サウナ × 4
水風呂 × 4
休憩 × 4
合計:4セット

おふろの国を18時40分頃に出て向かったのは、16日にオープンを控えた東京都北区王子に爆誕したCOCOFUROかが浴場!なんとプレオープンイベントに当選したので1時間だけでも入れればと思い参加。
基本的にCOCOFUROたかの湯に何度も訪れてたので基本的な作りは同じですが、たかの湯よりも強めの電気風呂、かわり湯(この日は薬草風呂は最高だった。)がイイ。そして外気浴スペースもあって、銭湯としては非常にレベルが高い。
しかしここのかが浴場一番の売りはなんと言ってもとても銭湯料金で入ったとは思えないあまりにも広すぎる巨大なサウナ室とその巨大なサウナを暖まる、いやサウナーを焼くために鎮座する巨大なストーブ、2つ並んだオートロウリュの蛇口、そして巨大なパンカールーパー…いややりすぎでしょコレw
たかの湯で度々発生してたサウナ待ち渋滞はここかが浴場では発生する心配は無さそうです。(その代わり休憩待ち、外気浴待ちの渋滞が起きそうです。)
そして巨大なサウナ室は90度と温度計には示されてたけど、巨大なサウナ室の輻射熱と15分に1回のオートロウリュによる高湿度のため、温度以上の熱を感じて、5分も居れば十分な程熱い。
水風呂はこの辺りの良質な地下水を使った水風呂で肌触りが良い!
1時間で楽に3回〜4回入れてもしっかりととのうので、短時間でサクッと入ってととのいたい方には良い施設だと思います。
21時以降はなんと撮影会。お風呂、サウナを撮影出来るなんてメチャクチャレアな機会。残ってたお客さんと一緒に(男湯女湯両方とも可)撮影会に参加。貴重な体験をさせて頂きました。
ガチャ4回でサウニャーTゲット!ソフトクリームも美味かったです。
同じ北区民として微力ながら応援させて頂きます。

Nobk_Sauna(ラーメンさん)さんのCOCOFURO かが浴場のサ活写真

北海道らーめんみそ熊 本店

特性みそラーメン、ビール

ハードなサウナ明けのビールとラーメンが美味過ぎた。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!