絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

つぅ

2024.09.08

19回目の訪問

サウナ飯

畑冷泉館

[ 福岡県 ]

サウナサンチャリティーイベントに参加。
ドライもスチームも味わえる上に、サウナボックスまで登場の神イベント!
スタッフのみなさん、参加者のみなさんありがとうございました。

畑冷泉茶屋

カツカレーセット

この日だけの特別セット!

続きを読む
5

つぅ

2024.09.01

18回目の訪問

サウナ飯

畑冷泉館

[ 福岡県 ]

営業最終日に来ることができました。
今日は男性側がドライとあって待ちが出るほどでした。
また来年もよろしくお願いします。

畑冷泉茶屋

カツカレー

続きを読む
3

つぅ

2024.08.31

2回目の訪問

台風の影響で楽しみにしていたイベントが中止に😢
それに参加するためにカレンダー凝視して手術日決めたのに!!
と嘆いたものの、台風の被害はほとんど出なかったことに感謝して、強烈オートロウリュを受けに行こうと西鉄久留米駅まで電車に乗って、そこから15分歩いてやってきました。
もともとサウナサクサク派なので、3時間ステイのチケットでも時間に余裕があります。
食堂でスーパードライの生ビール飲むか、自販機の一番搾りか黒ラベルかラガー飲むか迷って、今日は黒ラベルにしました。

リラックスルームで休憩したらうっかり寝そうになって、これは1日券でまたじっくり来たいと思いながら帰りました。

続きを読む
28

つぅ

2024.08.27

12回目の訪問

サウナ飯

万葉の湯でのRRRラスト上映に合わせて来ました。
これてよかった!
ビール解禁になったのでたらふく飲んでお別れしてきました。
最後にたくさん知ってる人と偶然会えて飲めて幸せでした。
ありがとうございました。

生ビール、お寿司、卵焼き

ひとりでビール解禁を小さくお祝い。

続きを読む
13

つぅ

2024.08.25

3回目の訪問

サウナ飯

OND HOTEL

[ 佐賀県 ]

今日は薪サウナに入りたくて早朝から武雄温泉OND HOTELへ
木漏れ日と薪ストーブの火を眺めながらの朝ウナ。最高!

コーヒーショップ喜蔵

猪キーマ&コリコリ大豆のキーマカレー

眉山キャンプ場で行われた天空のサウナイベント。 あの日感動したカレーがまた食べられました😋🍛

続きを読む
6

つぅ

2024.08.24

34回目の訪問

サウナ飯

退院祝いにもらった回数券でなんとか冷し温泉間に合いました!
サ飯はずっと食べたかったラーメン!

丸幸ラーメンセンター

チャーシューメン

欲張ってチャーシューメン!美味しくて完食!!

続きを読む
6

つぅ

2024.08.23

12回目の訪問

昨日何気に地図アプリで検索したら、バスを乗り換えれば万葉の湯へほとんど汗をかかずにいけるルートを見つけてやってきました。
来週で閉館なんて寂しい…

続きを読む
3

つぅ

2024.08.22

17回目の訪問

サウナ飯

畑冷泉館

[ 福岡県 ]

退院後初サウナ。
この瞬間を楽しみに待っていました!

畑冷泉茶屋

カツカレー

久しぶりにガツンとご飯!

続きを読む
8

つぅ

2024.08.03

16回目の訪問

サウナ飯

畑冷泉館

[ 福岡県 ]

冷泉茶屋のビリヤニを食べたくて

畑冷泉茶屋

チキンのベンガル風ドライカレー”ビリヤニ”

自分では絶対に美味しく作れない自信があるので食べに来ました! 大満足。まだまだ食べたい。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
3

つぅ

2024.07.28

2回目の訪問

サウナ飯

1泊2日の長崎旅。
今回はサウナ以外が旅の目的だったけど、せっかく長崎まで来たし、駅からシャトルバスも出してくれるので露天風呂の絶景とサウナを求めてやってきました。
ふくの湯の花畑店や新宮店より岩盤浴スペースは小さくて、コンセントが置いてある場所も少なかったのであんまりゆっくりはしなかったけど、それでも火福洞と香の部屋でアウフグースが良くて、岩盤浴プランにして正解でした。

ニッキー・アースティン長崎駅前店

トルコライス

トルコライスが食べられてよかった。お腹いっぱい!

続きを読む
8

つぅ

2024.07.27

25回目の訪問

サウナ飯

オリンピック中に来てみたかったので早速。
エール風呂に入ってきました。
こういうイベントしてくれるから楽しみが増えます。

一日一膳

野菜だらけだけど、食べ応えはしっかり。

続きを読む
6

つぅ

2024.07.23

2回目の訪問

サウナ飯

OND HOTEL

[ 佐賀県 ]

6月に続き、7月も女性の入館料がお得になっていたので佐賀駅まで電車で来てから佐賀に住む叔母と合流してまた来ました。

前回はオートロウリュのタイミングと合わなかったけど、今回初めて受けたら熱くて熱くて!
武雄温泉に新しいサウナスポットが生まれましたね。

フリータイムでのんびりさせてもらって、サ飯に分厚い若楠ポークとんかつを食べて、電車でウトウトしながら帰りました。

また来ます!

