突然腰が痛くなり激痛の中頑張った月曜日、これは温活で解消せねばと家を出るもサ活に望めず💦
仕切り直しは新規開拓も込めてお風呂の王様志木店へ♨️
決め手は最近リニューアルしたと言う点と、先日テレビで黒湯温泉の話をして居たから😊

本日は8セットのサ活(6段タワ〜5セット、トルネード2セット、岩盤浴1セット)
とりあえず岩盤浴もセットにして入館。先ずは痛めている腰を温めに黒湯へ。
2段構成で上段と下段に浴槽を設けており、腰が痛い私は下段にて😅
温めたら多少動きが軽くなり、これならサウナの階段も上がれそう🐣
今日はタワーの5段目オンリー、中々良い熱さの空間だがロウリュタイムは更にヒートアップ⤴️
5セット中2セットがロウリュタイム。
最初のロウリュは大した印象は残らなかったが、2回目は右乳首がヒリヒリしちゃう位の威力。人が少ない時は追い込めるサウナ😆

期待のトルネードは最初は勝手が分からず様子見してたら若いお兄さんが外の看板確認に行ってからロウリュ、そしてトルネードスイッチオン🌪️
まあまあかな?とお互い顔を見合わせて、追加のロウリュするとまずまずのサ室に。
ロウリュしてから蒸気が溜まるタイミングとスイッチオンするタイミングも重要なのを理解🤔
2回目は入って来る方々がサクサクロウリュ、そしてブロワー中も追加入り良い塩梅🆗
これにアロマ水ならもっと楽しくなりそう。

岩盤浴は寝る方は🈵、スタジアムタイプに行き蒸される。最初から熱めな空間は好印象😎
何やらブロワー口も有るしロウリュでも有るのかな?
と考えてたら突然暗くなりロウリュ案内の電子音声が‼️
音楽と共にオートロウリュとブロワーで熱めの空間へチェンジ。
人手不足も有るからこれからは機械仕掛けが増えそうですな🐣

大浴場は炭酸泉や不感湯にジェットバス、熱湯や壺湯も有りコンパクトながら中々充実。
今日は風が強く吹いてましたが寝転び湯が水風呂後の整いに役立ちました。
この施設の良き点は背もたれの角度と高さがバッチリな椅子が多数有り、外気浴がリラックス出来る事😁
他の施設さんにも広がると良いなぁ〜😎

途中レストランで麻婆豆腐丼を食べました。辛さがしっかり効いてたので汗が止まらずビックリしました。
どこまで汗掻かせるんだ〜い🙆

肝心の腰に劇的改善は有りませんでしたが、子アヒル🐣君はトルネードの仕組みが気に行った様子。
故郷の人手不足対策でも考えてるのかな🤔
あ〜早く腰治れ〜‼️

ドラマ24.5 孤独のサ道♨️さんのおふろの王様 志木店のサ活写真
ドラマ24.5 孤独のサ道♨️さんのおふろの王様 志木店のサ活写真
ドラマ24.5 孤独のサ道♨️さんのおふろの王様 志木店のサ活写真
ドラマ24.5 孤独のサ道♨️さんのおふろの王様 志木店のサ活写真

麻婆豆腐丼

汗汗汗の大発汗🥵

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
0
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!