サウナ × 4
塩サウナ × 1
水風呂 × 4
休憩 × 5
合計:5セット

「ここへ行きたいんですが…」という友人のお誘いに乗って行って来ました、足利健康ランド!
ここへ行く前に東武鉄道の株主優待券をチケットショップで購入して東武鉄道を利用、佐野へ立ち寄って松葉食堂で朝ラーを食べ、足利学校と鑁阿寺(ばんなじ)で緩い観光を済ませてから来て、その外観に驚きました。予想以上の大箱でした。
ロッカーも凄く広く、浴室への期待値が否が応にも高まります。
浴室へ入ると、洗い場、掛け湯、サウナ、塩サウナ、お湯、水風呂、薬湯、菖蒲湯、そしてミニプールがある!更に露天風呂スペースも広く別府温泉の寝湯が最高!炭酸泉もあったけどここはついぞ入れず。
ドライサウナはカラカラ系で部屋の広さはかなり広い。しかしサウナーより湯船目当ての方が多い様でそんなに混んで無い。そしてサウナハットを掛ける場所が無いので常に持ち歩く事に。
ともかく圧倒的なスケールなのにリーズナブル感は最高で、GWの真っ只中にも関わらず空いてるのが信じられないレベル。
サウナ3セット後は食堂へ行ったけど食堂も広い!そしてリーズナブルな価格と驚く程の美味さに感動!サウナ施設で食べた生姜焼き定食は1〜2を争う程の美味さに驚愕。ピザも窯で焼いた本格ピザでメッチャ美味かった。なんなんだここは…

休憩スペースでダラダラ過ごして18時頃に起床。ドライサウナと塩サウナを1セットずつこなして施設を後にしました。またお気に入りの施設が増えてしまった。

朝ラー→足利観光→足利健康ランドのコースはクセになりそうです。

Nobk_Sauna(ラーメンさん)さんの足利健康ランドのサ活写真

ピザマルゲリータ、生姜焼き定食

本格的窯焼きピザ、そしてトップクラスの生姜焼きが美味過ぎた!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!