やぶい🐰

2021.05.02

1回目の訪問

新城といえば、昔研修で作手村に来たなあ、その時泊まった新城の旅館で、お風呂入る時間を指定されたり、ご飯食べてから帰りが遅かったら色々と訊かれたりと、心のソーシャルディスタンスがとれなかったので、急に普通のホテルに宿泊変更したなあ、と思い出されます。

新城湯谷温泉、はづ別館。忌野清志郎が愛した旅館だそうです。そこに泊まる前に、近くにある、うめの湯へ。

周りはなーんにもないところなのに、うめの湯の一角だけ次々と車が吸い込まれていきます。サウナは85℃。そんなに広くないので、利用者が重なると待たなきゃいけないかも。良い意味では長く入れるけれど、もうちょっとパンチ(温度か湿度かどちらか)があるといいなあ。水風呂は優しいけれど、こちらもキリッと感はなし。

ここの良いところは外気浴ですね。目の前に広がる山。新緑の美しさと、目を瞑った時に聞こえる、打たせ湯のリズミカルな音。紅葉の季節🍁がベストシーズンですかね?せっかく外気浴スペースが良いので、サウナと水風呂をもう少しストロングにしてもらって、寝転べるととのいスペースがあると、良いなあ。さっぱりして、はづ別館へ。

やぶい🐰さんの名号温泉うめの湯のサ活写真
2
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.05.03 23:33
2
やぶい🐰 やぶい🐰さんに20ギフトントゥ

やぶいさん、僕らもサウナ以前の数年前にはづ別館に一度泊まりました。宿の作りと川の音、温泉は素晴らしいよね。うめの湯、サウナと水風呂のパンチ不足は否めないけど、外気浴は結構良いでしょ。風情ある新城に頭ひとつ抜けたサウナがあればなあと願ってます!
2021.05.04 16:13
1
テレクさん★ありがトントゥです!はづ別館、古いなかでも手入れが行き届いていて、良いお宿でした。うめの湯、外気浴はなかなかでした!他の部分がもう一歩良ければ、すごく良いのになあ、、。今はナウマンゾウの像をみて、今からザサウナです•ᴗ•
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!