若楠ポークとんかつセット

また口の中火傷するほどがっついて食べてしまった… 添えられてる野菜も種類が多くて幸せでした。

続きを読む
23

つぅ

2024.07.21

38回目の訪問

サウナ飯

夜に弱い私は游心の湯で夜に行われる「ゆうしん劇団」の公演を見ることはできないだろうと思っていたけど、『ゆしそに』について熱く語る私を不憫に思った夫が連れて来てくれました。

ゆしそに、よかったー!
一生懸命おもてなししてくれるってなんてありがたいことでしょう。

やっぱりここは最高です。

焼サバ定食

一昨日に続き焼サバ定食。美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
6

つぅ

2024.07.21

1回目の訪問

サウナ飯

こちらはリニューアル前から興味があったけど、久留米に来るとつい慣れ親しんでいる游心の湯に行っていたので初めましてです。

日曜日は7時から開けてくれるので開店と同時に入ったけど、朝イチからサ室は90度超え、30分に一度のオートロウリュはのんびり上段に座ってたら驚くほどの熱さ。
水風呂もいつまでも浸かれるぐらいの温度で大満足でした。

西鉄久留米駅から歩いても15分で来れるらしいので、今度は電車で来てみたいです。

丸星中華そばセンター 本店

ラーメン

土日の開店が8時からになってました。 美味しさは変わらず!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
6

つぅ

2024.07.19

37回目の訪問

サウナ飯

運転がヘタなので筑紫野~久留米の車が早い道なんて運転する気になることもなく、かと言って最寄り駅から30分以上歩く電車で行くには今日は暑すぎる…
しかし私は今日游心の湯にどうしても行きたい。

と葛藤の末、炎天下の中往復1時間以上歩くことを選び電車でやってきました游心の湯さん!

温泉のとろみ加減も大好きですが、最近はサウナ室も一段と熱く、水風呂の冷たさが心地よく、アディロンダックチェアに座って休憩するのも最高。
ひとりで来たので顔剃りもお願いしたり、サ飯ものんびり食べて帰りました。

30分超汗だくで歩いた後の冷房の効いた電車でもととのい気分でうつらうつら。

こんな暑い日にしっかり楽しめたんだから、また夏のうちに電車でも行きたいと思います。

焼サバ定食

大好きなサバ!!今日も美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16.4℃
20

つぅ

2024.07.15

33回目の訪問

先週、熊本のサウナーさんたちとご一緒する予定だったのに、私の体調不良で行けず…

無念さが残っていたので少しでも昇華したくて連休最終日にやってきました。

相変わらず15分に1回のオートロウリュが全部受けたくて翻弄されまくりましたが、メインサウナも久しぶりに入った塩サウナもとてもよかったです。

明日からしばし休館ののち、週末からは露天で冷し温泉が始まるそうです。
私はここの冷し温泉が水風呂に入れるようになったきっかけです。

今年も絶対入りたいです。

続きを読む
31

つぅ

2024.07.14

15回目の訪問

サウナ飯

畑冷泉館

[ 福岡県 ]

3連休中今日しかサウナに行けない両親に誘われ、まさかの連日畑冷泉館!(感謝!!)

今日はミスト側です。
ミストというより強力なスチームを受けます。
やはりここのサウナは格別。
ふっくら蒸された後は冷泉に浸かりますが、この時期は熱が体の中からとれにくいので何度も冷泉に入ったり、頭から冷泉をかけたりを繰り返しました。

もっと近くにあれば足繁く通うだろう夏だけの特別な場所。
サ飯にカレーを食べながら、畑冷泉館とカレーを褒めちぎって帰ってきました。

和牛ゴロゴロビーフカレー

限定メニューだそうです。本当に和牛ゴロゴロで別添えの辛味スパイスも大好きな味でした。

続きを読む
31

つぅ

2024.07.13

14回目の訪問

サウナ飯

畑冷泉館

[ 福岡県 ]

ダンナがバイクでの九州一周旅の途中で気になったというラーメン屋さん。
「お昼がそこなら畑冷泉連れてってもいいよ」という思っても無かった提案を受けていそいそと今年初の畑冷泉へ。

開館前に着いたのでサ友さんたちとご挨拶して入館。
女性はドライサウナ側で、スタッフの方から「まだ温まり切れてないかもしれません。」と教えてもらったので室温を確認したけど、スタート時は72度となってたけど温度も湿度もしっかり。
休憩して戻るたびに5度ずつぐらい上がっていって、最後は90度超えて5分と経たずに滝汗かいてました。

今年の冷泉も最高で、うっかりすると入り過ぎそうなほど。

あぁ、ミストサウナの方も楽しみです。

宝来軒 吉富支店

ラーメン

今まで食べたどのラーメンとも違いました。うまく説明できないけど美味しかった。麺が多かったです。

続きを読む
28

つぅ

2024.07.07

36回目の訪問

今日も元気に朝から游心の湯へ。
最近、どちらのサ室もガンガンに熱い気がします。
水通しにサウナ後は何度も水風呂に入って、ようやく体の熱がとれる感じ。
夏のサウナもいいですね。

続きを読む
29

つぅ

2024.07.06

11回目の訪問

サウナ飯

万葉の湯のオートロウリュに焼かれ、その後宴会でワイワイ深夜まで騒ぐ。そんな私たちサウナ好きにとって幸せな施設万葉の湯の閉館のお知らせ。

今回は寂しさとありがとうのこもった万葉会になりました。

15時前に入館して、オートロウリュ2回、通常セット2回受けた後にメンバーにご挨拶。
宴会前にもう一度オートロウリュと通常のセットを受けて、お腹グーグーすかせて宴会場へ。

家に帰れる距離だけど、せっかくだから宿泊。今回は過去イチの人の多さで、寝る場所を探してひたすらウロウロ。

全部いい思い出です。
最後にまたもう一度来れたらいいなぁ。

うまかもんプラン

レストランが満員で待ちが出るぐらいだったので、食事が次々出てくる環境がありがたかったです。

続きを読む
20