円で購入、身体にチャージ。あ、大きいサイズも売ってマスヨ。次から次に結構たくさんお客さんが入ってきました。プロっぽいお爺さんから20代の若い人まで。タトゥーのお兄さんもいましたが、いいのかな。浴室は、明るくて、前情報通り、オシャレなジャズがBGM。外国人女性ボーカルのスムースジャズといいますか、エモーショナルな歌声で、ほぼボーカルが響き渡り、独特の雰囲気が流れておりました。いざ身体を清めてサウナへ。3セット、いかせていただきました。

#サウナ
90度くらい。4名で気持ちいっぱいかも。テレビでオリンピック中継やってました。同タイミングにやたらと深呼吸の音が大きく、いちいち動作が大きく、汗を拭きとるときもプルン!って大きな音を立てているおじさんがいて、ほんと、もう少し控えてほしいです。(すみません、ただのグチです。でもいちいち威嚇にも見える動作は、もっと静かにしてもらいたい!ほんま、まじで)

#水風呂
20度くらい。私、まだサウナ経験少なく、水風呂に慣れず20度くらいがちょうど良いです。と思ってましたが、夏だから?もう少し冷たい方がよいと感じました。これは身体の進化か?いつか10度の水に躊躇なく飛び込める日がくるのか?

#休憩スペース
3つ、ととのいイスがありました。もっと広いと嬉しいですが、都会の真ん中のサウナ屋さんとしては、贅沢は言えません。やっぱり水風呂の後の休憩はたまりませんね。ジワジワ、フワーってなって、日頃のあれやこれやからの開放感がたまりません。

さて、少し遅い昼ごはん、何を食べようか、周辺にはオサレで美味しそうな店もあり、お楽しみは続きます。

憧れのフィンランドさんの南青山 清水湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!