【閉店】博多・由布院・武雄温泉 万葉の湯
温浴施設 - 福岡県 福岡市
温浴施設 - 福岡県 福岡市
今日は子アヒル🐣君を連れ珍しく早朝自宅から羽田空港へ✈️
JALのセールで購入した航空券で、子アヒル🐣君を万葉の湯博多へ♨️
子アヒル🐣君は旭川高砂台所属ですが、博多には強力なイズネスストーブに、ロウリュ攻撃と言う最強な修行環境が有り、11月の里帰り前に鍛え直す作戦🤩🔥🔥😁
福岡空港着いたら天ぷらひらおで極上の朝食を摂り、その後修行の地へ移動しました。
入館手続きを済ませて大浴場へ。
久々に来ましたが休憩イスが増設され、外の木のイスも寝るのに適したカーブと傾きのタイプに変わってました🪑
本日は6セットのサ活♨️🔥
サウナ室はオートロウリュ時以外はまあまあな温度。しかし、ひとたびロウリュが始まると第一波はおっ、第二波は気持ち良い〜、第三波は気合い入ってるな、第四波は嘘だろ〜アチいよ〜🥵乳首モゲル〜な展開💦💦
私は万葉の湯の大きいモクタオルで頭から肩までガード😁
何とかロウリュを乗り切ってました。
今日のサ室はそこそこの入りでストーブ前の床面でサウニングする方も多数♨️
時間の経過と共に人が増えて行く感じでした。
滞在中ロウリュは3セット受けましたが、やはり2段目座るなら入室前に水風呂で冷やすのが吉です。
イズネス4連発は甘く無い🥵🥵🥵🥵
人が多かったので水風呂は3人とかで入るタイミングも有り、ロウリュ後はゆっくり浸かるのが難しかったです。
でも水温は15℃位に調整され気持ち良かった😊
休憩は湯布院の湯前のイスメインになりましたが、ロウリュ後の1セットだけ外気浴の新しいイスに寝られました。
ここでは心地良い風と飛行機を眺められる環境で良きでした。
最後は温泉を堪能してから食堂へ。
食堂では誕生月特典のデザートを貰い、オロポでサウナ後の渇きを解消🐣
食堂でスマホいじってたら旭川高砂台万葉の湯の隊長が久々に呟き🤩
子アヒル🐣君は隊長を心配してたので、早速博多館の情報を隊長にリークしてました。
今日の修行は子アヒル🐣君が蒸し鳥になりそうでしたが、里帰り迄後1か月程度なので気合いで耐え抜いて居ました🥵🥵
さて来週はまた海外研修、子アヒル🐣君はどこまでパワーアップして里帰り出来るのか?
つづく。。、
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら