ニセコからの帰り道、中山峠を越えるとまた体温が下がったので噂のエレガントな施設にピットイン。

980円。

さすが人気施設。混み合ってる。
温泉でゆっくり体を温めていざサウナへ。
マイルド設定でゆっくり汗が出る。
そして水風呂もサーモン並のマイルド設定。
気持ちよく外気浴の後は、露天にある寝湯スペースでまったり。
コレイイ!

もうミストサウナはやってないんだね。
残念。

サ飯は冷やしたぬき蕎麦。
想像の斜め上の内容でカツカレーにすれば良かったと後悔www

スハラー★天上天下唯我独尊さんの定山渓温泉 湯の花のサ活写真

冷やしたぬき蕎麦

700円ならこんな感じかw

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
10
61

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2023.06.19 00:00
3
南郷の湯なら450円の見た目の蕎麦ですね

南郷安すぎwwww
2023.06.19 00:59
2
そのラッコ石像…雨の日だと色濃くなってなかなか味がある佇まいになりますよwww

浴室にもふんだんに石が使われていて朝里とは違う趣きでした。雨の日に確認ですねw
2023.06.19 18:07
3
湯の花定山渓のみ行ったことないです480の店舗でスタンプ貯めてから行こうと思います😊
水冷人間さんのコメントに返信

それ正解ですねwwww定山渓は選択肢増えましたねー。
2023.06.19 21:22
2
エレガントなおかげで湯の花のサ室内でのリフレみが許されると思っているのは自分だけでしょうか?w
カピ野郎!さんのコメントに返信

さすがに湯の花でのリフレみの出し方がわかりませんでしたwwwカピくんなら出来ると思うのでヨロシクw
2023.06.20 03:26
2
ミストあそこの雨に打たれてる感良かったのに勿体ない… 水風呂少しは冷えてた?
96さんのコメントに返信

ミスト場は休憩室になってました。水風呂はプールレベルでした。あの水温は昔からですか?ww
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!