洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
ツーリングサ活④
洞爺湖経由で帰るので、噂には聞いていた洞爺湖万世閣に初訪問。
いい話しか聞かないので期待は高まる。
りっきー評価10の実力はいかに?
まずは地下一階にある「居酒屋ななかまど」にて週末限定のランチ。
焼き魚定食(ホッケ)が600円。
このクオリティありえん!穴場w
日帰り入浴の受付は13時から。
入って右側にある、団体・日帰りカウンター前にて待機。風呂の日(26日)に当たり800円になってた、ラッキー。
それにしても老いも若きも長蛇の列でびっくり。
地下にある月の湯へ。
サウナシュラン獲得ですか。そうですか。
暖簾からお洒落なのですが…
脱衣所はロッカータイプが無いので、財布、携帯は貴重品ロッカーに入れて脱衣籠使う。
浴場は照明落として薄暗く雰囲気出ている。
入口にシャンプーバーがあったが、備え付けで十分でしたw
お洒落椅子にお洒落桶、洗体ブースは仕切られてるので気兼ねなく使えるのが良い。
サウナは外に行く風除室の横にあり。
で、この風除室がすでに熱いw
外にあるサウナマットを持って中に…
噂のサウナは、思ったより狭いw
勝手に寝サウナ出来る位、広いと思っていただけの勘違い。
最上段に行くと、お約束の天井に頭をぶつけるw
室温も100℃近く、オートロウリュがあるので、備え付けのセルフロウリュは必要か?と思うほど熱いw
ガラス張りで外も見えてヒーリング系BGMが心地よい。
水風呂は外にあり、キンキンに冷えていやがるwしかも広いので全身伸ばしても入れるw
段差があり浅瀬で足首を外に出すと、これいいねww
外気浴はベンチ中心だがいい風が吹き気持ちよく大満足。
3セット目はセルフロウリュ希望の勇者が入室。ラドル2杯分をぶちこみ結果はいかに?4段目にいたら死んでまうやろ!w
久しぶりに肌が焼ける感じの熱さに声がでてしまった…。
全体的に完成されており、さすがサウナシュランと言うべきか?個人的に明るいサ室は嫌いじゃないですw
外にサウナハット置く場所が無かったのであれば最高でしたw
あと特筆すべきは内湯にある立ちシャワーブースの水が冷たくて最高!!
脱衣所にあるレモン水サーバーが飲み放題なのも最高!
反省はバイクで腕をがっつり日焼けしており痛すぎて楽しめなかったw
またリベンジだなw
男
わかっていてもぶつけてしまう…老化ですw
分かっていても…同感デスww写真で見るイメージより意外とコンパクトな作りですよね☺️
そうそう、意外と収容人数は少なめですねw
定食600円とは、今どき珍しいくらいのお手頃価格ですね♪ 次回覗いてみます♪
ギフトンあざす!お魚も美味しかったのですが、次回は違うメヌーも狙ってみます!次回の報告待ってますw
湖の水だから冷たいのですねw
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら