2019.06.09 登録
[ 東京都 ]
皇居ラン3週してラフィラでシャワー流した後、超回復を図るべくこちらまで。漢の文字を見て、血湧き肉躍るエモーショナルを感じます。ライオンサウナと瞑サウナをそれぞれ1セッション。軽めの外気浴をかませて、1時間でさっくりまとめました。水風呂が6度か7度なので激サム注意!
[ 千葉県 ]
ランナーサポートコースで利用。このプランまじ最高。ランナーは是非。荷物を預けてさっそく江戸川に。先週のハーフマラソンのペースより少し遅めで入ります。後半にあげる小出監督流を試しました。からのサウナに。いい、すごくいい。水風呂もしゃっきりと15度。からのトゴールの湯ばりの露天。もはや松戸の北欧と言えるだろう。と思いながら落ちてました
[ 千葉県 ]
雨の金曜だし空いてんじゃね?と思いつつこちらにドライブイン。期待に反して混んでます。若者多め。金夜は飲みじゃなくてサ活なんてさすがやん、と思いつつドランゴンロウリュ→水風呂を3セット。よき
[ 千葉県 ]
手賀沼マラソン後に身体のオイニー落としと超回復をかねて利用。ラン後にこちらに来ようと思っていた方、いと多し。2時ごろにロッカー待ちが出る大盛況ぶり。体を洗ったのち、まずは水風呂に。ハーフマラソンで開いたチャクラが閉じるぜ。からのドラゴンロウリュ→メディサウナ→炭酸泉でフィニッシュ。飯処のごはんとメガビール・メガサワーで優勝。
[ 東京都 ]
皇居ラン17km敢行。からの楽園を求めてこちらに。瞑想→蒸喜乱舞→昭和ストロング→12時のアウフグース。疲れたボディに効きます。グルシン水風呂で超回復したあとカレー(ハーフ)と醤油ラーメンで優勝!
[ 佐賀県 ]
念願のこちらに。まずは6セッション。ドライ→薪→ハーバル→薪→ハーバル→ドライ。間に休憩スペースのプリンと、かんころ餅 with 焚き火…ファイヤー!最高以外の言葉が見つかりません。その後夕食(佐賀牛のすき焼き)を挟んで腹パンを落ち着かせたのち、第二ラウンド。ドライ→薪→ドライ→薪。からの焚き火…ファイヤー!と思いながら空を見上げて流れ星に癒されたのでした。
[ 大阪府 ]
関西出張時に利用。万博で高騰したホテル難民の最後のオアシス。そう、それがニュージャパン。(と、勝手に思ってます)リニューアルしたサウナは申し分なし。22時30分のアウフグースも爆音で飛びました。カプセルも快適でした。
[ 東京都 ]
今日も今日とて銭湯ラン with ラン友と。夜の多摩川周辺を走った後のこちらのお湯とサウナに。気持ち良すぎるー。水風呂とジャグジー風呂が深くて溺れそうなテンションでした。露天の黒湯and水風呂が気持ち良すぎて何回も入ってしまいました。からの歓迎の餃子で優勝!
[ 千葉県 ]
手賀沼エコマラソンの予行演習を14kmほどしてからのご褒美サウナ利用。13時のドラゴンロウリュウを満喫。チャクラが開いてるからか1発目で飛びました。そこから飯処でメガピールとメガレモンサワーのコンビ。もう、何もいらねぇ、と思わずつぶやく。
[ 東京都 ]
宿泊利用。いきなりサウナに向かいたいハヤる気持ちを押さえ、快感指数をあげるため麻布十番周辺をランニング。うむ、見るからにハイソですね。下町との圧倒的違いを堪能してからのサウナイン。すごくない?一瞬で汗が噴き出ます。スゴイサウナ→水風呂→不感水風呂→薬草湯で昇天。からの福ヤのラーメンで優勝。我が生涯一片の悔いなし、と心の中で叫ぶ。
[ 東京都 ]
今日も今日とて銭湯ランでした。上野公園から不忍池経由して、2周するのが私的にはいい感じ。からの、風呂がまぁ控えめにいって最高です。本日はサウナand風呂あがりにステーキ定食いっちゃいました。優勝
[ 東京都 ]
つたじゅう台東銭湯巡りスタンプラリーの26個目。ランナーズ銭湯と名高い堤柳泉でフィナーレを飾ります。雨の中、隅田川ラン。疲労したボディに泉質のよい温泉とサウナ水風呂を骨の髄まで効きます。リリーフランキーさんのラジオを聴きつつ、蒸されてからの水風呂。ここは!?、、、永遠に入ってられるぜ。風呂上がりに飲むヨーグルトと一緒に無事に絵ハガキをゲット。夏の終わり。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。